みずおか@TKG

特殊高所技術にいます。 道具を綺麗にしたり、仲間探しをしています。 日々のアーデモナイ…

みずおか@TKG

特殊高所技術にいます。 道具を綺麗にしたり、仲間探しをしています。 日々のアーデモナイ、コーデモナイを書いていきます。

最近の記事

私たちにしかできないこと。 https://twitter.com/nhk_proff/status/1494950507516993538?s=21

    • 仕事は恋愛と同じだ

      こんにちは!特殊高所技術のみずおかです。 小学校6年生の時から、漫画サラリーマン金太郎が大好きでした。 働くってこうも熱いのか!とこどもながらに思いドキドキしていました。 金太郎が入社したての時、役員会を見学したいと提案します。 なぜ役員会を見学したいのか? という上役の質問に対する言葉が今でも印象に残っています。 私はこれからこの会社と長い時間をかけて関係していくことになります それはひとりの女性を選んで人生を共にしていく その事と同じくらい重いはずです

      • 橋、作ってます!

        こんにちは!特殊高所技術の水岡です。 私たちは橋やダム、風力発電など、人々の暮らしを守る仕事をしています。 4月から5名の仲間が加わり新人研修の内容も、だんだんと専門的になってきました。 未経験からの入社が多い弊社はいきなり専門的な知識を身につけてもちんぷんかんぷんです。 そのためにはまず、橋を作ります! 実際に橋を作ることで一つ一つのパーツの役割を学ぶことができたり。 一見、遊びのような研修も重要な導入部分になります。 そうする事でのちの研修もイメージできるんだと

        • 💮特殊高所技術の入社式💮

          こんにちは! 特殊高所技術のみずおかです! 交通や物流に欠かせない橋。 川の氾濫を防ぐために必要なダム。 自然の力を使って電気を作る風力発電。 人々の暮らしを守る。それが私たちの仕事です。 そんな貢献の仕方が珍しい会社に、新しく5名の仲間が加わりました! 毎年4月1日に入社式を開催するのですが、とてもユニークな方法なんです。 それは、企画から実行までを1つ上の先輩がすること。 どのような入社式にするかは自由。 同期で相談しながら0から作り上げます。 企画、準備

        私たちにしかできないこと。 https://twitter.com/nhk_proff/status/1494950507516993538?s=21

          写真と本文は必ずしも同じでない。

          こんにちは!特殊高所技術のみずおかです。 「人は話し方が9割」 という本を読みました。 衝撃を受けたのがタイトルに話し方が・・と書いているのに読み進めると、 「話し方において一番大切なことは、聞くことである」 ええーーーー!!なかなか裏切ってくるな〜!笑 この本のゴールは、 話し方=コミュニケーション=人間関係が良くなること。 つまり、話し方のテクニックを学ぶより、コミュニケーションをうまく取る 方法を身につけるほうが、人間関係は良くなるんだと筆者は言います。

          写真と本文は必ずしも同じでない。

          【技術者インタビューvol.1】特殊高所技術者たちの素顔。

          こんにちは!株式会社特殊高所技術みずおかです。 私たち特殊高所技術(以下TKG)は、ロープにぶら下がり、橋やダム、風車などの点検や補修を行なっています。 日々人知れず、安心安全な暮らし(インフラ)を守る 技術者たちがいる事をご存知でしょうか? ジリジリと太陽が肌を焼きけるような夏の日も、 ザーザーと続く雨が身体の体温を奪う冬の日も、 アメニモマケズカゼニモマケズ。 大きなインフラ構造物を、大きな使命を背負った男たちが守っている。 陰ながら日本を支える技術者たちにス

          【技術者インタビューvol.1】特殊高所技術者たちの素顔。

          インフラメンテナンス国民会議

          こんにちは特殊高所技術のみずおかです。 久しぶりの投稿と相成りました! 先日、インフラメンテナンス国民会議近畿本部フォーラム2020に参加してきました。 ??? インフラメンテナンス国民会議って何?? ようするに 私たちにとって必要不可欠なインフラを、未来の世代に引き継げるように、国や民間企業・大学などの学術機関等が一丸となってインフラを守っていく機関、いわば、 日本を守るヒーロー達の集団なのです! そんなヒーロー達の一員として特殊高所技術も参加しております。 イ

          インフラメンテナンス国民会議

          人間はめんどくさがる生き物だ。 今の世の中があるのも、"どうすれば楽になるか"を突き詰めて発明されたのだ。社会の組織もそう、ピラミッド型の組織やトップダウン型の組織は、自由で多様な意見を議論し合意形成に至るまでの時間やプロセスを省略化したもの。組織作りは省略しちゃだめだ。

          人間はめんどくさがる生き物だ。 今の世の中があるのも、"どうすれば楽になるか"を突き詰めて発明されたのだ。社会の組織もそう、ピラミッド型の組織やトップダウン型の組織は、自由で多様な意見を議論し合意形成に至るまでの時間やプロセスを省略化したもの。組織作りは省略しちゃだめだ。

          遠く離れていても。~恋バナではない~

          我々の会社は64名程(事務職含む。)のちいさな会社です。 少数精鋭ですが全国各地に飛び回り、日本の社会インフラを守っています。 営業所がいくつかありまして、 福岡・宮崎(出張所)・京都(本社)・東京・札幌それぞれに看板を上げています。さみしい事に、仲間全員が一堂に会するのは年に1度あるかないか。 なので、主な連絡手段はメッセンジャーです。(通信インフラに感謝!) ちょうど、今日、1つ上の先輩(福岡営業所)とメッセンジャーで連絡を取っていた時、 突然先輩が 「Note、

          遠く離れていても。~恋バナではない~

          潜水士の街。

          海猿のような人たちがいる、たくましくてハツラツな街。 新鮮な魚介類がいつでも堪能できるおいしそうな街。 どちらもイメージすると、 潮と青空の匂いが鼻腔を通り、さわやかな気分にさせてくれる。 ダイバーシティ。 いや、直訳ー!! #横文字やめて#わからんやん#結局後で調べる #恥ずかしいやん#こっそり使いたくなる (ごめんなさい。イケメンの話でもなく、グルメの話でもありません。。) なんやかんや調べましたよダイバーシティ。 多様性なんですよ。 個人的な解釈をすると 個

          潜水士の街。

          珍しい新人研修(2)~束の間の休息~

          どうもこんにちわ!特殊高所技術の水岡です。 日中は暑くて夜はひんやりしますね! 熱中症にも気を付けなければいけない季節になりました。 同じ現場仕事の方もどうかお気をつけください。 さて、珍しい新人研修は、 第一組が無事修了し、第二組の新人研修が始まりました。 二週間のうちの前半が終了し、今日はお休みです。 ロープにぶら下がるという体験はなかなかできるものではありません。 そのため、いつも以上に神経を使い、身体を使うことも相まって いつも以上に疲労がきます。 さらには、

          珍しい新人研修(2)~束の間の休息~

          キャリアを見据える。

          入社すると、"○○になりたいって"願いは一旦叶う。 そして、日々、目の前の仕事に忙殺され、 本来ありたい自分像が霞む。 特に新人の頃は、その光を見失いやすい。 暗闇のトンネルの先には光がみえるように、 真っ暗な海を航海中に灯台の光がみえるように、 先輩たちが、自身の"キャリア"や"何故その選択をしたか"を 新人達の前で発表していただきました。 先輩たちそれぞれの"キャリア"を知ることで、 "特殊高所技術"という海を航海をする上での光の灯し方を アドバイスしてくださ

          キャリアを見据える。

          ゆたかさはシャイで、おかげスキ。

          幸せってなんだろう?って考えたことはあるのに、 ゆたかさってなんだろう?ってあんまり考えたことがなかった。 主観だが、幸せとは"その時の良い状態"を表すものであり、わりと身近に、すぐに実感できる。 ゆたかさとは。 んー。難しい。 ただ、1つだけわかる事は、 私は、サウナ→水風呂→外の椅子でぼーっとするのが幸せなのですが、 ぼーっとしてる時に、 「あぁ~ゆたかだなぁ」ではなく、 「あぁ~幸せっ」って口が開がひらいてしまうのは、 ゆたかさって幸せに隠れやすいヤツなんだな

          ゆたかさはシャイで、おかげスキ。

          珍しい新人研修

          ロープセット方向良し! カラビナゲート向きよし! 1点、2点ヨーシ! どうもっ!特殊高所技術の水岡です! 当社はインフラ構造物にロープでぶら下がり、点検や補修等をしています。 3ヶ月間の様々な研修の中に、特殊高所技術者になるための講習があり、今日がいよいよ大詰めです! 新人たちは日々、切磋琢磨し、技術を磨いています! 冒頭の言葉は、講習中の声だし確認の一例なのですが、一つ一つの動作を確実にするために大声を出します。 声を出す効果は絶大で、 ・リラックスして、集中できる

          珍しい新人研修

          ”On your marks,Set, Go!”

          日本語のスタートの合図は、400mまでの種目では、「位置について」「用意」の後、号砲が鳴ります。 2010年からの日本選手権では、英語で合図をします。 「位置については」は「On Your Marks(オン・ユア・マークス)」、 「用意」は「Set(セット)」です。 最近、社内で本を読む文化を醸成していこうと、 本を収集し共用の本棚を事務所に設置しました。 上司の収集癖も相まって、簡単な小説から自己啓発書等、 たくさんの本が位置につきました。 今年の春、新たに仲間

          ”On your marks,Set, Go!”

          BACKSTAGE再放送!

          本日!日曜日、「BACKSTAGE」に特殊高所技術者が再登場します。 番組名:『BACKSTAGE』 放送局:CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット 放送日時:2020年5月17日 23:30~24:00 みんなの知らない日常がそこにある!! お時間ある方は是非!! 株式会社特殊高所技術 https://www.tokusyu-kousyo.co.jp/

          BACKSTAGE再放送!