見出し画像

空手歴20年の私が伝統派空手を教える 理由3選!!

NAITOの経歴はこちら↑。

こんにちは!NAITOです。
前回からの更新が遅くなってしまい申し訳ございません…

最近、トレーナーの仕事も順調に進んでおり、毎日毎日学ぶことが多く、充実感と楽しさで溢れる毎日を送っております。めちゃ忙しいですが笑

トレーナーの勉強をしていて感じることは、この知識や理論・経験はどの分野でも活かせる、役に立つ部分が多くあることです。もちろん、空手においてもです。後々このことについてnoteに書いていこうと思います。

そして、前回は私の簡単な経歴をご紹介致しました。
思ったよりも、多くの方に見て頂き、閲覧数は約150人ほどという予想よりはるか上の記録をたたき出し、正直びっくりしておりました笑
本当にありがとうございます。

さて、今回は、20年間空手をやってきた私が「何故空手を教えるのか」について書いていこうと思います。

空手をやってきた人が空手を教えるのは何かの理由があるはずです。
それでは参りましょう。

理由① 試合で勝てない子を勝たせたいから

最初の理由一つ目は単純にこれです。この理由は多くの指導者の方々に共通する部分なのではないでしょうか。

なぜなら私には勝てない時期から勝てるようになった経験があります。私ほど勝てない選手はさほどいないであろうと断言できるほど私は勝てない時期を経験してきました。

でも、私には「勝てるポイントは絶対にある」という信念があります。
物事の全てには理由があるように、必ず勝てるきっかけが隠れているはずです。それを見つけて、導いていくのが監督やコーチ、指導者の役目ではないかと思います。

理由② 空手は役に立つから

「空手」は人生に役立つ。
これは本当に私がしみじみと感じているところです。どのような場面で役に立つのか、大きく3つ例に出してご説明します。

一、外国人と友達になれる

海外では空手の人気は高く、海外空手人口は年々増加しています。私が空手は役に立つと感じたところは、海外の空手家の方と交流する機会があり、英語が苦手な私でも、「空手」という共通言語を駆使すれば簡単に意思疎通が出来ました。
話を聞くと、海外の方から見た「空手」は日本の伝統武道を象徴するものらしく、人気や知名度が日本国内よりもあるように感じました。実際、私がオーストラリアへ指導に行った際、多くの子供たちや親御さんからも礼儀やマナー、道徳性の観点から見ても非常に高い関心がありました。

二、平常心を保てるようになる

空手をやっていれば、ケガをすることであったり、強く怖い先輩や先生と練習で体を追い込んだり、鍛えたりと日常ではあまり関わらない場面を体験することが多く、そのおかげか、多少のことでビビらなくなります。そういった意味では心に余裕が持てたと感じます。
また、一番大きいのは成功体験を一つずつ積み上げられたということが一番大きいです。「自分は~が出来たから大丈夫」という経験が多少のアクシデントをスムーズに乗り越えさせてくれます。「芸は身を助ける」とはまさにこのことかと思います。

三、相手を尊重する考えや姿勢を学ぶことができる

空手では特に人間関係を学ぶことが出来るのではないでしょうか。もちろん「礼に始まり礼に終わる」武道の基本的な考えはとても大切なことですが、より具体的に人間関係を学ぶことが出来るというのも「空手」ならではだと思います。
事実、「空手」は一人では出来ないスポーツです。「組手」「形」ともに相手がいることで成り立ちます。つまり、相手がいるからこそ練習もできるということにもなりますので、自分が相手を尊重し相手の立場になって考えなくてはなりません。関係が悪くなれば練習もできなくなりますから、より一層の注意が必要です。ただし、時には熱く意見を交わし、ぶつかることも大切です。本気で向き合えたからこそ生き抜いていける力となり、後の人生で必ず役立つ経験となることでしょう。実際私はこの経験がすごく役に立っています。

理由③ 空手の面白さを伝えたい

空手は本当に面白い。
空手の事が頭から離れず、高校1年生から現在まで365日24時間空手の事を考えてしまうほど私は空手が好きです。「空手の何が面白いのか?」
よく言われる言葉ですが、何が面白いのかは一言では中々表現するのが難しいです。そのくらい複雑で奥深い武道でありスポーツでもありますが、互いに高め合うことや、技の駆け引きをすること、年々進化するテクニックやルール・技がハイレベルな攻防で繰り広げられるところが私は大好きです。こればかりは文章で伝えるというよりも実際に体験したほうが早いと思います。機会があれば是非空手を体感して欲しいと思います。

おわりに

以上、今回は「何故私が伝統派空手を教えるのか」について書きました。まだまだ書きたいことは山ほどありますが、主な理由は大きくこの3つです。①試合で勝てない子を勝たせたい ②空手は役に立つ ③空手の面白さを伝えたい
私自身、まだまだ修行中の身ですが、より一層の精進を忘れずに自分を高めていけるように多くの事を学び、それを多くの人に還元出来たら良いなと感じました。
また、私の空手パーソナル指導体制を現在構想中です。本格的に開始出来次第ご報告致します。今しばらくお待ちください。
今回は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。









良いなと思ったら是非サポートお願いします!頂いたサポートはnote活動費に充てさせて頂きます。