マガジンのカバー画像

『エンディングノート』作成のココロ構えから「書き方」まで

11
【終活】の やり方がわからない人、 手挙げて~!! はい、教えます。 まずは、 【クリエイティングノート】を書き始めること。 人生を棚卸することです! お気に入りのお酒とともに、…
運営しているクリエイター

#note毎日更新

【クリエイティングノート】格納庫

※【クリエイティングノート】とはいわゆる『エンディングノート』のことです。エクセルファ…

【人生】を「デザイン」する前に【自身】を「リサーチ」する方法。

【自分を知る】ということの重要性について『どのように生きるか』『どのように死んでいくか…

【創活】における「感情」に紐づく『想い出』分析 ⑧《『嫌悪』の感情 》

【嫌悪】の感情について『嫌悪』とは 『嫌悪』とは 心理的・感覚的に不快であったり 気持ち…

【創活】における「感情」に紐づく『想い出』分析 ⑦《『信頼』の感情 》

【信頼】の感情について『信頼』とは 『信頼』の感情とは 読んで字のごとく 「信じて頼りに…

【創活】における「感情」に紐づく『想い出』分析 ⑥《『悲しみ』の感情 》

【悲しみ】の感情について『悲しみ』とは 『悲しみ』とは 愛や執着などを感じていた 大切な…

【創活】における「感情」に紐づく『想い出』分析 ④《『期待』の感情 》

【期待】の感情について『期待』とは 『期待』とは 将来を中心に 人生における良い結果や状…

【創活】における「感情」に紐づく『想い出』分析 ③《『驚き』の感情 》

【驚き】の感情について『驚き』とは ここに列挙した8つの感情のなかで 一番理解が難しく 捉えにくい要素かもしれません。 『驚き』とは それぞれの価値観・世界観が持つ 予想・期待や常識といわれているものと 異なることに出会ったときに感じる感情です。 「ハッ!」とした「気付き」は 見知らぬものごとからの 『驚き』に起因し そのココロの動きが 好奇心や探究心 さらには 学習意欲や創造力・想像力を刺激し奮起させ これまでに得ることの出来なかった 新しい発見や体験を

【創活】における「感情」に紐づく『想い出』分析 ②《『恐れ』の感情 》

【恐れ】の感情について『恐れ』とは なにかに対して 危害を受ける可能性や 脅威を感じたと…

【創活】における「感情」に紐づく『想い出』分析 ①《『怒り』の感情 》

【怒り】の感情について 『怒り』とは 自分や周囲の人々(関係性の濃淡に関わらず) また…

【クリエイティングノート】執筆のための『目的』と『フロー』

『エンディングノート』とは『エンディングノート』とは 自分自身に何かあったときに備えて …