見出し画像

雑談「どんな時でもやる気が出る方法」

どうも、うすくら屋シュースケです。

この度はイイネありがとうございます。

少しでも共感とイイネを頂ける記事を書こうと思います。

こないだ、書き置きした

「顔が良い芸人について」

があまりにも攻め過ぎたのでそれを反省して

また心を入れ換えて、今日の記事を書こうと思います。

さて、今回のテーマは

「どんな時でもやる気が出る方法」

について語りたいと思います。

ハッキリ言ってこれはおすすめです。

というのは

今日漫才動画を1本とったんですよ。

https://youtu.be/bIFDYm6P1aU

こちらですけど。

ただ、今日夕方頃とか実は本当にやる気が起こらなくて

ほとんど見てないわけですから今日は良いかなと思ったのですが

自分で漫才動画1本書くと決めたからやる気起こさないと思って

YouTube漁ったら

茂木健一郎さんの2分ほど短い動画で

むちゃくちゃ良い動画があったんですよね。

人形にオジサンが話しかける動画ですが

この動画がめちゃくちゃ為になりました!

この動画内容を要約するとこんな感じです。

そもそも、人はやる気出た出ない表現するけど

"やる気に「出る」「出ない」の概念はないんですよ。"

行動したくないという言い訳をしたいが為に

「やる気出ない」と言ってるんだ。

とそう脳科学的に解釈してるんですよね。

もう、へぇーの連続ですよ。

ということで結論から先に言います。

どんな時でもやる気出る方法は

「自分に言い訳をしないで動く事です。」

だから、僕はその動画を見てから

夜遅くですが、漫才書いて動画をあげました。

それは言い訳をしない自分を作る為にやりました。

その結果、功を奏してか無事に1本作る事が出来たのですから。

皆様も動かない言い訳として

どこか「やる気が出ない」とか自分の気持ちを言い訳にして

アクションを起こさないで

あぐらをかいていませんか。

言い訳せずに行動すれば、自然とやる気は出るもの。

今日はその事が学習できただけでも

どことなく素敵な1日を過ごすことができました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,651件

芸事だけで少しでも食べていきたいです。