「とんび」見てきました!
重松清原作で、すでにテレビでも2度ドラマ化された作品なので、映画も見ようかどうか迷ったのですが、見てきました。
どっちかというと前半がよかったですかね~やはり奥さんとの間に最愛の一人息子が生まれて、でも奥さんは事故で亡くなってしまい、茫然自失とするヤス(阿部寛)は「俺が生まれてこなかったら美佐子は死なずに済んだ」と愚痴り…
見かねた近所の和尚(麿赤児)は、「お前が海になってアキラを守れ」というんですね。このシーンがぐっと来ました。母亡き後幼稚園の中でも、そのことでいじめられ心を痛めるアキラを大きな愛で包めと諭すんです。
まぁでも口下手でけんかっ早いヤスは、なかなかうまく愛情表現できず…。その後もアキラとは衝突するんですけどね。
心の中は息子を思う気持ちでいっぱいなんだけれど、それを出すのが下手で、気づけば怒ってばかり。
不器用ですから…自分(by高倉健)って感じですが(笑)うちの親父も広島出身、そして母が早くに他界しているので、似ているところがあるかもなと思いました。母親はいわば「家族の🌞」で。その太陽が沈んだからと生前父はよく私に言っていたものです。
ガラッパチなヤス(とんび)が鷹(アキラ)を産んだってことで、アキラは学校の成績もよく東京の大学に進学。この時もひと悶着あるんだけど、常に彼らの周りには、アキラの親代わりにもなってくれる仲間がたくさんいるんですよね。
ヤスケン(多分ヤスの幼馴染)の演じる照雲や、その妻・幸恵(大島優子)、居酒屋の女将であり、ヤスの姉代わりでもあるたえ子(薬師丸ひろ子)など…久々にド直球の人情ものを見たなって感じでした。
後半はアキラが大学進学後、ライターとして活躍しだして、そして結婚を決意とトントンと話が進んでいきますが、最後老けメイクしたときの北村拓海君が違和感あったなぁ。もう少しなんとかうまく老けさせられなかったのかなぁと。
あとしゃべり方も若い頃と変わりなかったんで…杏さん演じる妻は、年相応の声や動作を演じられてて、よかったと思うんだけど…。北村さんいい役者だと思うのですが、そこがちょっと惜しい!と個人的には感じちゃいました.
広島弁のイントネーションって、やっぱり聞けばすぐわかっちゃうんで。結構独特なんですよ。だから本作も皆さん広島弁(岡山弁も入ってるかな)は使ってるんだけど、う~んネイティブのしゃべりを知っていると、ちょっと物足りないかなって。
しかし亡き妻役の麻生久美子さんはやっぱり美しかった✨(←大好き)
やっぱ、私にとっての広島弁はこれですけぇ~これ!
あとは阿部ちゃんが、なかなか歌がうまいこともわかりました。大島優子さんもすっかり女優さんですね~。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?