見出し画像

話題のチャットGPTに転職相談してみた①

チャットGPTが話題になっています。実際どの程度の回答が得られるのか、キャリアコンサルタントやコーチングの仕事がとって変わられるのか色々質問していきたいと思います!!

今日の質問

転職する際の転職活動をする時期は、会社を退職してからか会社に在職しながらかどっちがいいですか?

GPT先生の回答

転職活動をする時期は、個人のニーズや状況に応じて異なりますが、以下のような点を考慮すると良いかもしれません。

  1. 会社に在職しながら転職活動する場合:この場合、現在の仕事に集中することができます。また、常に仕事の準備ができているというメリットもあります。

  2. 会社を退職してから転職活動する場合:この場合、より多くの時間を転職活動に費やすことができます。また、新しい仕事の準備も早い段階からできます。

これらに加えて、個人の財政状況やキャリア目標なども考慮する必要があります。最終的には、自分にとって最適な時期を選択することが大切です。

私の意見

GPT先生の回答いかがでしょうか?
論理的に、2つのパターンについてのメリットをあげて回答されています。中でも感動したのは、「自分にとって最適な時期を選択する事が大切です。」とこちらの思考を促す回答をしてくれているところです。
このあたりが非常に人間に近くなったと言われる部分ではないでしょうか。

ちなみに少し具体性に欠けるのではと思いましたが、それはこちらの質問の抽象度にも関係すると思うのでもう少し情報を与えた上で質問した方が質のいい回答に繋がるかもしれません。

仕事がとって変わられるか否かは質問の質もありますし、まだまだ判断がつかないので色んな質問を引き続き投げかけていきたいと思います。
私としては、「離職期間が空くと次の職場での採用確率が下がる」のような少し突っ込んだ視点までいってなかったので少し安心しました。笑
このように、自身の回答を持ち合わせた上で使用してみるとチャットGPTのレベルがはかって行けるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?