Shota Okada_家族と世界で暮らす旅中

普段は陸前高田に暮らしています。今は結果的に家族で世界を周遊しています。(妻と5歳と2…

Shota Okada_家族と世界で暮らす旅中

普段は陸前高田に暮らしています。今は結果的に家族で世界を周遊しています。(妻と5歳と2歳) たまに詩を書いています。 「Change Makers' College」発起人/NPO法人SET理事/旅/フォルケホイスコーレ/子育て/旅人

マガジン

  • Diary_旅の記憶

    滞在先は主にデンマーク、ポートランド、トルコそれぞれの国で1〜2ヶ月程度過ごす予定です。最後はベトナムにいきます。結果的に世界を一周する航空券を買うことになりましたが、基本は各地域で長めに暮らしていくスタイルです。 それ以外にもメキシコなどにもいく予定です。 キーワードは「Humanity」「身体性」「グローバル化する世界での地域のあり方」「家族」などなど

最近の記事

デンマーク滞在記録4【フォルケホイスコーレについて(日本での実践も振り返って)】

どうも。 やっとデンマークも夏っぽい日が増えてきました。 7月はサマーホリデーシーズンということでどのフォルケホイスコーレもロングコースはおやすみ、Summer Programという形で1週間程度のショートコースを実施しています。 今日から日本から友人が遊びに来てくれるので、サマースクールの見学も含めていくつか見学しフォルケホイスコーレやデンマークの文化的なことについて一緒に学び合いたいと思います。 フレッシュな気持ちでデンマークを一緒に旅してくれる仲間との時間は僕自身が

    • デンマーク滞在記録3 【Poesy&History】

      どうも。 気づけばデンマークでの滞在も半分に差し掛かっております。 雨の日が多く、なんともデンマークらしい気候であります。 先日は一昨年3ヶ月ほどChange Makers Collegeの活動のサポートで来てくれた家族の皆さんのところにお伺いしてきました。 2021年にCMCの活動を知り合いを通じ知ってくれたらしく、ぜひ日本にサポートに行きたいということで家族みんなで3ヶ月という長い時間の滞在を計画し実際に来てくれました。 2022年にきてくれた時に比べて、みんな身長

      • デンマーク滞在記録2【森が生活に溶け込んでいる】

        どうも! 現在、デンマークでの生活で2週間ほどが経過しました。 7月ではありますが、出かける時はマウンテンパーカー的なアウターが必須になっております。 想像以上に涼しい、というか寒いのでびっくりしていますが、基本家の中は半袖で過ごせるくらいの気温なので過ごしやすいです。 ちなみに今年の夏はいつもよりも少し寒い日が続いているようです。 さて、2018年から(コロナ禍中も含め)毎年、1~2回程度はデンマークに訪れていましたが、今まではフォルケホイスコーレを軸にした連携や様々

        • デンマーク滞在記録1【ホームステイ開始!】

          どうもです! デンマークに到着して早くも1週間程度経ちました。 デンマークには2018年から5年近く通い続けています。 そのため、既に多くの学びを得ているエリアです。今回は長期で家族での滞在にもなるので、その辺りの振り返りも踏まえて、ゆっくりと味わいながら滞在し、記録もまとめていきたいと思います。 様々なご縁の中から今回は2018年に知り合ったご家族のお宅にホームステイさせていただいています。 彼らの生業は音楽。 家の中にスタジオもあり僕ら家族も日々音楽に触れながら過ごし

        デンマーク滞在記録4【フォルケホイスコーレについて(日本での実践も振り返って)】

        マガジン

        • Diary_旅の記憶
          25本
        • 暮らしの詩集
          33本

        記事

          デンマークに到着!【オアハカ▶︎ ニューアーク▶︎ヴェネチア▶︎デンマーク】

          どうも! 現在デンマークに到着。 ホームステイ先のホストファミリーの家に滞在しております。 実は我ら家族、6月の後半は怒涛の移動をしておりました。 オアハカ▶︎ ニューアーク▶︎ベネチア▶︎デンマーク ニューアーク(足を伸ばしてニューヨーク)とヴェネチアは観光で立ち寄りましたが、その道中についてレポートしてまいりたいと思います。 時系列順に一気にハイライト オアハカ出発2日前 40度の発熱、次男くん下痢 オアハカ出発1日前 飛行機の大幅遅延、乗り換え先の飛行機に乗れな

          デンマークに到着!【オアハカ▶︎ ニューアーク▶︎ヴェネチア▶︎デンマーク】

          オアハカ滞在記録6【オアハカを振り返って】

          どうもです。 今回でオアハカ滞在記録も最終回となります。 短い滞在ではありましたが、非常に濃い時間を過ごせたと思います。 振り返ってみるとオアハカでの滞在を通じて考えていた問いは 「オアハカの人たちはどんな世界観に基づいて生きているのか?」ということでした。 町に到着した直後から町中の壁面に描かれたアート作品を通じ伝わってきた衝撃と共に直感的に強い連帯感を感じたことや話を聞いたり、人々の行き交う姿を見ていて浮かび上がってきたのが共同体(コミュニティ)というワードでした。

          オアハカ滞在記録6【オアハカを振り返って】

          オアハカ滞在記録5【土地の恵み】

          どうも! 引き続きオアハカの滞在記録を綴っていきたいと思います。 今回は友人のJuanに市場へ案内してもらった時のことを。 オアハカでは昔からの伝統的な市場が今も人々の生活の中心にあり様々な生活必需品を調達しています。 連れて行ってもらったのは、メルセー市場(Mercado de la Merced) 比較的観光地化していない、地元の人向けの市場です。 市場で売られているもので大抵のものは揃ってしまうとのこと。 オアハカの人たちの生活を描いた大きな壁画がありました。

          オアハカ滞在記録5【土地の恵み】

          オアハカ滞在記録4【死生観に触れる】

          どうもです! 引き続き6月中旬に訪れたオアハカの滞在記録を綴ります。 今回はオアハカでは最も有名な遺跡モンテ=アルバンを訪れた時のことについて。 僕らが滞在した時は、雨季にも関わらず天気にも恵まれて太陽がジリジリと照りつける中ではありましたが、最高の滞在となりました! 実は次男くんもいる関係で我々おかだ家だけでは、行きたいけど行けない場所だね、と話していたのですが友人のJuanの車で案内してくれくれるということで行けることになったのです。感動。 モンテ=アルバン遺跡に到

          オアハカ滞在記録4【死生観に触れる】

          オアハカ滞在記録3【共同体として生きる】-滞在記録2の続き-

          どうも。 今回もオアハカ滞在記録2の続きです。 前回の記事では、オアハカに住む人たち(僕が話を聞いた限り)では経済的な発展に非常に慎重な人が多い印象ということを書きました。 そして、彼らが生活する上で求めていることの一つに「Autonomy(オートノミー)」というキーワードが浮かび上がってきたことについて書きました。 その「Autonomy(オートノミー)」とは何か?ということについて 今回は滞在での様々な体験を記載していこうと思います。 日本語訳では、「自治(権)、

          オアハカ滞在記録3【共同体として生きる】-滞在記録2の続き-

          オアハカ滞在記録2【オアハカの文化センターを訪れて】

          どうも! 実はオアハカ滞在中の後半は、40度の高熱が出たり、次男くんが下痢になったり、飛行機が遅れ、乗り継ぎに間に合わないとなりその対応でバタバタしたりと結構トラブル続きで全く更新する暇がありませんでした。 トラブルは続くものだな〜。 今はオアハカは出発しましたが、オアハカでの滞在記録は引き続き書き留めていきたいと思います。 今回は友人のJuanに連れて行ってもらった、文化センター的なところを紹介していきたいと思います。 連れて行ってもらったのは、「Museo Inf

          オアハカ滞在記録2【オアハカの文化センターを訪れて】

          オアハカ滞在記録1【アトリエのような町で人々は生きる】

          どうも! この3日は現地に住んでいる方々にオアハカをご案内いただきました。 あっという間なものでオアハカの滞在は折り返し。 計画当時は行けても10日間、家族で行くため治安的にも心配要素が多かったオアハカ。 行くか迷っていましたが、きて大正解。そしてポートランドの後に訪れることができてとても良かったと思える滞在になっております。 オアハカでまず一番驚いたのが、圧倒的なストリート?アート作品の多さです。 町中がキャンパスのようになっています。 ポートランドも非常にアーティ

          オアハカ滞在記録1【アトリエのような町で人々は生きる】

          ポートランド滞在記録10【1ヶ月の暮らしを振り返って】

          メキシコに到着して、今日で3日目です。 今日から本格的に、メキシコ、オアハカを巡っていく予定です。 すでにオアハカが鮮烈すぎて、記憶が塗り替えられそうなのであります。 と、新しいことを入れるその前にポートランドの一ヶ月の振り返りを自分の中で残しておきたいと思います。 自分のための振り返りなので、全然読んでいて楽しくないかもしれませんが、興味がある方はぜひ。 Q:ポートランドでの滞在によって得られたことはなんだったのか? ・多様な人がいる社会でどのように生きていくか?と

          ポートランド滞在記録10【1ヶ月の暮らしを振り返って】

          ついに太陽の国メキシコオアハカに到着、ポートランドからオアハカまでの移動編

          どうも! 6月8日。 2カ国目、太陽の国メキシコ、オアハカに到着。 リメンバーミーの舞台になった場所です。 オアハカでは10日滞在します。 元々、オアハカにはこの半年の間には訪れる予定はなかったのですが、昨年12月にGlobal Højsokole movementでつながり、一緒に陸前高田でワークショップやったチームが魅力的すぎて、これは一度オアハカに行かねばという直感が走ったことで急遽旅程に組み込みました。 家族のみんなにはお願いして一緒に来てもらっています。笑

          ついに太陽の国メキシコオアハカに到着、ポートランドからオアハカまでの移動編

          ポートランド滞在記録9【おかだ家の日常を振り返る】

          どうも! ポートランドの滞在記録を一つ更新し忘れていたので更新。 終盤にはポートランドの終盤に子どもたちと一緒に目一杯遊ぼうということでOMSIというオレゴンの科学博物館に行ってきました。 控えめに言って最高の施設でした。 これ滞在の初めの方に行ってたらヘビーローテーションしちゃうくらいの施設です。 写真じゃ伝わらないことがたくさんあるのですが、科学実験室があって、そこでおじちゃんが科学の実演をしていたりとか とにかくたくさん遊びながら体験ができるということがすごく素

          ポートランド滞在記録9【おかだ家の日常を振り返る】

          ポートランド滞在記録8【サスティナビリティとは何かについて暮らしを通じて感じたこと】

          どうも! 今日は、このポートランドの滞在を通じてずっと言葉になっていなかったようなサスティナビリティに関する意識感覚を言葉にしていきたいと思います。 色々な体験をまとめていくような記事になるはず。 他のnoteを読んでみてさらに理解が深まるかもしれないので一応貼り付けておきます。 さてサスティナビリティ(=持続可能性)ということについてなのですが 「持続可能な取り組みなんて一つもない。」というのが僕の考え方であり、スタンスです。 しかし、持続可能なことを取り組んでいこ

          ポートランド滞在記録8【サスティナビリティとは何かについて暮らしを通じて感じたこと】

          ポートランド滞在記録7【食材へのこだわりがすごい、ポートランドのイケてる食事情】

          どうも! ポートランドでの生活も残り1週間とあっという間で驚いています。 今日は一日雨ということで家の中で大人しくしてようかな〜的なテンションの我が家です。 ホストファミリーの方曰く、 「晴れていても雨が降る。それがポートランドさ!」ということでした。 隣の家からはニワトリの鳴き声が聞こえてきています。 ポートランドの中心部から20分くらいでニワトリと生活できる暮らしっていいよね。 普通に街の中に鶏がいるくらいの長閑さ。ポートランドは都市エリアの区画が限られているので

          ポートランド滞在記録7【食材へのこだわりがすごい、ポートランドのイケてる食事情】