見出し画像

恋愛におけるLINEの絵文字🤣や返信スピードの速さは、好意ではなく、ただの性格ということ。  #マッチングアプリ論

タイトル通り、今回は恋愛の話です。


LINEの絵文字や返信スピードを気にする必要はない!??

結論から。気にしたほうがいいのは「変化」です。
LINEやメッセージアプリでの絵文字を使うか?や返信スピードが早いか遅いかというのは、それ自体は性格でしかありません。ハッキリ言ってしまえば、「早く返信したから好意が伝わっている」や「この絵文字を使ったから好意が伝わっている」と考えるのも誤解になるきっかけで、絵文字を使うかも返信のスピードも、好意ではなく、あなたの性格なのです。
同様に、相手の方にとっても絵文字や返信スピードのそれ自体は、その人の性格でしかありません。では、どのように返信を見るべきかというと、注目すべきは変化にあります。

元々は、返信スピードが早めの人が返信が遅くなったら、「大丈夫かな?」や「忙しいのかな?」と、心配したり、以前は絵文字を使わなかった人が使うようになってくれたら、「打ち解けてきたのかな?」と思ってたり、そうした変化を感じて、コミュニケーションを取ることに恋愛の本質があります。



LINEが冷たい男性は別れたほうがいいの?

別れるかどうかはその人の判断によるところですが、「冷たい人だから別れる!」という考え方は間違っています。
絵文字がないことや返信スピードが遅いことというのが、そのまま「冷たい人」というわけではありません。そういえ性格であって、そういう生活スタイルなのです。
コミュニケーションの結果として、「性格が合わないな〜」と思っても、それは相性の問題なので、相手に悪い部分がないように、自分も悪くないというのがポイントです。
上手くいかないことがあっても、相手と自分のどちらにも責任があって、どちらにも責任がないというのが恋愛の良いところですね。もちろん、不倫や犯罪は別問題ですが、このように考えることによって、コミュニケーションや恋愛が気楽になればいいなと思います。



今回は、よく巷でいわれるLINEやマッチングアプリのメッセージについてでした。
ではまた👋

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,854件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?