見出し画像

毎日コツコツ料理暮らし その37「そうだ!食器を新しくして料理を作りたくなろう!」

みなさんは、料理の食器にはこだわりを持っていますでしょうか?

食器が変わると、料理が美味しく感じます。食器と料理は密接な関係です。

食器があるから料理が盛り付けて食べれるというのがあります。今は、テイクアウトなどで使い捨ての容器になってしまっているかもしれませんが、家に持って帰って、自分の食器に盛り付け直してみるとあれ?美味しいかもってなるのでやってみてくださいね。

私の住んでいます大阪でオススメの食器を扱う店を紹介します。


関西の食器にこだわりと発酵食品を使ったランチとデザートが美味しい店「テマヒマ」高槻

関西に住んでいらっしゃる人でしたら、大阪の高槻にありますテマヒマさんにぜひとも行っていただきたいです。民藝と発酵をモノサシに食を通して暮らしの豊かさを提案する古民家セレクトショップ&カフェとして、民藝品の食器を使ってランチやデザートをいただけます。使っている食器は販売もしていますので、購入も可能です。テマヒマさんで器が変わるとこれほど、食べることが豊かになるっていうのを噛みしめることができた場所です。今では、発酵つながりでコラボセミナーをさせていただいていたり、関西の発酵を一緒に盛り上げています。今はテイクアウト営業を定期的におこなっています。今の状況が終息したら、ご一緒にコラボセミナーも行う予定です。早く素敵な民藝の食器を使った発酵ランチを食べにいきたいですね!


シンプルで使い勝手の良い陶磁器「ハサミポーリセン」


L.A.からやって来た波佐見焼。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)は、長崎・波佐見焼の老舗商社・西海陶器と、L.Aを拠点するデザイナー篠本拓宏(tortoise)が共同で開発したグローバルなテーブルウェアです。 電子レンジや食洗機もOKで、日常の器としてお使いいただけます。

HPより

シンプルで機能性があるとても素敵な陶磁器の「ハサミポーリセン」は、集めたくなる陶器です。機能性というのが、スタッキング(重ねて置ける)できてそのスタッキングがお皿なら重ねると場所をとりやすいのですが、ハサミポーリセンは重ね方が優れているので、場所をとりません。

うちのハサミポーリセンは、2つあります。器の深さが違いますが同じ口径の器なので、スタッキングができます。この辺がスタッキングが優れているところですね^^

画像3


画像2

画像1


関西でしたら、私の持っているベージュの色合いをたくさん扱っています中津の「ブラックリムドュ」さんで扱っています。素敵な食器から服から扱っていますので、チェックしてみてくださいね。今は通販も充実してきています。


関西在住のプロダクトデザイナーさんがプロデュースするSOFのシンプルな食器

テマヒマさんと同じ高槻にお店がありますSOFさんは、知り合いのプロダクトデザイナーの湯浅さんがプロデュース・デザインする商品がたくさん扱っています。ハサミポーリセンが好きでしたら、気に入る器だったり、私は一輪差しとマグカップと、昔扱っていましたまな板を持っています。アクセサリー類もおしゃれなのでチェックしてみてください^^


食器は100円ショップでも売られていますが、100円ショップの器も良いものはあるのですが、それなりするものは買うと愛着が湧きます。値段がするとそれなりに扱い方も大事にします。値段が高いものはこだわっているのもありますが、愛着というところでも変わってくると思います。ぜひ、ちょっと背伸びして長く使いたくなる食器を試してみてはいかがでしょうか?

箸から良いものを試してみても違いがでると思います^^

食器を新しくしたから、料理を作りたいっていうのも毎日料理したくなるきっかけになりますよね😊

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?