見出し画像

感覚#3:目線の高さを合わせると距離は近づきやすい? 〜異国での採用活動にトライしてみて〜 [no.94]

こんにちは。

月曜も18時過ぎました。

早いですね🥳

皆様どんな月曜日をお過ごしでしょうか?
素敵な夜になりますように・・・🌝



今回やってみたこと

直近の海外出張の目的は、採用でした。

簡単にいうと、自社を知らない他国の求職者の方に、自社を紹介して知ってもらい、応募してもらい、縁があれば入社してもらう。
これが目指す一旦のゴールとなります。

まずは集客、そして、説明会が応募をしてもらうまでの肝となるわけです。

そんな中で、現地の言語がわからないので通訳さんを介した説明会。
説明会の時間が15〜30分と短いのですが、この説明会の間で学生さんの興味とのマッチングを図ること・働くイメージをもってもらえるか、つまるところ自社理解の濃度を高めることが大事になります。

この説明会で、何度か話をしていて思ったこと。

質問が出てこない。なんだか説明会を繰り返しているだけ。(興味をひけていなさそう)
なぜなのか。

まず、状況として、説明員(私)は立ち、求職者の方は椅子で座って話を聞くスタイルでした。

様子を見て感じたこと。
・終わったタイミングでなんだか消化不良そうな顔だなぁ・・・?
・聞きたそうだけど聞かない?聞けない?

当日現地のスライドを変えたり、持参している資料をどうかすることができない状況だったので、今の自分に工夫ができそうなことをちょっと考えてみました🌀

そこでやってみたこと。

自身も説明の際は座り、目線の高さを合わせて説明をしてみることにしました。

効果として感じたこと
・説明を聞く時の頷きが増える
・聞く姿勢が前のめりになる(こちらも目力を感じやすい)
・質問が沢山出てくるようになる(遠慮なく沢山聞いてくる感じ)
・途中から立ち寄って聞いてくる求職者が増える
滞在時間が増えた

目線の高さを合わせた説明により「聞きやすい環境」を作り興味を引き出すことができたかなと思っています。

とはいえ、説明会イベントへの参加が人生初めてだったので、当たり前なのかもしれません。笑
が、今回経験を通じて感じた気づきとしてシェアさせていただきます🌿

採用に関わらず、相手との距離感を縮めたい時には使えそうだなと思うので、いろんなシチュエーションで少し意識してみようと思いました🙌


ちなみに〜座り位置について〜

会話をしたい内容によっても座り位置を変えると効果ある、といいますよね🙌

個人的には、それによりあまり効果を感じたことがない気もするのですが🥹笑


元の音声配信


ではでは、皆様本日も素敵な1日に🌷

この記事が参加している募集

振り返りnote

採用の仕事

よろしければサポートしていただけると嬉しいです🍀