見出し画像

親子de音速半飯#1:声出して笑って🗣️ 〜楽しくスッキリ〜[no.118]

おはようございます🌞
寝たと思ったら、もう起きている、かぁちんです。

さて、今日はいい絵本の日📚
息子とはよくtupera tuperaさんの絵本を読んでいました。
一度tupera tupera展も行ったなぁ・・・と思い出しました😊

今日は、親子deゲームの木曜日🎮
最近、クリスマスパーティをお友達としよう!というお話の中、デジタルデトックスをして、アナログで親子やお友達でできて盛り上がるものはないかな?と色々探していました。

本日は、その中で見つけた、音速飯店をご紹介します。


音速飯店とは

<ルール>
「ちゅうもーん!」の掛け声とともに、全員同時に自分の手札を探りながら、「チャー!」「ハン!」や「シオ!」「ラー!」「メン!」といった具合に、中華料理名になる順番で、カードの具材を声に発しながら中央のトレイに重ねていきます。自分の番はありません。スピード勝負で今出せそうな具材カードを出し、ライバルたちの「連続出し」に割り込んでいきましょう。

・人数:2〜6名
・対象:6歳〜大人
・所要時間:15分

https://sugorokuya.jp/p/onsoku-hanten/


<お気に入りポイント>
・簡単
・シンプル
・食べ物なので誰でも親しみやすい
・子供でもカタカナが読めればすぐにできる
・声を出しながらプレイをし、スピード感が出るとなぜか不思議と盛り上がる
・1プレイ終わったら清々しい気持ちになり「おかわり」したくなる
etc

主観含む

声を出してプレイをするので、プレイ後は気持ちがスッキリするのと、瞬発力を鍛えられるゲームだと思います。

カードゲーム自体、手のひらサイズで持ち運びがしやすい、カードが丸くてコロッと可愛いのもお気に入りポイントです。

2人でもできますし、最大6名までプレイできるとありますので、トーナメント式で勝ち抜け!みたいなルールで遊んでも、楽しそうですよね😃

メニュー表にないけど、シンラーメンとサンラータンメン、作っちゃダメかなぁなんて思いながら楽しんでいます😊🎮

老若男女、世代を超えて楽しめるカードゲームとしてオススメです🙌
我が家は年末帰省の供に持って帰り、3世代で遊んでみたいと考えています🃏

おしまい👋


本日の朝放送


関連放送

🗣️遊んでる音声

🗣️カードゲームのお話で盛り上がったランチライブ


お気軽にコメント・スキ・フォロー、していただけると嬉しいです☺️

では、皆様本日も素敵な1日に🌷

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,731件

#親子で楽しめるゲーム

1,810件

よろしければサポートしていただけると嬉しいです🍀