見出し画像

おじいちゃんの職人魂とメイド・イン・ジャパンのクラフトコーラ

「最近コーラなんて飲んでないなぁ」

10代の頃は、よくコカ・コーラもペプシ・コーラも飲んだ。あの独特の味は、他のジュースとは明らかに違った。

YAHOOニュースの記事

20代会社員が1人開発した「伊良コーラ」の正体

興味深い記事があった。

「これは気になるなぁ」

クラフトビールなら知っているが、

クラフトコーラは聞いたことがなかった。


行列のできるクラフトコーラ店

(東洋経済オンラインより)


学生であふれ、喧騒に満ちた高田馬場から西武新宿線の各駅停車に乗ると、たった1駅でまるで違う雰囲気の町に出る。東京都新宿区下落合。小さな駅舎に、歴史を感じさせるレトロな飲食店。改札を出てすぐのところに、せせらぎの里公苑という広々とした公園もある。穏やかな空気が流れ、生活の匂いがする町だ。

公園脇の道を進むと、神田川が見えてくる。橋を渡り、桜が並ぶ川沿いをぶらぶら歩いていくと、間もなく小さなお店が目に入る。6月某日の金曜、13時の開店に合わせて少し早めに訪ねると、会社員風の3人が並んでいた。その後も続々と並ぶ人が増えていく。


金曜日の昼間に行列ができていた。土日はもっと行列が伸びるそう(筆者撮影)
そのお店とは、伊良コーラ総本店下落合。「世界初のクラフトコーラメーカー」をうたう伊良コーラの1号店で、今年2月28日にオープンしたばかり。周囲は静かな住宅街で、ほかに目立つお店もない。平日の昼間に、コーラを求めて行列ができているのだ。

13時に開店してからも、切れ目なくお客さんがやってくる。しかも若い男女、スーツ姿のビジネスパーソン、明らかに近所に住んでいるおばあさんまで客層が多彩だ。

店をのぞくと、伊良コーラのオリジナルTシャツを着たスタッフたちと一緒に、創業者のコーラ小林こと小林隆英さんが忙しそうに立ち働いていた。「2025年までに、コカ、ペプシ、イヨシといわれる3大ブランドの1つになる」という壮大な野望を持つ男である。


記事を読んでいくうちに、

彼の職人魂がおじいちゃんから受け継がれた

ことに気づいた。

「DNAやなぁ。なるべくしてコーラ屋になったんや」

ビジネスの世界で生きてきた彼が、最後は自分自身を喜ばせて、人も喜ばせるコーラ屋になった。

メイドインジャパンの世界的コーラ屋になる日を楽しみにしたい。

「美味そうやなぁ。東京行ったら飲もう」

世界3大コーラになる日を、

漢方の調合をする職人だったおじいちゃんも

空の上から、応援しているだろう。






読んでくれた

あなたに

感謝します





この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?