見出し画像

2022年を充実させる行動力

こんにちは、今年36歳を迎える寅年の年男 正田です。
新年明けましておめでとうございます。

2021年もお陰様で充実した1年となりました。
スタッフのみんな、取引先・お得意様の皆様、いつもお世話になっている先輩方、そして家族。大切に思う人が毎年増えていく事に幸せを感じています。

振り返ると、2011年の24歳の時に経営の世界に飛び込み、多くの方に支えられながら仕事に明れる日々も丸11年が経ちました。
当時の目標であった「家族の時間を作る」という目標は達成し、日々一緒に時間を過ごす事に加え、毎月設定している家族DAYには旅行に行ったり家族で体験を共有出来る様になりました。

多くの仲間に囲まれながら、会社経営を通して次の目標に向けて目指し続けられる事が本当にありがたく感じています。

年越しのカウントダウンが終わると、友人と近所のえびす神社に初詣に行くのが恒例ですが、今年は下記の5つに関して、神様に誓いをたててきました。

・出店準備中の新店舗に関して
・チームビルディングに関して
・不動産投資に関して
・家族に関して
・親族に関して

ビジネスに関する長期目標と短期目標に加えて
今年は、家族や親族に関しても「創り出したい状況」と「その為にする事」を明確に設定しました。

毎日一緒にいる事もあり、大切さを実感する機会は少ないかもしれませんが
仕事に集中出来るのも、家族が元気でいてくれるからこそです。

そして、今年は僕の好きな旅行も存分に楽しむ事にしました。
よく考えてみると、両親や子供達と親子3世代で一緒に旅行に行ける期間は限られていると気付いたからです。

近い将来、
子供達は、学校や部活・習い事に時間を使う様になり。
両親は、体力の変化で行動出来る範囲が限られてくるはずです。

大学生の頃に見ていたテレビドラマでこんな一言が、やけに心に響いたのを覚えています。

「明日やろうは、馬鹿野郎。」

ダジャレの様に聞こえますが、僕には物事の真理をついた言葉に聞こえました。


新年を迎えるにあたり

・今年は◯◯に挑戦しよう!
・今年こそは◯◯に取り組もう!

そう考える機会もあった事と思います。

心に浮かんだ事は、挑戦しましょう。
やった方が良いなと思った事は、行動しましょう。
お世話になった時には、感謝を伝えましょう。

1つ1つは些細な事でも、1年間積み重ねると大きな差になります。
そして、その小さな行動力の積み重ねが2022年を大きく飛躍させてくれるはずです。

1年後の今日、皆さんの2022年が充実した年になっている事を祈っています。


株式会社Light

代表取締役 正田 崇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?