介護事故。そこまで責めないで。。

せっかく勉強したなら、頭にとどめて引き出せるようにしておきたい。

とどめて引き出せるようにするには、とりあえず内容を整理したメモをどこかに残すのがいいのではないか? noteがあるじゃん!

先週のゼミの内容も中々面白かったのでnoteに残そうと思ったものの、、、

先週から一週間経って、今週の新しい内容をメモメモしないといけないわけです。。とりあえずザックリとでもまとめておきます。


----------

2021/11/9 ゼミ(認知症高齢者の介護事故)

介護施設に入居していた認知症の高齢者が、被告施設内で転倒し、骨折をしたことに対して、被告の転倒防止義務違反、転倒後の対応義務違反、さらには当該高齢者に対して行った身体的拘束が問題となった事例。

前提事実は割愛するけど、認知症を患ってるわけだから、いつベッドから立ち上がって徘徊するか分からないのに、24時間万全の監視体制を用意しとくっていうのは酷じゃないかな。(転倒防止の義務違反は認定。でもその後の対応はバッチリだったから対応義務違反はナシ。

実際、この高齢者の方の親族さんも、身体的拘束(施設側の対応諸々)の実行には同意してたわけだから、身体的拘束もお咎めなしは納得。驚くのが、入居者約54人を専門の職員3人でカバーしていたというのだ。この数に対しこの数名で一応介護施設設立の法的要件は満たしてるとのこと。

事件の起こった日の夜勤の時間帯では、施設入居者54人に対し、1あるいは2人の職員が常駐。時間帯によっては、職員が巡視をしていたり、高齢者のトイレに付き添ったりで、サービスステーションに職員がいないという事実があったことが裁判所も厳しく指摘している。「職員が席を外す時間帯なんていくらでもあるから、そこに今回たまたま当該高齢者が骨折しただけで、被告施設側責めすぎじゃない?」とは思った。だがしかし、、、

こんな感じで職員さんの手が回らないというのも、

介護業界の「人手不足」。


これが討論の場でも「やっぱりこれに尽きるね^-^;」と皆で顔をしかめる位に満場一致で、一番の問題なのだと理解した。

ゼミではとにかく発表に対して質問をすることになっているので、ワイは「高給出して、アルバイトを利用して、即、人材集めればいいんじゃないですかー?」と質問したが、「現状、介護の求人(正社員、アルバイト)は他の仕事より高いが、それでも人が集まっていないから変わらないと思います」と事実ベースの回答が返ってきた。。そんなとこ、よく気が付くなと思った。さらにこの回答してくれた同期は、高給だから自身もやってみようとしたところ、親に止められたという。これまた体験談に基づく介護業界の不人気を実感した。

いくらITなり自動化の導入といえど、最終的には人が人にあたらないといけないので、仕事の代替も厳しいところがある。くどいが、人を相手にする仕事だからこそ、苦労もひと際多いという仕事。

以下、先生のフィードバックで「なるほど!」と思ったこと。

・悪い介護施設によっては、入居者の食事/飲み物に睡眠剤、便が臭くなくなる錠剤を混ぜているのだとか。。睡眠剤については、夜に起きてきて、仕事が増えないようにするため。

・この判決で、一部、被告施設側の非が認められたように、裁判沙汰になれば業界の萎縮がおこってしまう。ますます不人気になり、人手不足といった問題に繋がってしまう。

・育児よりも介護がナゼきついの? ①重さ(子供と老人)、②可愛くない(高齢者はてがやける上に愛くるしくはない…)③⭐先行きが見えない(子供が親の世話が必要なのはせいぜい生まれて2~3年。あとは保育施設のバスに乗っけるなり、1人で学校行くようになるから。対して、高齢者の世話の終わりは見えない。見えたら死神かよ。。要するに、重い負担の終わりが見えず毎日毎日介護するのは大変ということ。介護費用もいつまでしゅっぴするのか分からないんだろうな。

・ロサンゼルスの娘。初めて聞いた。普段は口出ししないのに、お金とかが絡んでくるとロサンゼルスからピューンと飛んでくるヒトのこと。今回の事例で言う、老人の娘さんかな。自分は親の介護には無関心のくせに、いざ事故が起こったら、裁判にもちこんで慰謝料請求をするという。そしてこれまた驚きなのだが、介護施設というものはこういった被害妄想あるいは本物の損害に対して、保険に入ってるから、今回認定された200万くらいは痛くないのだとか。。もう少し正確に、相場どれくらいの保険金がおりるのか調べてみよう。

・債務不履行と不法行為の訴訟の違いはあとで。医療裁判で不法行為はきびしいというのだけメモ。

・昔の措置から契約の話。契約になったからこそ、介護を受ける側に選択の自由が与えられた。月30万の補助が介護保険から出るらしい。

----------

今週の分もやる予定が、先週の分しか復習できなかった。。

明日またやるかー

今日もお疲れさん♪

ゆっくり寝ようや。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?