その言葉、自分で考えた?それとも誰かのコピペ?
昨日からいよいよ、お客さんの求人票作成に取り組んでいます。求人票は情報量が少ないですが、少ないながらターゲットの求職者に魅力が届くよう、頭を捻って言葉を考えました。
作成にはそれはもう時間がかかりました。。
参考に同職種の求人なども色々見るのですが、途中から、今書いている言葉は自分で考えた言葉なのか?他の求人からテイストをパクっているだけなんじゃないか、、?と自問自答しながら、書き上げました。
あ、僕って自分の力だけで文章を作り上げる力がとても弱いんだな、と実感しました。
それと同時に、今の世の中ってコピペばかりの「コピペ人間」多いんじゃ無いか?とも思いました。
実際会社には業務効率化のために、大量のテンプレートがあります。仕事のメールなどを考えるのには困りません。
また、ネットで調べてみると、教育現場のレポートの4割はコピペらしいです。
今までどれだけコピペしてきたんだろう?自分の言葉で書いた(伝えた)ことってどのくらいあるんだろう・・?とても少ないかもしれない。
と考えていた時、改めて語彙力の意味が気になって調べてみました。
コピペの濫用で、言葉の知識や運用能力が蓄積されず、語彙力が低いんだ・・!と気づきました。(僕と同じような人、絶対に多いと思います。)
自己成長のため始めたnoteでしたが、実は弱点の克服に効果的なトレーニングを僕は今、行なっているのかもしれません。
読書の数が少ないのも語彙力が低い要因だと思うので、もっと積極的に色々な本を読んでみようと思います。小説などが言葉の使い方をよく学べるかもしれません。
引き続き頑張ります!
本日は以上でーす。
しょーじん
【合わせて読みたい】
#最近の学び #私の仕事 #ライティング #語彙力 #読書 #コピペ人間 #テンプレート #毎日note #note #note毎日更新 #44 #44日目
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?