見出し画像

就職活動時から転職を意識する“転職ネイティブ世代”が台頭している

本日はこんな記事を見つけました。

入社直後に転職サイトに登録した新入社員が過去最多――。そんな結果が、転職サービス「doda(デューダ)」の調査で分かった。

 同社は過去11年間のdoda会員登録者数のうち、新社会人で入社月の4月にdodaに登録した数を分析した。その結果、2022年4月にdodaに登録した新社会人は、これまでで一番多かった19年を上回り、調査を開始した11年以降、過去最多となった。また、11年比で約28倍にまで増加していることが分かった。

 11年4月にdodaに登録した新社会人の数を1とすると、18年以降、20倍超えが続く。新型コロナウイルス対策として1回目の緊急事態宣言が発令された20年4月は、働く環境が一変したことを背景に、登録者は減少したものの、その後は右肩上がりの状態が続き、22年4月は、対11年比で過去最高となる約28倍にまで増加した。

 22年度に入社した新入社員は、新型コロナの感染拡大など、先行き不透明な状況の中で将来について考える必要に迫られている。

 「これらの結果から、入社をゴールとせず、中長期的な視点でキャリアを見据える人が増加。情報収集のために早い段階から転職サイトに登録する動きが加速し、登録者が今年過去最多になったと考えられます」と喜多氏は説明する。
上記記事より

パーソル社の躍進ということもありそうですが、ミレニアル世代の我々の時から、就職活動時から転職を意識している人は増えていました。

Z世代以降、コロナとも重なり、転職を意識することは長い人生を生き残るために必要な事に思えます。

また、新卒入社時から職務経歴書を書き始めた方が書きやすいですし、職務経歴書に書ける実績を出すためにパフォーマンスが上りそうな気もします。

長期間就労してもらうこと前提で若年層を採用するのは今や「古い考え」ですね。出来るだけ長く勤めてもらう方法、退職者が出た場合の対応方法、出戻りの扱い、等考えておくべきことは沢山あります。※総務部等が兼務で人事を担っている場合は、業務負担的に難しいと思いますが。

本日は以上でーす。
しょーじん

#採用  #就職活動 #転職活動 #毎日note #note #note毎日更新 #142 #142日目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?