マガジンのカバー画像

障害の理解 問題まとめ

6
運営しているクリエイター

記事一覧

#117 介護福祉士過去問解説! 内因性精神障害

#117 介護福祉士過去問解説! 内因性精神障害

こんにちは。しょうです。

今回も介護福祉士合格に向けて頑張っていきましょう!

↓前回の復習↓

問題

正解

今回は精神障害の分類に関する問題ですね。

精神障害とは、精神疾患によって精神機能の障害が起こり日常生活や社会参加に困難をきたしている状態のことをいいます。

この発症原因となる精神疾患によって、内因性、外因性、心因性の3つに分類することができます。

そして、今回の問題では内因性精

もっとみる
#101 介護福祉士国家試験 過去問解説 33−94

#101 介護福祉士国家試験 過去問解説 33−94

こんにちは。しょうです。

今回も介護福祉士合格に向けて頑張っていきましょう!

↓前回の復習↓

問題

正解

今日は心臓機能に関する問題ですね。

人間の生命の臓器であり、全身に必要な血液を送るポンプ機能があります。

血液を送ることで、全身の各細胞に酸素や栄養素を送ったり、老廃物や二酸化炭素を体外に排出するために肺に送ったりする働きがあります。

この心臓のポンプ機能がなんらかの影響によっ

もっとみる
#75 介護福祉士国家試験 過去問解説 33−88

#75 介護福祉士国家試験 過去問解説 33−88

介護視点でのリハビリは、身体機能の維持そして寝たきりの予防ですね。

どうもこんにちは。しょうです。

今回も介護福祉士合格に向けて頑張っていきましょう!

↓前回の復習↓

問題

正解

今回は、リハビリテーションに関する問題ですね。

覚える範囲は狭いので、頑張って覚えましょう!

リハビリテーションとは、元々の語源としては「再び適したものにすること」となります。

よって、正解は1となりま

もっとみる
#55 介護福祉士国家試験 過去問解説 34−92

#55 介護福祉士国家試験 過去問解説 34−92

*パーキンソン病の問題よくでますね!

どうもこんにちは。しょうです。

今回も介護福祉士合格に向けて頑張っていきましょう!

↓前回の復習↓

問題

正解

今回は、パーキンソン病の症状の問題ですね。

パーキンソン病の症状については、主な4第症状があるので、まずはそれを覚えていきましょう。

安静時振戦 ・・・安静している時に手足などにふるえ(振戦)が生じること。1秒間に4〜6回程度の頻度で

もっとみる
#22 介護福祉士国家試験 過去問解説 34−93

#22 介護福祉士国家試験 過去問解説 34−93

エコマップとは、見やすさも「エコ」である。

どうもこんにちは。しょうです。

今回も介護福祉士合格に向けて頑張っていきましょう!

↓前回の復習↓

問題

正解

エコマップをご存知でしょうか?

エコマップとは、利用者本人を中心として、利用者の家族や友人、利用者が関わる病院や行政機関等との関係性を示したものをいいます。

生態地図ともいい、また利用者と社会資源とのつながりを示したもの、といっ

もっとみる
#6 介護福祉士国家試験 過去問解説 35−57

#6 介護福祉士国家試験 過去問解説 35−57

こんにちは。しょうです。

今日も介護福祉士合格に向けて頑張っていきましょう!

↓前回の復習はこちらから↓

では、今回の1問を解いていきましょう!

正解

このような問題では、協議会の機能・役割を知っておくことも大事だが、たとえ知らなくても何が必要かを文章から読み解いて解くことが可能となることも多い。

本題では、発達支援やショートステイを活用したいけど事業所がない、ということが、解く上での

もっとみる