見出し画像

朝活の時間を確保するための睡眠時間とのトレードオフができない

本日は Perfume メジャーデビュー記念日です。さらに本日から「P.T.A.15th&10th Anniversary “Perfumeとあなた”ホールトゥワー2023」 も始まります 🙏 今日は北海道ですね、行きたかった。

おめでたい。わたしは約3週間後の広島参戦&少し遅めの夏休みです。仕事は大変そうです(他人事)。

さて、最近はとても充実した日々を送ってきている様子に見えるしょっさんですが、困ったことに朝6時に起きるくらいじゃ朝活の時間がまったく足りません。

やることがとにかく増えすぎました。今朝みたいに湿度が高いとシャワーを浴びないとその後の活動に支障が出ます。すると、全ての朝活を業務前に終わらせることができません。6時の起床では確実に時間が不足します。5時半に起きてギリギリみたいな感じではあります。充実した生活を送るためには、早起きは必須要件ですね。若い頃には気がつかない発見です。

しょっさんの寝る時間が遅いわけじゃないんですよ。最近は寝る前にヨガでリラックスしたらすっと、とっとと寝るようにしています。その寝る時間がだいたい21時半なんですよね。小学生か。そして6時近くまで寝てます。もうすぐ50だというのにこんなに寝られる体力があることに感謝です。

本当は21時すぎに寝たら5時くらいに起きたいのですよ。5時に起きるとやりたいことを全てすませても時間に余裕が生まれるんですよね。5時起床なら出勤も可能です。安心です。

洗濯とか食器洗いとか考えると5時に起きたいから、もういっそのこと20時くらいに寝るしかないのか…。
とにかく、いつから私はこんな寝るようになったのか。その代わり体調はすこぶる良いです。寝ないとダメなのね、人間は。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,728件

貴方がサポートしてくれると、私が幸せ。 私が幸せになると、貴方も幸せ。 新しいガジェット・ソフトウェアのレビューに、貴方の力が必要です。