見出し画像

「内省として、noteを使う」

今日は自分自身の内省を含め、最近感じていることつらつらと書いていく。

先週の金曜日から、体調を崩しており、昨日まで不快感を感じながら過ごしていた。急性胃腸炎になり、腹痛や吐き気、食欲がわかないといったような症状が出ていた。

改めて、心と身体が整っていないと、何もできないと感じる出来事であった。5月に入ってから、積極的に行動することを増やし、状態が良かっただけに、ここ数日は気分が下がっていた。

身体的にダウンしていると、それが心にも影響し、数日間はメンタル的にも下がっていた。

5月に入り、少し焦っていた自分もいる。早くできるようになりたい、早く成果を出したいという気持ちがあり、急ペースで進んでいたのかもしれない。

そこで、神様が自分自身のペースを落とすために、強制的にストップさせてくれたのかもしれない。

やっぱり何をするにしても、基本は身体が大切になってくる。病気になることで、今までの当たり前に感謝することができたり、気づきを得られることも多い。

今日から気持ち的にも身体的にも復活した。またここで、急ペースで進んでいきたい気持ちを抑え、自分のペースで一歩ずつ前に進んでいきたい。

周りと比較せず、自分のペースでコツコツと。

5月も中旬になり、折り返し地点となった。前半は体調不良を除き、いい感じで進んでいっている。ここからの後半は、心と身体を整えながら、今を生きていくことにフォーカスしたい。

自分の特性上、先の未来を考えすぎて、頭の中でぐるぐるすることが多い。こうゆうときって、結局考えているだけで何も行動できていないことがほとんど。

行動しないと何も変わらないし、自分の人生を良くしていくのは、自分しかいない。

良くなるだろうではなく、良くする。自分の行動あるのみ。自分を変えられるのは自分しかいない。できない自分、弱い自分も愛する。自分は今ここに存在しているだけで、価値がある。

これらのことを頭に入れながら、5月も走りきる。

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!!!

【今日の格言】

成功は待つものではなく、
自分から掴みに行くもの。



今日の記事に価値があると思ったら、サポートしていただけると嬉しいです! いただいたサポートでサポート以上の価値を返します!