Sho

インターネットの広告を上手く使いこなすお手伝いをしているひと

Sho

インターネットの広告を上手く使いこなすお手伝いをしているひと

マガジン

  • ネット広告とプライバシーポリシー

  • ゲーム

  • 広告代理店の新卒向けnote

最近の記事

話した言葉が勝手に広告に出るのは何故?広告代理店の立場で考えてみた

かまいたちさんが大好きでして、Youtubeチャンネルをよく見ています。すると自分の広告仕事とドンピシャな話題が出てきたので、noteで私見を述べることにしました。 動画では都市伝説として「会話内容に基づいて、広告が出てくる」ということについて語られています。例えば「車の中で知り合いとダーマペンについて話していたら、その直後にインスタでダーマペンの広告が表示された」という話です。 動画を見て思ったこと直近ではTiktokでこんなニュースも出てくるくらいです。入力情報を収集

    • 個人追跡広告を見直す機運に流されないための ニュース記事の読み方

      事業会社も広告屋さんもリアクションしている日経新聞のコチラの記事。 このように始まります。 ネット閲覧履歴などに基づき個人ごとに広告を出すターゲティング(追跡型)広告の見直しが日本でも広がり始めた。サッポロビールやアスクルは予算を大きく減らす。個人データを使わない広告の採用企業も増えている。個人情報の乱用につながるとの批判が高まり、データの入手が難しくなるためだ。プライバシー保護が技術開発を促し、ネットビジネスを大きく変えつつある。 この記事の読後感が「今すぐウチの個人

      • FF14がMMORPGのトップになりそうな件について語らせてほしい

        最近FINAL FANTASY XIV(FF14)の景気が良いニュースをよく目にします。 FF14はMMORPGという月額課金で継続的に遊べるビジネスモデルで、スクウェア・エニックスのデジタル事業でも安定した柱となっている事業です。 2021(令和3)年5月13日開催 決算説明会資料(和文/スライド) 私がこの記事でお伝えしたい興奮は、FF14が世界でNo1のMMORPGである「World of Warcraft」に肩を並べるような存在になりつつあり、それは日本として凄

        • 金鳥の新聞広告から、逆にインターネット広告で出来ることを整理してみた

          金鳥の新聞広告が話題になりました。 https://www.kincho.co.jp/cm/ad_paper/index.html インターネット広告のアンチテーゼを盛り込みながらも、当のキャンペーンサイトのURLには/internet/daisukiというツンデレな内容になっています。そのツンの部分にあたるこのパートに注目してみました。 裏を返せば「インターネット広告で出来ることまとめ」的な側面も持ち合わせるので、具体的にその手法は何なのか?を私が言える範囲でまとめて

        話した言葉が勝手に広告に出るのは何故?広告代理店の立場で考えてみた

        • 個人追跡広告を見直す機運に流されないための ニュース記事の読み方

        • FF14がMMORPGのトップになりそうな件について語らせてほしい

        • 金鳥の新聞広告から、逆にインターネット広告で出来ることを整理してみた

        マガジン

        • ネット広告とプライバシーポリシー
          4本
        • ゲーム
          1本
        • 広告代理店の新卒向けnote
          0本

        記事

          YouTuberが不祥事を起こしたときの広告代理店の対応

          芸能人やタレントが不祥事を起こすと、総合広告代理店は慌ただしくなります。当該人物が関わるTVCM、ラジオ、新聞、雑誌、イベントなど、可及的速やかに止めたり差し替える必要があるからです。 私が身を置くデジタルの領域では「当該タレントがバナーやウェブサイトで使用されている場合、広告を止めたり差し替える」といった対応が発生します。この対応は4マス媒体の関係者が休み返上で調整していることと比べると、デジタルは停止や差し替えが他の広告メディアと比べると容易に対応できるたため、そこまで

          YouTuberが不祥事を起こしたときの広告代理店の対応

          リモートワークでは教えてくれない、広告代理店マンの御礼メールの書き方

          飲み会が終わったら御礼メールを送る。 一緒に飲み会に参加した面々が、役職者に続々と御礼メールを送る様子を見て「うわ、だるいな」と思いながら、ブービーかビリくらいのタイミングで、しぶしぶ残念な御礼メールを送るのが20代前半の私でした。 翌日に御礼メールを書かなければいけないような飲み会に参加するのが本当に嫌で、適当に嘘をついて宴会に参加しないこともありました。(その節はすいません) そんな私も広告業界に身をおいて10年経つと、そのときの状況に応じた御礼メールを送れるように

          有料
          110

          リモートワークでは教えてくれない、広告代理店マンの御礼…

          緊急事態宣言解除後の広告会社の働き方まとめ

          2020年5月25日、緊急事態宣言解除が発表された。 広告代理店で働いている人間として、働き方がどう変化するのか、企業の価値観がどう変化するのかに興味を持っています。コロナ渦で日本の多くの広告業界従事者は「遠隔でも仕事ができるから」という理由でリモートワークを体験しました。緊急事態宣言が解除された後、広告会社の働き方はどう分岐していくんだろうか?と思って始めたのが本調査です。 日系→外資という順番になっています。 (しばらく2020/5/25以降も各社の発表を追って更新し

          緊急事態宣言解除後の広告会社の働き方まとめ

          タグマネジメントの緊急度は低いが重要度が高いハナシ

          運用型広告のコンサルティングの仕事をしていると、ウェブサイトのタグの相談や実装のお手伝いをする機会を多くいただく。 その中でもタグマネージャーを使用した設置代行は広告に付帯する無償サービスとして提供してきたが、あるとき、自ら提案して有償で膨大な直貼りタグをゼロからタグマネージャーを実装して整理するお仕事をさせていただいたことがある。 当然だが無償よりも有償でいただく仕事のほうが時間を割くことができる。それをきっかけにタグマネジメントの奥深さを知り、感知する事象が広くなった

          タグマネジメントの緊急度は低いが重要度が高いハナシ

          マーケターなら念頭に置いておきたいCookieポリシーの話

          ※有料記事に設定していますが、全文無料で読めます※ 広告代理店で務めていると、広告の周辺領域の相談を貰います。 例えば去年はリクナビ問題をキッカケに、プライバシーポリシーの改正や、Cookieポリシーを作るべきか?といった相談に乗ることが多かったです。 これは「就職活動中の学生のサイト閲覧履歴などを基に内定辞退の指標を採用企業に提供していた(売っていた)」ことが問題で、仕組みとしては「Cookie」が使われていました。このニュースを見たマーケティング担当者の頭に一瞬よぎ

          マーケターなら念頭に置いておきたいCookieポリシーの話

          広告業界10年目が新卒に伝えたい道徳の話

          はじめまして。総合広告代理店のデジタル領域で、広告運用のコンサルティング、メディアプランニング、PDCAを専門にしている波多野です。 今週から1人新卒を預かることになりました。 さらにデジタル部署に配属された新卒向けに授業的なことを1コマやることになったのですが、考えたところ「道徳」の話はどうかと。 プレゼンテーションを想定して、下書きからスライドに起こすつもりだったのですが、元々noteをやろうと思っていたので、記事にして公開することにしました。 初note投稿です

          広告業界10年目が新卒に伝えたい道徳の話