マガジンのカバー画像

旅的事象

22
旅するように暮らしてみたい!! 近くは近所の散歩から、遠くは出張で訪れたヨーロッパまで。 日々の生活の中での旅的な事象を日記形式でまとめています。
運営しているクリエイター

#ピアノ

【ストリートピアノ】クリスマスに千葉の西側を巡る

【ストリートピアノ】クリスマスに千葉の西側を巡る

25日のクリスマスの日、ふと思い立ち千葉県の西側のストリートピアノを巡る小旅行に行ってきました。

新しく設置された千葉モノレールの千葉駅と、公開が解禁になった船橋駅の訪問をメインの目標とし、ついでに新鎌ヶ谷のピアノにもアクセスしよう、ということで出発です。

【本日の行程について】この日は八千代緑が丘に夕方に遅れてはいけない用事があったため、↓のような綿密なルートをくみました。

①まずはJRで

もっとみる
【ストリートピアノ巡り 番外編②】芸術の街ベルガモ(イタリア)

【ストリートピアノ巡り 番外編②】芸術の街ベルガモ(イタリア)

海外のストリートピアノ訪問記(番外編②)ということで、
イタリアのベルガモを訪問した際の様子を紹介したいと思います。

結論から言うと、ベルガモは街中にピアノがたくさんある愉快な街でした。

【ベルガモの街】ベルガモはミラノから車で一時間半ほどの、古都で丘の上の旧市街のチッタ・アルタと新市街のチッタ・パッサで構成されています。

こじんまりとした街ですが、歴史的建造物も結構あり、芸術が盛んな街とい

もっとみる
【ストリートピアノ巡り 番外編】 Parisシャルルドゴール空港

【ストリートピアノ巡り 番外編】 Parisシャルルドゴール空港

今日は国内を飛び越えて、海外のストリートピアノを弾いた話です。

今からさかのぼること6年ほど前、仕事でヨーロッパを訪れた際に経由地としてパリのシャルルドゴール空港に立ち寄りました。

大体仕事でヨーロッパに行くときは、シャルルドゴールに早朝につくエールフランスに乗って向かい、突端のガラス張りのゲートから各地へ向かうことが多かったのです。

そのガラス張りの一角の入り口に白いヤマハのアップライトが

もっとみる
【ストリートピアノ巡り①】鎌ヶ谷・印西編 PART1

【ストリートピアノ巡り①】鎌ヶ谷・印西編 PART1

たまたた1日予定が空いたので、何かすることはないか??と考えたときに、あの有名なサウンドが脳内に流れました。

(BGM)タララ ラララ ラ ラ ラ ラ~ ♬

「そうだ京都ではなくピアノを弾きに新鎌ヶ谷に行こう」

と。

こんな偶然はまたとない!と都合よく考えた私は、ひらめくがままに千葉県の東側にあるストリートピアノを巡る小旅行旅立ちました。

目的はもちろんピアノを弾くこと自体なわけですが、

もっとみる
【ストリートピアノ巡り⑨】犬吠埼テラス訪問。ピアノを発見した話

【ストリートピアノ巡り⑨】犬吠埼テラス訪問。ピアノを発見した話

台風8号が近づく中でしたが、晴れ間もみえてましたので犬吠埼までドライブに行きました。

犬吠埼と言えば千葉の東端に位置し、古くから醤油、漁業、近年では風力発電などで有名です。

かくいう私も子供の頃から何度か訪れている地です。

灯台は昔とかわらずそこにあるわけですが、その近くにある店が、時代の流れと共にオシャレになっていました。

デザインされた看板。

内部も買い物以外も楽しめる空間になってい

もっとみる
【小旅行】海の中が見える勝浦海中公園へ行きました

【小旅行】海の中が見える勝浦海中公園へ行きました

お正月は海を見に勝浦海中公園へ行きましたので、そちらの報告をいたします。

【海中公園とは】

勝浦海中公園は、展望台が海の中に伸びていて、海の中から海中を観察できる数少ないスポットです。

展望台の階段は90段程あり、海中8m程まで降りて行きます。

こんな感じで海底近くで観察できるわけですが、さてさて、この日はどんな感じだったのでしょうか!?

----------

【勝浦までの道のり 高滝

もっとみる