マガジンのカバー画像

ナカディの日記

20
運営しているクリエイター

#SDGs

振舞い

聞く耳を持てば、多様な視点は自分の視野を広げてくれる。

昨日聞いた声でダントツ一番理解不能なAfricaから届くカバ🦛の声を聞きながら、本当に大事な事はカバでも人でも言葉になってないのかもと思った。
様々なキャラクターが場に存在すると、いろんな関係性をつくれる。いろんな凸凹が活きる場ってアートの世界だな。

わかり合えない前提で、見た感じケンカしてるけど実はじゃれてるだけみたいな社会がいいなぁ

もっとみる
実験場

実験場

お店を引き継いで3ヵ月が経とうとしています。一緒に始めることになった3人と、どんな店になるかもわからないうちから継続して応援いただいてるクラファンメンバー中心にお店で色んな事が起こり始めている。

色んな人と関わり合うとユニークな価値も摩擦もごちゃ混ぜになってやってくる。そこを面白がれるかどうかはひとつの別れ道な感じがしていて、相手をよく観て一緒に楽しめる形を模索する。

そんなプロセスが少しずつ

もっとみる
知ってるとできているの間

知ってるとできているの間

昨日は八ヶ岳南麓からギフトでいただいたお味噌を楽しみながら士心MTG。

起業してすぐの頃を色々思い出した。

アイデアを具体的に形にしていくには相手と関係性をつくったり、自分を表現したり、考えて試行錯誤して道を作ってくプロセスがいる。頭で理解してもうまくいかない事がたくさん。

僕は間を共有しないとそのコツを掴むのは難しいと思ってて相手が違えば伝わり方も違うし、時間もかかる。

便利や効率が通用

もっとみる
実験が少しずつ増えてきた

実験が少しずつ増えてきた

最近始まった実験のひとつ。

事前にクラファンで応援いただいたギフト食券を取り、フリーの朝ご飯を食べる。次の方へギフト贈りたい方は贈るもあり、贈らないもあり。

店に入るとコンポストが置いてある。ごみ→堆肥→トマト→サラダみたいな事もそのうちできるかも。

お金や経営を学んだり、自分のスキルを磨いて働く自由度を上げる。
色んな実験を兼ねているこのお店。輪が広がって更にいろんな実験が重なってみんなで

もっとみる
オープンパーティを兼ねたギフト食事会

オープンパーティを兼ねたギフト食事会

【本当に大事なことは目に見えない】

よくわからない段階から応援してくださるみなさんと士心リスタートのオープンパーティーを兼ねたギフト食事会。

食事をしながら色んな話をして、店頭にあるギフト食券をちぎって帰る。次の方にギフト食券を贈りたい人は賽銭箱へ投げ銭。ギフトするもしないも、何をするかもその人の自由。子どもたちは走り回り、料理する人も入れ替わり、なかなかのカオスだったな〜

入り口にコンポス

もっとみる
はじめての経営MTG

はじめての経営MTG

クラファンで継続応援いただいているみなさんと一緒にはじめての経営MTG。

「ギフト食券で食事をフリーにするとどんなことが起こるのか」「お金とは何か」「人間とは何か」

初めましての方も多いなか哲学的な事を対話する2時間。

顧客や取引先といった関わる人の境界線がぼやけて一緒に創ると、様々な視点を取り入れながら経営できる。面白い価値も生まれやすいし、自分のとこだけ儲かればみたいな発想はそもそもなく

もっとみる

食と幸せとSDGs

僕は食に関心があまりなく、なぜ飲食店をやる事になったんだろうと今頃考えている(笑)

先日、井出留美さんのお話を聞いて食品ロスを学んだ。「食品ロス削減は生き方改革」という言葉がすごく印象的で、なんでやる事になったか少し腑に落ちた気がする。

忙しく働き、自分で作ることもなく、ただお腹を満たすため一人でご飯を流し込む。そんな生活をずっとしていた。

家族や色んな人と食卓を囲んだり、顔の見える農家さん

もっとみる
余白だらけの飲食店はじめます。

余白だらけの飲食店はじめます。

今日から正式に京都の街中にある士心という飲食店を引き継ぎます。といっても食材も料理人も営業時間も決まっていません。

決まってるのは、高校生、大学生、将来自分のお店を持ちたいとちょうど会社を辞めた人と僕の4人でこれからお店を一緒につくっていくこと。

いろんな想いをもって集まった4人ですが、この4人だけでなく集まる人たちとこの場でいろんなやりたい事にチャレンジしたり、大きく時代が変わってる時にどん

もっとみる