見出し画像

ナダル選手を応援しよう!

オーストラリアオープンを制して絶好調にあるナダル選手が敗退

アメリカ合衆国・カリフォルニア州インディアンウェルズで開催されているBNPパリバ・オープンの決勝でテイラー・フリッツTaylor Fritz選手に6-3、7-6で負けてしまったナダル。

テイラー・フリッツ選手も自己最高ランクが13位と決して弱い相手ではありませんが、気になるのは試合開始直後です。

Nadal, 35, fell 4-0 down in the first set and went off court for treatment as he continued to struggle and made 26 unforced errors.

なんと26ものミスを連発して4−0とリードを許したあと、治療のために一時試合を停止しています。

https://t.me/WeTheMedia/57700
のビデオのスクショ。
ショッキングなシーンだなこれ😨

ナダルは胸の痛みと息切れを押して試合続行した

The world No3 said: “Oh, I had pain, honestly. I had a problem to breathe.
“I don’t know if it’s something on the rib, I don’t know yet.
痛みがあったんだ・・正直言って。息切れがしてた。何があったかわからないけど胸が痛むんだ。

“When I’m breathing, when I’m moving it was like a needle all the time inside here.
息をする時とか、動いていると胸の中で針に刺されたような鋭い痛みがするんだ。

“I got dizzy a little bit because it was painful. It was a kind of pain that limited me a lot.
あまりの痛みでめまいがし始めた。そんな痛みで試合中の動きが悪くなったんだ。

“I am more than sad for the loss. It is something that I accepted immediately, and even before the match ended.
試合に負けたこと以上の悲しみがある。試合が終了する前に負けるなとわかって、もう認めちゃったんだ。

“When I try to breathe, it’s painful and very uncomfortable.
息をする時、とっても痛いし、不快なんだ。

“Honestly, I wanted to make it perfect before clay. It would have been very, very, very beautiful.
土のコートでやるまえに完璧にしておきたかったんだけど、、とっても美しい展開だったはずなのにね。

ナダルが言うには息切れと胸の痛みがひどいのだそうです。試合が中断してしまうほどの痛みを押して試合を再開したナダル選手に拍手ですね。

帰国した本人談では肋骨骨折のせい

スペインに戻って、専属のチームから看てもらったナダルは以下の発言

He added, "As it turns out, I have a stress crack in one of my ribs and will be out for four to six weeks. This is not good news and I did not expect this. I'm devastated and sad because it comes after a great start to the season."
「肋骨骨折が判明したので4−6週間ほど治療に時間がかかる見込みだって。残念なニュースで驚いている。素晴らしいスタートを切ったシーズンだったので、本当に残念。」

バルセロナFCでも胸の痛みが話題に

胸の痛みと息切れというのは、最近のスポーツ選手によくある問題ですね。

すぐに思い出すのは、アルゼンチン代表で、バルセロナ所属だったセルヒオ・アグエロ選手ですね。引退してしまいました。

https://spokichi.com/?p=313963

スポニチにあるバルセロナのアグエロが引退…胸の痛み訴え途中交代とか、

ヤフーニュースにあるバルセロナ・アグエロ、試合中に胸の痛み訴え倒れるとか、

大きなニュースだったので覚えている方も多いと思いますが、今は2つともリンク先は死んでしまっていますね。なぜでしょうか?


クーマン監督もインタビュー中に鼻血を

バルセロナFCといえば、監督も胸の痛みを訴えてから、抗凝血剤を飲み続けているそうで、2021年の1月の会見中に鼻血がでてしまったりということがありました。

なお、突然の鼻血は、クーマン監督が昨年から服用している抗凝血剤(血液をサラサラにする薬)の影響だと見られている。現在57歳のクーマン監督はオランダ代表を率いていた2020年5月、サイクリング後に胸の痛みを訴えてアムステルダム市内の病院に救急搬送。心臓カテーテル治療を受け、数日間入院していた。

カテーテル治療はコロナ一次ロックダウンくらいのときですね。それ以来、抗凝血剤を飲んでいるということは血栓ができやすくなっていたのでしょうね。下にあるオックスフォード大の研究ではコロナに感染するだけでも血栓ができやすくなるということです。それが運動中の胸の痛みとなってるかもしれません。

血栓と胸の痛みの関係がここでも見れますね。

隠れた胸の痛みの共通の原因がある?

一体スポーツ界になにが起こっているのでしょうか?

スポーツ選手に胸の痛みが増えたのは2021年からです。そして2022年の始めにはジョコビッチのオーストラリア入国が話題になりました。

ナダルは「彼は何か月も前から状況を分かっていたはずだ。そのうえで彼は自身の決定を行った。私が言える唯一のことは、医学を知っている人々が言うことを信じることだ。そうした人々が、われわれにワクチン接種を受ける必要があると言うなら、われわれはワクチンを受ける必要があるんだ」と主張。さらに「私は2回のワクチン接種を受けた。そして、ここでプレーするのに問題はない。それが唯一、明確な答えだ」と強調した。ワクチンを接種するかどうかはジョコビッチの自由だが、特段の理由がなく接種しないならば全豪オープンでプレーする資格はないというわけだ。

という感じに二回目の接種を済ませて、見事にオーストラリアオープンに出場を勝ち取り、しかも優勝までしたナダルはワクチンを頑なに拒否したジョコビッチを批判していました。

当時、私はジョコビッチ批判をみて思わず

うわ、偉そう。
まあ、来年も同じ意見を保てるか見てみようねナダル君。

などと偉そうな意見を吐いてしまいました。

あれからまだ半年も経っていません。なぜ半年かというとブースターです。私の予想ではブースターの後には流石にパフォーマンスに陰りがでることに気が付き、ジョコビッチの判断が正しかったのではないかと疑い始めるだろうという読みです。

しかし、あれから2ヶ月後の今、ナダルのパフォーマンスが落ちてしまい、胸の痛みや息切れがでてしまいました。実際にこれをみると悲しいものです。(´;ω;`)


オックスフォード大の研究によるとコロナワクチンが血栓の問題を増加させる

アストラゼネカ製のコロナワクチンは開始直後から血栓の問題があり、国によっては接種を止めたり、年齢制限をきつくしたりと対処してきていましたが、最新のオックスフォード大の研究によるとファイザー製薬とモデルナ社のmRNAワクチンもリスクは同様であったと発表されています。

血栓ができると、当然心肺機能も落ちますし、胸の痛みも起きますし、脳が虚血状態になるリスクも高まりますので、神経性の障害も起こります。

クーマン監督が会見中に鼻血を出したのは、2021年始めで、世界中でワクチンが開始した頃です。バルセロナFCはかなりワクチン推進派でしたから、接種も早かったのかもしれません。そういう元々心臓へ持病のある状態で、あれを💉すると担当医としては抗凝血剤の量を増やしたくなるかもしれませんね。

どうしたら回復することができるでしょうか?

ナダルへおすすめのサプリメントはこちら

私の家族、親戚も実は二回目の接種から2ヶ月後に健康被害が起こりました。一人はがんになり、もう一人は神経性の不眠、ストレス、うでのしびれ、食欲不振、記憶障害がひどく日常生活ができない状態になりました。

がんは免疫力が高ければ健康な免疫細胞ががん細胞を攻撃して進行が遅くなります。しかし、免疫細胞に強制的に他の作業に大忙しになるような効果的な薬があったとして、その効果が持続するとするとどうなるでしょうか?例えばワクチンですね。スパイク蛋白への対応で免疫細胞は大忙しになり、本来の仕事が片手間になります。なのでがんの初期症状だった患者さんはガンの進行が促進してもなんの不思議もありません。

これはいけないということで、中村クリニックの中村先生などのブログ記事を参考に5−ALAの使用をはじめました。二度目の接種が7月で、9月には目に見えて症状がありましたが、5−ALAの使用は10月から開始しました。

【ネオファーマジャパン】5-ALA 50mg アミノ酸 5-アミノレブリン酸

これを一日1錠から初めて、二週間後には食後一錠にしてずっと続けてもらいました。

11月からはフミン酸も一日一錠追加してもらいました。

フミン酸 Humic Acid 2カプセルで750mg(50,000ダルトン)

どちらも、飲み始めから二ヶ月は体調になんの変化もないといわれましたが、続けてもらい2月になって回復している感じがするといいだし、3月にはだいぶ神経性の症状は回復して食欲がでてきたということです。

現在、5−ALAのワクチン薬害についての臨床試験も行われていて、そちらでは一日9錠のようですのでもっと増やしていたら効果が早く得られたかもしれません。

ということで回復に時間がかかるとおもいますが、ナダル選手にも5-ALAとフミン酸をおすすめしたいと思います。

ナダル選手の回復を祈りましょう!

🙏


映画「ワクチン後遺症」

中村先生の記事に紹介されていた映画「ワクチン後遺症」がもうすぐ公開だそうです。予告編はこちら。

マスコミでは報道されない「ワクチン後遺症」の真実を知り、これからの判断にお役立てください。

上映日時
姫路キャスパホール
2022年3月30日(水) 17:00〜20:45

https://himeji-kouishou-movie-330.peatix.com/