東京都練馬区で300年から続く農家の十?代目。 気がつけば就農して40年からになります。 紆余曲折を経てオッサンからジイサンになろうとしているとき、そろそ人生の終盤…
美味しいものを食べたい。 そう思ったとき、まず頭に浮かぶのはどんなことでしょう? 雑誌で紹介されたイタリア料理店。 有名シェフのいるフランス料理店。 あるいは行列…
虫に手を焼く野菜作りをしていると、なんといっても害虫に手を焼く。「キャベツにつく虫は?」と尋ねると十中八九「アオムシ」という答えが帰ってくる。確かにアオムシもキ…
豚を迎え入れる (2007年当時)今年5月上旬から、練馬区立八坂中学校1年生の農業体験授業の一環で豚を飼いはじめた。 兼ねてより給食の食材として野菜を納入してきた…
都市農業振興基本法が制定され、6年になろうとしている。 高度経済成長期、バブル期に都市農地は無用の長物と扱われ、さっさと宅地にしてしまえとまでいわれ続けてきた。…
人生にはいい出会いがあるもんだ1999年初冬、突然取材の話が飛び込んだ。 その人の手を見ることで、これまで歩んできた人生を垣間見ることはできないか?「手の記憶」…