マガジンのカバー画像

編集とライティング

44
フリーランスになりたてのころから書き留めていたお仕事関連の葛藤や学びについての記事たちをこのマガジンにまとめました。稚拙なものばかりですが、いつかの私と同じような迷いを抱えている…
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

ライティングノウハウの「マイベスト」共有、はじめます。

ライティングノウハウの「マイベスト」共有、はじめます。

先日、夜中にインタビュー記事を書いていて、気晴らしにこんなことをつぶやいてみた。

自分の中で一番効率的だと思った方法をメモ的に記しただけのつぶやきに、色んな人から反応がきて、どきっとした。

決め手となったのは、直接お会いしたライターさんからの
「ああいう、記事作成のやり方って、他の人がどうやってるのかあまり知らないから参考になりました」
というひとこと。

そうなのだ。
私たちは、他のライター

もっとみる
読了率について考える

読了率について考える

どうして、ライターになんかなってしまったんだろう。とたまに思う。

それはだいたい連日締め切りに追われているときなのだけど、ずっと、こんな思いをしなきゃいけないんだろうかと気が遠くなる。

かと言って、ライターをやめようとは微塵も思わないのだからまあそういうことなんだろうなと思う。



わたしがライターになったのは、多分「褒められたいから」だ。
ばかだなぁ生きづらいなと思うけど、そうな

もっとみる
突然の課題と、フィードバック2.0

突然の課題と、フィードバック2.0

何の前触れもなく、「日本の暦」というテーマで記事を書かないといけなくなった。

しかも、締切は約1週間。
意外と短い気もした。

ことの発端はこれ。

裏を話すと、Chikenでの私は、「なんでも書けるから、なんにも書けない」状態に陥りかけていた。

おい何のためにChikenつくったんだよ、メディアのコンセプト思い出せ。って感じだけど、チキンな性格がすぐに治るのであればこの世はそれはそれでカオス

もっとみる