マガジンのカバー画像

掌編つめあわせ

21
3000字以下の掌編(文字数ちょっとオーバーしてるのもあるかも)
運営しているクリエイター

#小説

掌編/雨の日の、選ばないという選択

雨の日の選ばないという選択 窓の外にはさらさらと雨が降っていた。  軒先の紫陽花を、ライ…

砂東 塩
5年前
25

掌編/アンカット

 本棚に『煙草と惡魔』がある。芥川龍之介の短編小説だ。  函付きで、パラフィン紙がかけら…

砂東 塩
2年前
13

掌編『りんりんりん』

りんりんりん あの時はね、怖いっていうよりも、ああやっと解放されるって思ったのよ。  隣…

砂東 塩
2日前

掌編『波音とエンジン音』

波音とエンジン音 「……しょっぱっ」  そう言って口元を拭う僕を、彼女はクスクスと笑いな…

砂東 塩
2日前

掌編/七月の雨に立ち止まる

 空気が水だったら、ゆるゆると流れる時間が肌に生々しく感じられるだろうか。ふいと顔を動か…

砂東 塩
5年前
8

掌編/フィクション

 悟がくしゃみをした。厚手のカーディガンを着ているし、風邪かもしれない。 「のど飴いるか…

砂東 塩
2年前
12

掌編/共食い金魚

共食い金魚 ぬるく、ゆるやかに対流する閉じた世界。水のなかで食いちぎられた尾びれを揺らしながらプラスチック越しに見える景色。小さな魚たちは、空気の充満したこの重苦しい世界に憧れたりするのだろうか。  頭上に浮かぶ餌、エアポンプから排出される酸素。プラスチックでできた水草は光を受けても光合成しない。薄暗い部屋の隅、小さな水槽のなかで数枚の人工の草陰に隠れる。けれどあの大きな赤い生き物はそれを押しのけ、ぬるく濁った水とともにすべてを飲み込んでしまう。  丸飲みされて、溶けて、

掌編/彩

彩「色は捨てたのですか」と問うと、女はわずかに口元に笑みを浮かべた。 「捨てた? 捨てる…

砂東 塩
2年前
6

掌編『たまごが先』

たまごが先  チュンチュン。  朝めざめるとスズメの鳴き声が聞こえた。頭がズキズキと痛む…

砂東 塩
3年前
4

掌編小説/潮目

 境目というのは案外はっきりと見えるものなのかもしれません。  海岸沿いに車を走らせ、展…

砂東 塩
4年前
9

掌編/善哉

 ――新年。  物音がしてふと目を覚ますと、さらされた頬がひやりと澄んだ空気を感じた。 …

砂東 塩
4年前
9

掌編/ちっぽけな

 石垣と溝にはさまれた細い坂道を登り、雨樋にぶつけないようにハンドルを切った。母屋の縁は…

砂東 塩
4年前
10

掌編/姉

 レースのカーテンが揺れていた。もとは真っ白だったその布は、柔らかく風を纏いゆらゆらと乳…

砂東 塩
4年前
3

掌編/貪欲な芳香

 フォン・ド・ヴォーと赤ワインの濃縮した香りというのは、どうしてこうも食欲をそそるのだろう。「赤もらおうかな」とキタムラの背に声をかける。「まいど」とフランス料理屋らしからぬ返事が返ってきた。カウンターの端に立ってシルバーを磨いていたアイナちゃんの手元でカチャリとフォークが音をたてる。 「何にしますかぁ?」  甘ったるい声が学生アルバイトらしい。「なんでもいいよ、なぁ?」とキタムラに問われてうなずいた。火にかかったフライパンに彼はポイと何かを入れる。 「何入れたの?」「