見出し画像

今日の朝ごはん~自分のためにご飯をつくる

こんにちは。塩れもんです。今日でnote8日目。つぶやきだけの日もありましたが、なんとか続きました。たまにはご飯写真をのせようかな(記録になるしね☺️)

今日の朝ごはん

今日はパンとスープで簡単朝ごはん。今朝、白菜と根菜たっぷりのミルクスープを作りました。

白菜、蓮根、人参2種類、ブロッコリー、ベーコンをバターで炒めて、コンソメスープと牛乳で煮込みました。黒胡椒たっぷりかけるとさらに美味しかった!

パンは冷凍庫に保存していたタカギベーカリーの北海道小豆&もち麦のパン。コンベクションオーブンでこんがりトースト。

焼き芋は昨日の残りです🍠😋

ごちそうさまでした!
(昼にもスープをいただきました)

画像1

∞----------------------∞
〇タカギベーカリーの北海道小豆&もち麦パン
〇焼きいも
〇野菜たっぷりミルクスープ
〇ホットコーヒー
∞----------------------∞

自分のために

自分1人のためにご飯を作るのは、時に面倒だったりもします。どうせ自分だけだからと適当に買ったもので済ませたり、まあいいやという気持ちで単品だけのご飯が続くと、なんだか生活全体まで間延びしてしまいます。何でもなあなあになりがちに。

簡単なメニューでも、自分のためにきちんとご飯をつくると、それだけで小さな達成感があると毎回感じます。何かと忙しい朝の時間だから、なおさらかもしれません。一日のスタートに、自分のためだけにご飯を作って食べると、気持ちも満たされ気力も充電されます。

ちょっと眠いな。作る時間はあるけど面倒だな。そんな気持ちの日も、ちょっとだけ乗り越えて、朝ごはんを作ると、気持ちよく今日のスタートがきれる気がします。

やる気を出したいなら行動が先

やる気を出したいなら行動が先。毎朝実感します。

せっかくの朝をダラダラなんとなく過ごしてしまうと、なんとなくな一日になりがち。

やる気のエンジンをかけるのは自分だよな、といつも思います。朝を充実した時間にすると、やる気のエンジンもかかり、その日を充実した時間にする事ができると思います。

画像3

小さな事でも、やるぞ!と意志を持って動き、それを積み重ねていくことで、より良い今日にしていく事ができるんじゃないかなと思います

というわけで今日は

なかなかいいスタートをきれたみたいです☺️こうやってnoteも書いたし。せっかく始めたnote。日記でいいから毎日書いて行こう!とやる気に満ちています。

今日の残りの時間も、元気いっぱい良い日にしましょうね!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,319件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?