見出し画像

【雰囲気作り】些細なことが全体を演出する。

空気感って本当に不思議よねー。
細かい要素や印象がパズルのように組み合わさって、全体を演出するんだから。

ここ最近のボクは、今更ながらtwitterにハマっております(笑)
#マジで今更すぎる
#本質を見抜けていなかったぜぃ
#つぶやきヤバい

そこらへんの細かい話は以前にも記事にしました。
ざっくり言うと、「思ったことをすぐにつぶやくことって快感があるよね」って話です。
興味のある方は是非こちらのリンクから!

記事の宣伝もしたところ、今回の本題に入ろうと思います。
たまたまこの素敵イラストを引用リツイートしていたんですよね。
#マジで素敵なイラストなのよ
#めちゃんこ綺麗じゃね?

①些細なことが全体を演出する。

でね、自分でつぶやき文書いてて思い出したことがあったのよ。

前職までがしがないデザイナーだったこともあってですね、幾度となく真っ白な白紙状態からデザインやレイアウトを起こしていたんですよ。
そのときに思ったことがふと蘇ってきたんです。

「あッ!些細なことの積み重ねが全体を演出しているなー」と。

どういうことかというとですね、この素敵イラストって確かに素敵なんですよね。
じゃあ、「どの部分」が素敵さを演出していると思います?
#シンキーーングターーーイム
#数秒でも良いから考えてみてちょ

さて、考えてみましたか???

というか、めっちゃ難しくないですか?(笑)
なんとなく、こう思った人が多いんじゃないかと思うんです。

「んー。。。どこかと聞かれれば、全体からかなー?」って。

それね。ボクは正解だと思います。

どういうことかというとですね・・・。
キリッとした猫ちゃん・水彩画風のタッチ・背景の涼し気な色合いや質感・シャープな細めのキラキラ・白黒の明暗などなど。

様々な要素や印象がパズルのように組み合わさって、全体の「雰囲気」を構成しているんですよね。
そして、「凛とした空気感」が演出されているんですよね。

この「雰囲気」というのが結構厄介なんですよ(笑)

②「雰囲気を創れる能力」と「情報設計をする能力」

デザイナーをやっているときは、「トンマナ(トーン&マナー)」という言葉でやり取りもしていたのですが、「雰囲気作り」って1つの要素で作るわけじゃないんですよね。

モチーフ・タッチ・色彩・エッジ・質感・明暗・彩度・レイアウトなどなど、複数の複雑な要素をパズルのように組み合わせていくんです。
#本当にパズルなんだよね

もちろんデザイナーならば「情報」を取り扱うので、分かりやすく伝えられるように配慮しつつ、イケているデザインを考えていきます。

これが、まぁー大変なんですよ(笑)

よくデザイナーって、「絵を描けるんでしょ?」とか、「イラスト上手いんでしょ?」みたいに言われるんですよ。
もちろん、そういう方もいますが、どちらかというと「情報とレイアウトの編集者」的な側面が大きいんです。

だから、「ビジュアル作りに長けている人」「レイアウト作りに長けている人」は別なんですよねー。

つまり、「雰囲気を創れる能力」と「情報設計をする能力」は別なんです。

時々天才と呼ばれる人があらわれて、両方できちゃう人がいますけどね(笑)

③再現性の無い孤独な世界で表現と向き合う。

話が脱線したので戻ります。

この素敵イラストを見て、そんなことを思い出したんです。

情報やレイアウトを構築するときって、慣れれば順番や魅せ方って思いつくんですよね。
なぜならば、少なからずとも論理的に考えているからです。

もっと噛み砕いて言うと、「説明」できるんです。

なぜ、この写真を大きくしようと思ったとか、この雰囲気にしようと思ったとか、なんとなーくでも説明ができるんですよね。

つまり、「再現性」が有るんです。
誰でもとは言いませんが、ある程度の人は慣れたらできると思います。

でもね、絵やイラストって突き詰めると「感性」とか「フィーリング」の領域に入っていく気がするんですよね。

なんというか、こういう雰囲気にしたいとイメージしていたとしても、絵を描いていく中で作者の経験値や感性が無いとイメージまで辿り着かないといった感じです。
#伝わっておりますか?
#届けこの思い

先程の逆で、「再現性」が無いんです。
たった一人しかいない作者の能力に依存するしかないんですよね。

なにが言いたいかというと、
「絵」を描くって本当に凄いッ!!って話です(笑)

誰もが立ち入ることの出来ないフィーリングの世界で、たった一人孤独に表現と向き合うってただごとじゃないですよね。
本当に凄くて素晴らしいことだとボクは思うんです。

あらためて、全ての絵を描く人にリスペクトを贈りたいと思って、今回の記事を書いてみました!!!

今日はそんなことを考えたこの頃でしたmm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_POTOFU

【ジャンクポートフォリオ】ボクの活動をひとまとめにご紹介ッ!
飽き性なボクが繰り広げる手当り次第に遊び散らかした創作活動の数々。
そんなボクの軌跡を一挙にご紹介するポートフォリオサイトッ!!
「ボクという存在」に興味が湧いた方は是非こちらから!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_SUZURI

【深夜の羅針盤グッズ(仮)!】ジャンクなグッズを絶賛販売中ッ!!
みんなのギャラリーに登録したあの「イラスト」をグッズ化ッ!!
ファンがいるのかいないのかよくわからない状態で、「創るって面白いッ!」という見切り発車の勢いのみで制作ッ!!
ご購入していただけますと、ボクがひたすらに嬉しいですッ!!mm
ここで稼いだお金で「紙の本(100万円)」を創る資金にさせてくださいッ!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【不定期生配信!】深夜のジャンクコンパスはこちらでもアーカイブッ!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【執筆作業配信!】黙々と作業する「ジャンクライブ」はこちらからッ!!
執筆作業LIVEアカウントのURLでございます!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【人生コンテンツ化計画実行中!】応援したいと思った方はこちらからッ!!
「ボクという存在」を賭けたすったもんだをお楽しみいただけましたでしょうか?
もしも興味ありましたら、是非こちらで「応援メッセージ(有料)」をいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm