見出し画像

【引き寄せる日々】ブラックホール並みにギュンギュンな件。

最近ですね、必要なものが自然と引き寄せられる感覚があるんです。

不思議なもので、なにかが動き出すときというのは様々な縁が重なり合うときがあります。

ここ最近の怒涛の投稿は、全て引き寄せたと言ってもいいぐらいの投稿ばかりです。

冒頭からボクの自慢話を聞いてくれぃ!!
#久々のスピった記事になるかも
#ほら風の時代ってよく言うじゃん
#引き寄せの法則ってやつかも

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「ん〜。こんなサービス無いかな〜。POTOFUあるじゃん?!」

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「作業LIVE配信したいけどな〜。機密情報とかあるしなー。あ!退職したじゃん?!」

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「Youtubeにちょこちょこ動画アップしたいけどなー。タイムラプス動画あるじゃん!?」

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「クリエイター支援サービスやってみたいなー。OFUSEあるじゃん!?」

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「新しいSNSってどんなのがあるかな〜。Gravityあるじゃん?!」

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「SUZURIの方向性迷うな〜。えっ!色違いなら買ってくれるの?!」

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「自分の記事って価値を与えているのかな〜。えっ!まさかのサポート(投げ銭)?!」

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「自前のブログを立ち上げてみたいな〜。えっ?友人が立ち上げただとぅ?!」

(※記事準備中※)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「あと30本で記事投稿200本達成するなー。あれ?ちょうど一週間後に友人Nの命日じゃん!一週間で達成したろッ!!→1日4本投稿へ」

(※記事準備中※)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

いや〜、書きに書きまくって「8本(2本準備中)」でございます(笑)
#記事を準備中ってどういうこと
#リリースしたばかりのWEBサイトじゃないんだから

普段は日常の些細な気づきを膨らませまくっているので、だいたい2000文字ぐらいで終わります。
ですが、今回の記事たちは軒並み3000文字以上あり、むしろまとめるのに苦労しました。

でですね、今回の記事では、この不思議な「引き寄せる現象」を自分なりに考えてみた記事となっております。

それではヒアウィーゴー!!

①「ワクワク」が全てのトリガー。

ボクの現在はですね、お先真っ暗の暗闇の中を全速力で駆け抜けております。
数年前のトラウマをキッカケに、無我夢中で走り続けているんですよね(笑)

ただ、迷っているとは思っていないんです。
なぜならば、ボクの道中にポツポツと「煌々と輝くもの」が漂っているんです。

真っ暗闇の中を走っているのに、
不思議と「煌々と輝くもの」を目印に突き進むと
とんでもない失敗や苦悩に出会うことなく
現在地点までやってくることができました。

特に大成功している訳でもないですよ。
でも、今めちゃんこ幸せなんですよね(笑)
やりたいことを無我夢中でやれている幸せがあるんです。

で、その「煌々と輝くもの」というのが、
「ワクワク」だとボクは考えているんです。

ボクは以前の書いた記事で、バシャールという存在が言う「ワクワク」について語ったんですよ。

不思議なもので、ワクワクしている人ってエネルギーが高いと思うんです。

ボクの実体験になりますが、
本気でワクワクしていると周りに影響を与え始めるんですよね。

たとえば、ボクがnoteを始めてから、8人ぐらいがnoteを始めているんです。
noteじゃなかったとしても、他のサービスもちょこちょこ始めていたりします。
結構凄くないですか?(笑)

で、別にそのことを恩着せがましくするつもりは無いんです。
ポイントは、そのワクワクの影響で「与えたこと」が巡りめぐって自分に返ってくるんですよね。

②引き寄せたいなら与えてみよう。

バシャールのワクワク」と並んで有名な「引き寄せの法則」というのがあります。
そこでよく言われたりするのが、
「与えたものは返ってくる」とか「求めるより与えると引き寄せる」というのがあります。

まぁ、ボクもだいぶスピっている人ですが、ボクの場合は頭良くないのでひたすら実践して感じたことを喋りたいと思います。

もともと、心理学とかでは「返報性の原理(法則)」というのがあります。
「人は他人から何らかの施しを受けた場合に、お返しをしなければならないという感情を抱く」という現象があるんです。

最近では別の言い方で「ギバー・マッチャー・テイカー」とか言われますよね。
要はそれでございます。

人に対して「なにかを与える」と、
巡りめぐって雪だるま式に膨らんで返ってくるんですよね。

これは、ポジティブでもネガティブであっても返ってきます。
重要なのは、「物」じゃなくてもそれは発動するんですよね。
目には見えない「情報」や「エネルギー(元気)」でも、与えたり巡りめぐったりするんです。

で、面白いなーと思う現象が最近あったんですよね。

エネルギーをふんだんに与えても受け取れる器を持っている人は、別の形でいつか返してくれるんですよね。
2年ぐらい会っていなくても急に連絡がきて、近況聞いたら良い感じだったりします。
ただ、受け取れる器を持っていない人は、返せなくなっていつの間にか疎遠になったりします。

別にですね、人としての良し悪しを言っているわけではありません。
与えても問題無い人とは望んだ方向により進めるし、与えて問題ある人とは自然と疎遠になっていくんだと感じたんですよね。

与えていると「その時に必要な人達」と
交流することになるんだなーと思ったんです。

③心の中の思い込みを外していこう。

でですね、「引き寄せる」上で必要なことって3つあるのかなと思ったんです。

①「ワクワクする力」
②「人に与える力」
③「思い込みを外す力」

「引き寄せる」という言葉に引き寄せられる方々がいらっしゃると思います。
かくいうボクもその一人でございました。

この記事を書いていてふと思ったんです。
そういえば、最近はとんと「引き寄せる」とか「ワクワク」とか調べなくなったんです。
少し考えてみてたどり着いた答えが、「感覚に落とし込まれた」んだと思うんですよ。

なぜならば、息をするかの如く「ワクワク」できているんです。

もちろん、時々本を引っ張り出すときもありますが、それは細かい部分を確認するためであって「ワクワク」をいちいち調べることはありません。
調べる時間があるぐらいなら、自分にとってのワクワクを実行するからです。

でね、なにが言いたいかというと、「調べているうちは思い込みに縛られているんだ」と思うんです。
調べることが悪いことでもないですし、この一言にカチンときて調べるのを辞めないでくださいね(汗)

これまた経験上ですが、
「あ〜、この人はワクワクしてないなー」とか、「言葉にワクワクが乗っかってないなー」という人ってすぐに分かるんですよね。

そういう人たちに共通している口癖が、
「〇〇せねばならない」「〇〇じゃないとダメ」という【縛り言葉】なんですよね。

この【縛り言葉】がでる場合って、これまでの社会からの思い込みが刷り込まれている人に多い気がします。
「なぜダメなのか?」と聞くと、納得できるような「答え」を出せないんです。

つまり、学校や会社で刷り込まれた「思い込み」を外せていないんです。

これが結構厄介なんですよね。
たとえば「結婚」という制度も、時代に合わせた産物なんですよね。
一昔前や違う文化圏では全く違ったりします。
「お金」という存在が確固たる地位を築いたのも、たかだか数百年の話です。

「これが絶対に正しいッ!」なんてものは無いんです。
なのに「思い込む」から自分自身を雁字搦めに縛っていくんです。

思い込みを外して、自分にとって「快」なのか「不快」なのかで考えた方がシンプルだと思います。

④ギュンギュンに引き寄せていこう。

さてさて、なかなか文章をまとめきることができなくて、冷や汗を垂らし始めております(笑)
なぜボクが上記の三章で、偉そうに喋っているかというとですね・・・。

ボクがそういう人間だったからです。

だけど、自分なりに「人生を謳歌したるぞッ!」と腹をくくってからは、一気に人生が好転しはじめました。
ボクは胸を張って断言できます。

今が「自分史上最高な日々を過ごしている」と。

①「ワクワクする力」
②「人に与える力」
③「思い込みを外す力」

そのために少しずつこの3つを行動に移していきました。
まだまだ足りないところだらけですが、手応えは半端無いです(笑)

冒頭でリンクしまくった記事は、ここ最近起きたことばかりです。
無職になってどうしようかと思いましたが、微々たるお金も入ってきました。

やりたいことをやっているだけなのに、お金を引き寄せることができるなんて最高すぎます(笑)

人生なんとかなるものですね。

つまらない人生だったのが、ここまで面白い人生に生まれ変わっております。
ボクにでき始めているのだから、ここまで読んだあなたにもできると思うんです。

さぁ!あなたも
必要なものをブラックホールのように
ギュンギュンに引き寄せる
最高の人生を歩みましょう!!

今日はそんなことを書き残しておきたかったこの頃でしたッ!!
#オチを放り投げた
#だって思いつかないんだもん
#みんなワクワクしようぜ

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

画像1

【ジャンクポートフォリオ】ボクの活動をひとまとめにご紹介ッ!

飽き性なボクが繰り広げる手当り次第に遊び散らかした創作活動の数々。
そんなボクの軌跡を一挙にご紹介するポートフォリオサイトッ!!
「ボクという存在」に興味が湧いた方は是非こちらから!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

01_東風_碧_1280x670

【深夜の羅針盤グッズ(仮)!】ジャンクなグッズを絶賛販売中ッ!!

みんなのギャラリーに登録したあの「イラスト」をグッズ化ッ!!
ファンがいるのかいないのかよくわからない状態で、「創るって面白いッ!」という見切り発車の勢いのみで制作ッ!!

ご購入していただけますと、ボクがひたすらに嬉しいですッ!!mm
ここで稼いだお金で「紙の本(100万円)」を創る資金にさせてくださいッ!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【不定期生配信!】深夜のジャンクコンパスはこちらでもアーカイブッ!!興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【執筆作業配信!】黙々と作業する「ジャンクライブ」はこちらからッ!!
執筆作業LIVEアカウントのURLでございます!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【人生コンテンツ化計画実行中!】応援したいと思った方はこちらからッ!!

「ボクという存在」を賭けたすったもんだをお楽しみいただけましたでしょうか?
もしも興味ありましたら、是非こちらで「応援メッセージ(有料)」をいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm