見出し画像

【他問自答】問いかけがボクという存在の輪郭をハッキリさせる件。

「まぁー、このラジオって、本当にお下品だよね(汗)」

昨日、ラジオ音源をアップいたしましたッ!が・・・、
そのあとに、友人と聞きなおして笑っておりましたが、ちょっとはっちゃけすぎてしまったなと反省しました(汗)
もう少し節度をもって喋っていこうと思います。
※ちなみにこちらのラジオでございますmm

いつもならラジオの次の日は出し尽くしてしまい、あまり記事を書く気にはならないんですよね。
ですが、今回はいろいろ思うところがあったので、ラジオで語りきれなかったことを書き残していきたい思います。

それはボクの座右の銘である「他問自答」という言葉についてです。
ボクが勝手に作った言葉でございます。

「自問自答」とか「禅問答」とかありますよね?
ボクは考えることが大好きでございまして、いろんな「問いかけ」を自分なりに考えて自分なりの答えを導き出すことが楽しいんですよね。

でも、ボクは自分の中に「問い」と作り出すことができないんですよ。
なぜか、自分の中から「問い」が出てこないんです。
だからボクは25歳まで自分なりに考えることが出来なかったんですね。

そんなボクが考え始めるようになったのは、創価学会に入ったことがキッカケでした。
自分の「外側」から「正解の無い問い」をいただくことで、「自分なりの答え」を考え始めることができました。

つまり、ボクにとって「他問自答」という言葉は、「他者からの問いかけ」を「自分なりに答える」ことになります。

そして、なぜ「他問自答を続けてこれたのか?」というと、
「ただひたすらに気持ち良い」からなんです。

じゃあ、なんで「気持ちいいのか?」を自分なりに考えてみたんです。

結論からいうと、「おぼろげなボクという存在の輪郭が認識できる」からなんです。

たとえば、正解の無い質問とかありますよね?
最近みたシン・エヴァを例えにだすと、
「「大切な1人の命」と「全人類の命」のどちらをとるか?」
これって、「正解」は無いと思うんですよ。

でも、「自分はこう思う!」という自分のスタンスだったり、「自分の在り方」は導き出せると思うんです。

そうすることで、おぼろげだった「ボク」という存在の輪郭がハッキリしてくる気がするんです。

つまり、ボクにとっての「他問自答」というのは、
ボクの「アイデンティティ」を表してくれるんです。

ちなみに、アイデンティティというのは「自分は何者なのか?」っていう意味です。
もっと正確にいうと、「ボクは「何をする人」なのか?」ということだと思います。

その自分自身の存在証明ってヤツが、
「問いかけ」に「答える」ことであらわせる気がするんです。

そして、不思議なことに気持ちいいんですよね(笑)

・ボクってこういう風に考えているんだーとか。
・新しいボクと出会うことができたなーとか。
・昔のボクはこうだったのになぜ忘れていたんだろう?とか。

だからボクは、
日々の森羅万象や人との縁から、

「他者からの問い」をもらって、
「自分なりの答え」を導き出す。

これがたまんないんですよね(笑)
新しい気付きと学びが永遠と止まらない無限ループに入っている気がするんです。

友人2人がラジオに付きあってくれましたが、
収録後の会話で、「オレも一問一答100本ノックをやってみようかなと思ったッ!」と嬉しい感想をいただきました(笑)

ボク達はなぜかはわかりませんが、自分自身のことすら認識できていないようです。
そして、自分自身のことを知ることに喜びを感じやすいとも思います。

だからこそ、占い・性格診断・適職診断・適性診断・エニアグラムなどが生まれるのだとも思います。

もしかしたら、ボクが「知的好奇心」が強いのも、
もっとも認識できていない「自分自身」を知りたい欲求から来ているのからもしれませんね。

皆さんも、自分自身に質問を投げかけてみてくださいませ!
そこには新たな自分を見つける喜びが隠れているかもしれません。

そんなことを考えた今日この頃でしたッ!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm