見出し画像

【家事の呼吸】何も考えなくて済む「皿洗い」や「洗濯物」をしている瞬間が楽しい件。

「ハァ〜・・・なにも考えなくて済む時間って楽しいな〜・・・」

ここ最近のボクは「皿洗い」にハマっている。
溜まった洗い物を数十分かけてガシャガシャと洗うのが楽しいのだ。

もともとは「洗い物」なんて大嫌いだった。

そんな時間があるなら、ブログを書いたり動画を見たりと他のことをしたいと思っていた。
ベットリとついた油汚れやカピカピになったお米を洗うことがとても不毛に感じてしまうのだ。

ついには、洗い物を出したくないために「アルミホイル」をお皿代わりにしたこともある(笑)

調理のためにオーブントースターにアルミホイルを使っていたのだ。
ならば、そのままお皿として使った方が効率良いんじゃね?と思いついてしまった。
さすがに思うところがあり、食べ終わったあとにこんなことが頭をよぎった。

「あ。なんか人間やめたかも(笑)」

アルミホイルをお皿代わりに使うことで、「知的生命体としての矜持」を殴り捨ててしまったと感じた。
いくら合理的だったとはいえ、僅かに残っていた「人間味」が消えてしまったと思った。

「無駄」だと思われる「非合理性」こそが人間らしさなのだ。

ということで、面倒くさいという気持ちはありつつも、きちんとお皿を使ってご飯を食べることにした。
そして、きちんと「皿洗い」をすることにしたのだ。

すると、「あれ?皿洗いって楽しくね???」と思うようになった。

今日は「家事を通して何も考えない時間を作る」について語っていこうと思う。
それではヒアウィーゴーーーッ!!!

①「皿洗い」を最も効率よく最も綺麗にするための最適解を導く。

最近はめっきりと寒くなってきた。
特に皿洗いをしていると強く実感することが多い。

ボイラーでお湯を出しながら皿洗いするにしても、一時的に停めたりすると出し始めの瞬間はキンキンに冷えている。
冷たすぎると油汚れの落ちも悪くなるので、何度も洗っては濯いで油膜をとる手間が増えてしまう。

そう思うと世の中の洗い物をしている方々への尊敬の念が湧いてくる。
本当にいつもお疲れ様なのだ。

だからこそ、皿洗いはいつでも面倒くさいと思っていた。
今では食洗機を使う家庭も多いと思うので、そんな苦労とは縁が遠い人も多くなっているはずだ。

だが、ボクはこれまでずっと手洗いだったし、おそらくこれからも手洗いをすることになるだろう。

なぜならば、齢30代を超えて「皿洗いって楽しいじゃん!」と今更ながら思うようにようなった。

溜めに溜めた山盛りになった洗い物を見て、ワクワクしているボクがいるのだ。

ランダムに重ねらた茶碗やお皿・野菜や肉の切れっ端・タレやケチャップなどの調味料、この頑固なヤツらをいかにキレイにできるだろうかと考えてしまう。
さらに限られた時間の中でいかに早く洗い物を済ませられるかのゲームも同時にスタートしている。

皿洗いする上でのボクの勝利条件は、最も効率よく最も綺麗にするための最適解を導くことだ。

単純に素早く洗って汚れさえ落ちていれば良いわけでは無い。
溜まった食器の形状や数を把握して、いかに水切り台に置いておくかも事前に考える。

勢いで皿を洗って濯いでいると、どこかのタイミングで水切り台のバランスがぐちゃぐちゃになるのだ。
そうなると、結局洗った食器達を並べ直す手間が発生してしまう。

家を建てるかのように事前の皿洗いプランは非常に大切なのだ。

そうやってゲームをやるように楽しんでいると、いつの間にか皿洗いが終わっている。
あんなに面倒くさいと思っていた過去が、まるで夢だったのかと思うほどに楽しめている。
そして、この感覚ってどこかで感じたことがあるな〜と思っていた。

「あ!洗濯物を干している感覚と非常に近い!」ということに気づいた。

②「洗濯物」を最も効率よく最も素早く乾かすための最適解を導く。

実をいうと、皿洗いは大嫌いだったのだが、なぜか「洗濯物」は大好きだった。

もっと正確に言うならば、「洗濯物を干している」という瞬間がとても楽しいのだ。

さすがに時間と労力を使うので、皿洗いとは違って洗濯機は使って衣類は洗っている。
だが、小さなこだわりとして「乾燥機」はなるべく使わないと決めている。
というか、家に乾燥機が無いということが一番の理由だ(笑)

もちろん、雨の日が続く場合は、例外的に近所のコインランドリーで乾燥機を使う場合もある。
それ以外ならば、基本的には自分で洗濯物を干したいと考えている。

なぜならば、先程の皿洗いと同じように「ゲーム」的な感覚で楽しんでいるからだ。

洗濯物を干す上でのボクの勝利条件は、最も効率よく最も素早く乾かすための最適解を導くことだ。

洗濯物をする際は、アプリで天気予報はもちろんのこと、雨雲レーダー機能でリアルタイムに雲の動きを予想する。
実際の肌感覚で感じる気温や湿度を意識して「あ!これは雨降るな!」などを予想している。

最近では釣りやジョギングでも天気は非常に大事なので、かなりの精度で当てることができるようになった。
たまに天気アプリの予報を上回った時はビッグデータを上回れた!と考えて嬉しかったりする(笑)

そして、風の動きや日差しの角度を考えながら洗濯物を干していくのだ。
どれくらいの感覚が良いだろうか・どのハンガーを使って干すのが良いだろうかと考えるのが非常に楽しいのだ。

この記事を書きながら思うのは、やはり「洗濯物」との共通点があるからこそ「皿洗い」も楽しいと思えている。

では、その共通点とはなんだろうかと考えてみた。

・ゲーム要素を入れているからだろうか?
・効率良さを考えているからだろうか?
・人として真っ当な暮らしをしているからだろうか?

どれも確かにそう思えるポイントがあるのだが、どこか足りていない部分があるように思える。
もう少し自分と向き合って深掘ろうと思った時に「あ!」と思った。

「皿洗いや洗濯物の時って、なにも考えていないから楽しいんだ!」

③常に考えているゆえに「なにも考えたくない」という反動が起こる。

ボクはいつもなにかしらを考えている。

といっても、所詮高卒の人間なので、アカデミックなものやビジネス的な観点でみんなに認められるようなものでは無い。
だけども、自分にとって知らなかったことを「知ること」・「学ぶこと」・「気づくこと」が非常に楽しい。

そして、自らの知的好奇心に従って得たことを「考える」のが楽しくてしょうがない。

ブログ・ラジオ・SNSを通してアウトプットするのも、考えたことが溢れた結果の産物なのだ。
だから、節々のちょっとしたことで友人に驚かれることもある。

「よくこんなに喋れるね!ってことは、もしかして常に考えているんじゃない???」
「よくこの文章量で書き続けられるね!ずっと考えているなら気が狂いそうにならない???」

そうなのだ。あくまで自己満の範疇だが、なぜか考えることがそこまで苦にならないのだ。
といっても、さすがに常に考えている状態の反動がくる瞬間があったりする。

「今日はなにも考えたくなーーーぃッ!!」と(笑)

その時はダラダラしてYoutubeでひたすら動画を見たりする1日もあるのだ。
常に考えるのが楽しくても、ずっと頭をフルスロットルで回転させていたらオーバーヒートを起こしてしまう。

だからこそ、皿洗いや洗濯物がちょうど良いのだ。

④いつも考えているからこそ、なにも考えない時間を作る。

さすがに皿洗いや洗濯物をしている時でも、多少考えていることはある。
ゲーム感覚で効率よく終わらせるために頭を回転させてはいる。

だが、「考えるギア」が低速モードになって非常にゆっくりと回転しているのだ。

皿洗い・洗濯物以外の余計なことを一切考えなくて済む。
ただでさえも、生きているだけで考えることが多いのに、ボクは自分が興味あることを考えてしまう。

それに比べれば、皿洗い・洗濯物で考えることなんて「なにも考えていない」に等しいのだ。

だからこそ、今さらになって皿洗いが非常に楽しいと感じるようになれたと思う。
あれだけ面倒くさいと避けていたことなのに、今では大事な「息抜き」になり始めている。

このブログを1本書くために、また色々と考えこんでしまった。

折角の機会なので、これから「皿洗い」でもしようと思う。
ちょうど洗い物が溜まっていたので、良い息抜きになることだろう。

そんなことを考えた今日この頃だった。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_POTOFU

【ジャンクポートフォリオ】ボクの活動をひとまとめにご紹介ッ!
飽き性なボクが繰り広げる手当り次第に遊び散らかした創作活動の数々。
そんなボクの軌跡を一挙にご紹介するポートフォリオサイトッ!!
「ボクという存在」に興味が湧いた方は是非こちらから!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【不定期生配信!】深夜のジャンクコンパスはこちらでもアーカイブッ!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_SUZURI

【深夜の羅針盤グッズ(仮)!】ジャンクなグッズを絶賛販売中ッ!!
ファンがいるのかいないのかよくわからない状態で、「創るって面白いッ!」という見切り発車の勢いのみでグッズを制作ッ!!
ここで稼いだお金で「紙の本(100万円)」を創る資金にさせてくださいッ!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm