マガジンのカバー画像

バックオフィス業務のオンライン勉強会

26
「バックオフィス業務のオンライン勉強会」としてオンライン開催している内容のnoteです。 フリーランス、バックオフィスで働く人からの質問に答える形式の勉強会を公開しているものなの…
運営しているクリエイター

記事一覧

社会的企業のための会計思考|会社のうつわをでかくするバックオフィス業務の学校開催…

これまで税理士として企業支援をしたり、単発のセミナーを開催したり、SOU-MU NIGHTなどの交流…

田中 慎
1年前
23

買手側から見るインボイス制度理解のポイント/今知っておきたいインボイス制度⑥

インボイス制度の解説も今回で最終回。 10月に開催したインボイス制度のセミナーを再度夜の時…

田中 慎
3年前
7

総務・バックオフィスで働く人のための「SOU-MU NIGHT」20211020イベントレポート

総務・バックオフィスの人たちのための交流会「SOU-MU NIGHT」オンライン! 3人の総務さんに…

田中 慎
3年前
24

バックオフィス業務研究室でいただいた感想まとめ(インボイス制度)

定期的なオンライン勉強会を再開しようと思いはじめたバックオフィス業務研究室。初回の昨日は…

田中 慎
3年前
15

売手側から見るインボイス制度理解のポイント/今知っておきたいインボイス制度⑤

インボイス制度の解説も5回目。 明日オンラインセミナーも開催するので、よければぜひ参加し…

田中 慎
3年前
11

ざっくり知りたい。インボイス概要/今知っておきたいインボイス制度②

ようやく完成したインボイス制度解説のセミナー資料。noteには全6回に分けて書いておこうと思…

田中 慎
3年前
10

インボイスを知るその前に。消費税の基本的な仕組み/今知っておきたいインボイス制度①

インボイス制度。2年後の制度開始に向け、来月10月1日から登録申請も始まり、そわそわしている担当者も多いのではないでしょうか。 フリーランスでも、企業から仕事を受注していて、まだ年間の売上が1000万円ない方などは影響が大きいので、早めにざっくりとした知識を身につけておくのがよいと思います。 でもインボイス制度は説明が難しい。それは、消費税の基本的な仕組みから免税事業者、課税事業者、簡易課税制度などといった消費税の全般的な理解が前提だからです。 インボイス制度の前に、ま

免税事業者がインボイス制度開始までに考えておくこと/今知っておきたいインボイス制…

この記事は三重県名張市の産業支援機関でセミナーをする内容を出しているのですが、いろいろと…

田中 慎
3年前
11

何をどう書く?インボイスの記載事項/今知っておきたいインボイス制度④

「インボイス制度が始まったらハンコ屋さんが儲かりますね。登録番号入りの社名ゴム印を作らな…

田中 慎
3年前
8

年末調整までに知っておきたい所得控除のこと~配偶者控除・ケーススタディ~

前回のオンライン勉強会は年末調整に関する所得控除の後編でした。今回は配偶者控除回りと記載…

田中 慎
4年前
9

年末調整までに知っておきたい所得控除のこと

オンライン勉強会も今年の3月から始めて25回ほどになります。ほぼ毎週1時間分の新しいスライド…

田中 慎
4年前
14

はじめての経営計画と予算のお話

昨日のオンライン勉強会では、経営計画書の作り方と予算のお話をしました。個人事業をされてい…

田中 慎
4年前
27

フリーランスも予算を立てよう。

バックオフィス業務の勉強会を隔週で開催しているのだけれど、今までは入口の話しかできなかっ…

田中 慎
4年前
9

イラストに大切なことは描くまでの思考の深さ

昨日はいつも私のnoteにイラストを描いてくれているたくまのりこさんに講師になってもらい、イラストの描き方を学びました。(トップ画像ののりこ先生のイラストは松尾さん画) いつもフリーランスのみなさんに税務や会計を教えている私も、絵を描くことについては苦手意識が半端ないポンコツです。 そんな私もイラストを描いてみようと思える程、分かりやすくステップを踏んで教えてくれました。どうしてもイラストというと絵をうまく描かないといけない思い込みがあったのですが、「棒人間でOK、むしろ