見出し画像

身体管理指導士®︎養成講座は日程の確保が大変?

坐骨神経痛の原因と対策のコピーのコピー (1)

こんにちは。

日本で唯一の運動・栄養・休養による「正しい身体管理」の総合的な知識と考え方の本質が学べる、

日本身体管理学協会事務局の新美です。

今週は身体管理指導士®︎養成講座についてお伝えしていきたいと思います。

前回は、具体的な学習方法について載せておりますので、

ご興味のある方はこちらをどうぞ

↓↓↓

さて、本日は昨日たまたま講座に関するお問い合わせをいただいた方のご質問について、

昨日の学習方法と合わせて読んでいただくと、

より講座の進め方がわかりやすいかと思いますので、

今日はそちらを追記としてお伝えしたいと思います。

まず、講座に関しては昨日のnote内でお伝えしたように、

「リアル講座」と「オンライン講座」の2つであるとお伝えしておりますが、

一部の方はもしかすると、

「オンラインの講座についてはLIVE配信で受講しなければならないのではないか?」

と思われている方がいらっしゃるかと思いますが、

オンラインについては全て事前に録画された動画をご視聴いただく形式となっております。

そのため、いつでも動画の視聴が可能となっておりますのでご安心くださいませ。

また、スポーツテーピング実技については、

「初回の受講から1年以内であればご受講可能となっております。」

っとなっておりますが、もちろんこちらは再受講などについてではなく、

例えば今回の第四期のケースであれば、スポーツテーピングの実技は9月30日となっておりますが、

もしそちらの日程が仮に難しくても、

第五期や第六期の方々と一緒に受講することが可能ということになります。

そのため、今回の第四期のご受講に際しては、

8月11日(水)の運動器機能解剖実技のみ出席が可能であれば、

ご受講いただくことはできますので、

もし、日程などの認識の違いで「毎週は時間を確保できない・・・」

っと思われている方がいらっしゃれば、もう一度ご確認ください。

現在残り3名の募集となりますので、

ご興味のある方は、まずは公式LINEへご登録の上、講座に関する情報をお受け取りください。

公式LINEに登録する

⬇︎⬇︎⬇︎

坐骨神経痛の原因と対策のコピーのコピー (1)

★内容が少しでも面白いと思ったら【スキ】をお願い致します!

★次回をお見逃しないようnoteの【フォロー】をお願い致します!

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

次回、第四期の身体管理指導士®️養成講座の募集をお楽しみ!

(整形外科系機能解剖、内科系機能解剖、整形外科系疾患学、内科系疾患学、トレーニング理論、栄養学、休養学、テーピングで人の身体をより良くするための知識を包括的に学べます。)

詳しくはこちら

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

発行元

-------------------------------------------------------------------

一般社団法人日本身体管理学協会
-----------------------------------------------------------------
一般社団法人日本身体管理学協会
理事兼事務局長 新美光次
〒120-0033 東京都足立区千住寿町20−2
TEL:080-9893-4689
Mail:info@shintaikanri.com
URL:https://www.shintaikanri.com/
-----------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?