shinshu_korekara

信州これから会議 -コロナ後の未来を語り合う-  今一人ひとりが見えているコロナ後の…

shinshu_korekara

信州これから会議 -コロナ後の未来を語り合う-  今一人ひとりが見えているコロナ後の見通しを持ち寄り、未来を語り合うことを通して、みんなで「信州のこれから」を創造・共有し、来るべき未来を私たちのもとに手繰り寄せましょう。

最近の記事

信州これから会議 まとめ

みなさんこんにちは。信州これから会議事務局です。 前回の投稿から少し時間が経過してしまいましたが、今年の1月から2月にかけ、3回にわたり開催してきた信州これから会議 第2段階の議論について、総合ファシリテーターの瀧内さんが中心となり、会議終了後に参加者の皆様への意見照会を繰り返しながら、とりまとめを行いました。 第1段階の各分野(働き方・暮らし方、文化・スポーツ、地域コミュニティ、福祉・子育て、産業、学び)の議論がいわば信州のこれからの「各論」であれば、この第2段階のとりま

    • 最終回。

      皆さん、こんにちは。 総合ファシリテーターの瀧内です。 信州これから会議の対話も最終回(第2段階3回目)が終わりました。 第1段階では6つのテーマから「信州のこれから」を語り合い、 第2段階では、そこから通底する横断的なテーマを設定し、 その視点から「わたしたちのしあわせ」についての対話を重ねてきました。 このコロナ禍、最初は命を守る行動としての自粛。 そこからどうしても必要なコミュニケーションを補うためのオンラインの普及、という変化がありました。 局所的ではなく、全世

      • 「これからを支援する人をどう育てるか」/最終回

        皆さんこんにちは。                         「これからを支援する人をどう育てるか」を担当するファシリテーターの矢作です。 信州これから会議 第2段の3回目。つまり、最終回が2月13日に開催されました。 総合ファシリテーター瀧内氏のまとめページ。 これまで議論してきた内容をもとに、第2段階のまとめ(案)についての意見交換を行い、第1弾の時と同様に、参加者の皆さんに行動宣言を発表していただきました。 ● 「交われ平行線」障がいあるなしに関わらず誰も

        • 「これからの暮らし(人生)のレジリエンス」/最終回

          皆さんこんにちは。                         「これからの暮らし(人生)のレジリエンス」を担当するファシリテーターの横山です。 信州これから会議 第2段の3回目。つまり、最終回が2月13日に開催されました。 総合ファシリテーター瀧内氏のまとめページ これまで議論してきた内容をもとに、第2段階のまとめ(案)についての意見交換を行い、第1弾の時と同様に、参加者の皆さんに行動宣言を発表していただきました。 ●行政の人たちを役所から引っ張り出す! ●地域

        信州これから会議 まとめ

        マガジン

        • これからの地域社会の編み方
          3本
        • これからの暮らし(人生)のレジリエンス
          3本
        • これから支援する人をどう育てるか
          3本
        • 信州これから会議 第2段階まとめ
          3本
        • 信州これから会議 -コロナ後の未来を語り合う-
          3本
        • 学びのこれから
          3本

        記事

          「これからの地域社会の編み方」/最終回

          皆さんこんにちは。                         「これからの地域社会の編み方」を担当するファシリテーターの瀧内と森山です。 ※瀧内=業務の都合で参加できなくなった石井の代理 信州これから会議 第2段の3回目。つまり、最終回が2月13日に開催されました。 総合ファシリテーター瀧内氏のまとめページ これまで議論してきた内容をもとに、第2段階のまとめ(案)についての意見交換を行い、第1弾の時と同様に、参加者の皆さんに行動宣言を発表していただきました。 ●

          「これからの地域社会の編み方」/最終回

          第2段階 2回目まとめ

          皆さん、こんにちは。 総合ファシリテーターの瀧内です。 第2段階も2回目を迎えました。 横断的なテーマを設定し、対話をしている第2段階。 「これからの地域社会の編み方」 「これからの暮らし(人生)のレジリエンス」 「これからの支援する人をどう育てるか」 このテーマの視点で、さらに奥にある、わたしたちの「しあわせ」について議論しました。 全体としてのテーマは「これからの豊かさ・しあわせをどう実現していくか?」です。 コロナ禍によって、誰かに任せていては、きっともう駄目な

          第2段階 2回目まとめ

          「これからを支援する人をどう育てるか」/第2回

          皆さんこんにちは。                         「これからを支援する人をどう育てるか」を担当するファシリテーターの矢作です。 信州これから会議第2段階の2回目が1月30日に開催されました。 第2段階では、第1段階で話し合われた議論に通底する内容を踏まえ、横断的なテーマを3つに分けて設定しています。              1回目の議論では参加者の皆さんに議論をしていただきたい内容を「③これからを支援する人をどう育てるか」と設定し、具体的には「繋ぎ手、

          「これからを支援する人をどう育てるか」/第2回

          「これからの暮らし(人生)のレジリエンス」/第2回

          皆さんこんにちは。                         「これからの暮らし(人生)のレジリエンス」を担当するファシリテーターの横山です。 信州これから会議第2段階の2回目が1月30日に開催されました。 第2段階では、第1段階で話し合われた議論に通底する内容を踏まえ、横断的なテーマを3つに分けて設定しています。                 1回目の議論では参加者の皆さんに議論をしていただきたい内容を「②これからの暮らし(人生)のレジリエンス」と設定し、具体的

          「これからの暮らし(人生)のレジリエンス」/第2回

          「これからの地域社会の編み方」/第2回

          皆さんこんにちは。                         「これからの地域社会の編み方」を担当するファシリテーターの石井と森山です。 信州これから会議第2段階の2回目が1月30日に開催されました。 第2段階では、第1段階で話し合われた議論に通底する内容を踏まえ、横断的なテーマを3つに分けて設定しています。                 1回目の議論では参加者の皆さんに議論をしていただきたい内容を「①これからの地域社会の編み方」と設定し、具体的には「セクターを越

          「これからの地域社会の編み方」/第2回

          第2段階1回目を終えて。

          皆さん、こんにちは。 総合ファシリテーターの瀧内です。 信州これから会議も第2段階。 コロナ禍のなかで特に影響を受けた「暮らし方働き方」「文化・スポーツ」「地域コミュニティ」「福祉子育て」「産業」「学び」の6つのテーマ別で話し合った第1段階を経て、そこで話し合われたキーワードを元に横断的なテーマを設定し、本来は県内各地に集まり、膝を突き合わせるような時間を作れればと思っていましたが、残念ながらオンラインに。 「これからの地域社会の編み方」 「これからの暮らし(人生)のレジ

          第2段階1回目を終えて。

          「これからを支援する人をどう育てるか」/第1回

          皆さんこんにちは。                         「これからを支援する人をどう育てるか」を担当するファシリテーターの矢作です。 信州これから会議も早いもので、第2段階の議論に突入中です。 第2段階では、第1段階で話し合われた議論に通底する内容を踏まえ、横断的なテーマを3つに分けて設定しています。                 第1段階の振り返りとして、「文化・スポーツのこれから」、「地域コミュニティのこれから」の議論においては、以下のような共通するキー

          「これからを支援する人をどう育てるか」/第1回

          「これからの暮らし(人生)のレジリエンス」/第1回

          皆さんこんにちは。                         「これからの暮らし(人生)のレジリエンス」を担当するファシリテーターの横山です。 信州これから会議も早いもので、第2段階の議論に突入。 第2段階では、第1段階で話し合われた議論に通底する内容を踏まえ、横断的なテーマを3つに分けて設定しています。                 第1段階の振り返りとして、「働き方・暮らし方のこれから」、「学びのこれから」の議論においては、以下のような共通するキーワードが出て

          「これからの暮らし(人生)のレジリエンス」/第1回

          「これからの地域社会の編み方」/第1回

          皆さんこんにちは。                         「これからの地域社会の編み方」を担当するファシリテーターの石井と森山です。 信州これから会議も早いもので、第2段階の議論に突入。 第2段階では、第1段階で話し合われた議論に通底する内容を踏まえ、横断的なテーマを3つに分けて設定しています。                 第1段階の振り返りとして、「地域コミュニティのこれから」、「福祉子育てのこれから」、「学びのこれから」の議論においては、以下のような共通

          「これからの地域社会の編み方」/第1回

          信州これから会議 第1段階 最終回

          みなさん、こんにちは。 信州これから会議 総合ファシリテーターの瀧内です。 いよいよテーマ別で話し合ってきた、信州これから会議の第1段階も最終回。12月12日と15日に分け開催されました。 それぞれのテーマで話し合われてきたことを「私たちのこれから」としてまとめ、その確認作業と、そのための参加者自身の第一歩としての行動指針を伝え合うということを行っています。 これまでのなかで、働き方暮らし方、文化スポーツ、地域コミュニティ、福祉子育て、産業、学び、その6つのテーマで別の

          信州これから会議 第1段階 最終回

          「学び」のこれから/第3回

          みなさん、こんにちは! 「学びのこれから」を担当するファシリテーターの北澤、横山です。 今回は、12月15日開催に開催された、テーマ⑥「学びのこれから」の内容をご紹介したいと思います! 第3回では、前回に引き続き学校教育からシニアの学び支援、生涯を通じた学びまで、人生における様々な段階で学びに携われ、ご活躍されている方々にご参加いただきました。 今回のテーマ議論の問いはズバリ… 「ビジョンと方向性をまとめ、自身がそこにどうコミットできるか」です。 第3回では、会議開始前に

          「学び」のこれから/第3回

          「福祉・子育て」のこれから/第3回

          みなさん、こんにちは! 「福祉・子育てのこれから」を担当するファシリテーターの森山、石井です。 12月15日開催の会議では、テーマ④「福祉・子育てのこれから」グループで議論が行われました。 前回に引き続き、子育てや困難を抱える子どもの支援、高齢者支援等の多彩な分野でご活躍されている方々にご参加いただきました。 今回のテーマ議論の問いはズバリ… 「ビジョンと方向性をまとめ、自身がそこにどうコミットできるか」です。 第3回では、会議開始前にファシリテーターがこれまでの議論を振

          「福祉・子育て」のこれから/第3回