見出し画像

「雨上がりのアルテミア・愚痴外来診療録」  第2話 愚痴外来

前話 第1話「VIPな客」
後話 第3話「最初に越えるべき壁」

 心山(むねやま)はおばけえびをじっと見つめながら柿の種をぼりぼりと食べていた。

「先生、ご予約の桜崎美代子様ですが、あの人——」

「美代子? ああ、美代子は昨日亡くなった。朝起きたらぷかぷか浮かんでたよ。あの子は隅っこが好きだった——」

「違います! えびのことじゃありません、お客様です。予約の桜崎美代子様ですが」

 三浦は息を整えた。

「元衆議院議員で元厚生労働官僚、文部科学大臣政務官、内閣府大臣政務官なども勤めていた方です! 最近テレビでもよく出ていますよ! なんでこんなところに……」

 心山(むねやま)はおばけえびの餌である苔を、一回だけ水槽に振りかけた。そしてじわりと水槽に沈むその緑をじーっと見つめていた。

「へー、でも全部『元』『元』ばっかり。今は何してんの」

「先生、テレビ見てないんですか? 数年前、暴言が問題になってやめたんですよ。『このハゲ頭ぁー』ってやつ」

 心山(むねやま)はうんともいいえともわからぬ表情を浮かべながら、餌の苔をしまった。そして数十匹いるおばけえびに笑いかけた。

「ふーん、興味ないね。でも大切なお客様だからやっとくか。お入れして」

 三浦は怪訝な表情で心山(むねやま)を見た。

(あのVIPだよ? なんでこんなに普通にしてられんのこの人)

 首を傾げながら三浦が待合にいくと、達川が必死に頭を下げていた。桜崎が、「……でしょーが! もう!」と怒鳴っている声が聞こえた。

「お待たせしました。どうぞ」

 三浦の声に桜崎は大きくため息をつくと、すっと立ち上がった。そして心山(むねやま)の待つ診察室に入った。

 診察室という名はついているが、1人暮らしの1Kサイズの部屋に机と椅子がある殺風景な部屋だった。観葉植物が一つ置いてあり、壁は防音機能が備えられていた。

「先生、桜崎様をお連れしました」

 心山(むねやま)は机に出しっぱなしだった柿の種を片付けると、桜崎を見た。

「初めまして、心山(むねやま)です、心山(むねやま)心太郎と言います。今年で45になります」

 と言いながらよれよれのワイシャツにある胸ポケットに手を入れたが、何も見つからない。ズボンの右後ろポケット、左後ろポケットと手を突っ込むが結局は目当てのものは見つからない。達川がしびれを切らした。

「ええ、存じてますから結構です」

 そうですか? というと心山は2人に座るよう促した。

「まず初めに確認しなければならないことがあります。ここがどういうところかご存知ですね?」

「まあ、その……カウンセリングみたいなところでしょ?」

 心山むねやまは真面目な表情で2回うなずいた。

「ええ、でも私はカウンセラーでも何もありませんから、『カウンセリングです』と言うことはできませんが、何か悩みを抱えている方を助けることができます。通称『愚痴外来』」

 心山の口元がにやりと動いた。

「今の日本人は心にストレスを抱えてますからね、愚痴を聞いてあげるだけでも十分解決するのに、そのくせ精神科とか心療内科というものにひどい拒否感を覚えている。だから私は愚痴外来と名乗ってるんです。これなら別に……」

「あの……」

 達川が遮った。

「申し訳ないのですが、時間が限られておりまして、本題に入っていただければと思うのですが」

 これは失礼、と心山は背筋を伸ばした。

「今日はどういったご用件で」

「桜崎様ですが、ひょっとしたらテレビやマスコミでご存知かもしれませんが……」

「あのーー!」

 心山が大きな声を上げた。

「私、桜崎さんに聞いてるんですけど」

 重い空気が流れた。達川が心山、桜崎の両方を見てから口を閉じた。

「いいわ、全部話す。あなたも私のことは知ってるでしょ」

 桜崎がサングラスを取ると、一時期毎日テレビで見ない日は無かったあの桜崎美代子の顔が姿を現した。三浦の心拍数が上がった。

(やっぱりそうだ、元衆議院議員の)

「もう、ほんっとに許せない。私の部下の話を誰かが盗聴して、『ハゲ頭ー!』って言った部分だけ切り取って報道されて。盗聴した奴も、私を悪女みたいに仕立て上げたマスコミも全部許せない! あの一件のせいで私は衆議院を辞めさせられたのよ!」

 桜崎の表情は瞬間湯沸かし器状態で、頭から湯気が見えそうだった。顔を紅潮させ、手は震えていた。

「へえ、そんなことがあったんですか」

「あなた、本当に知らないの? のんきな人ね」

「ええ。そのマスコミは悪いですね。この世から全てのマスコミが消えてくれればいいですね」

「全て消える必要はないのよ。一部のふざけた連中がいるってことよ」

「部下が盗聴? してたんですか。そんなやつ死んでしまえばいいのに」

「そんなこと思ってないわ。ただなんであんなやつにやられて、私の大事なポジションを失うことになるのか、納得が行かないわ」

「頑張ってきたことが台無しですね」

「そんなことはどうでもいいわ。また他のことで頑張ればいいもの」

 心山むねやまは3回頷いた。桜崎が鼻から一つ息を吐くと、

「このもやもやを抱えてたら、とある人にあなたのことを聞いたの。とりあえず行ってみたら、って。なんとかしてくれるんでしょ?」

「もちろん。『愚痴外来』はあなたの心の悩みを全て解決します。しかし、それなりの報酬もいただきますよ」

 桜崎はちらっと達川をみた。達川がうなずいてから、心山をみた。

「ご提示いただいた報酬は確認しました。ただ条件があります」

「ええ、なんなりと」

「桜崎様が満足されたら、ということでございます」

 心山は鼻の下をこすった。目には微かな笑みを浮かべ、それはまるで少年が空き地で決闘を申し込まれたようにも見えた。

「もちろんどうぞ。満足いただけなければお金は一銭もいただきません」

 三浦は部屋の隅で、眉にシワを寄せた。

(もう、これじゃ私の給料今月もでないじゃん……お金もらってよ)

 心山は目を閉じた。5秒たってゆっくり目を開けた。

「ただ私からも条件があります。これが桜崎さんにとって最初でかつ最大の越えるべき山になるでしょう。そして多分これは予想ですが……」

 心山は少し間をおいた。

「桜崎さんがこれを聞いたら怒ってこの場を去ると思います」

 淡々と発せられた言葉を理解するまでにその場にいた者全ては時間を要した。さすがの桜崎も黙り、その言葉を待った。

前話 第1話「VIPな客」
後話 第3話「最初に越えるべき壁」

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?