見出し画像

2022年8月の筋トレ「胸筋強化」中間報告

こんにちは。毎日暑かったり、気圧が乱れたり、忙しいですね。

8月の筋トレも半ばに入りました。

カレンダー

3日お休み。

土日は台風の影響で、「鍛える」モードではなく、身体が休もう休もうと必死なのが伝わってきました。

日別メモ


8/2,8/3 このトレーニングにプラスしてスクワットも追加している。軸は余裕のあるトレーニングで、余力があればプラスアルファというメニュー構築もなかなか良い。
(8月前半は、2,3,4,6,8,10日にスクワット実施)

8/5 スクワットによる筋肉痛がとにかく酷い。自身の筋肉不足を痛感。

8/6 気温が下がったら下がったで調子を崩す中、頑張った。

8/9 手を後ろで組んで伸ばす時、右の手首と肘がポキポキ鳴る。骨が弱いのか、肉が少ないのか。6月の不穏感、再び。
(6月はうつ伏せでトレーニング時に肋骨が鳴っていた。)

8/11 台風が近づいていて息苦しさがある。動画の中でも「呼吸を忘れずに」と言われていてちゃんとしているのに、大袈裟に言えば吸っても吸っても酸素を感じられない状態。頑張る。

まとめ


10日まではそこそこ調子が良く、11日からは台風による気圧の影響をもろに受けている。気がつけばスクワットもやらなく(できなく)なっている。

ただ、ルーティン的に日々同じメニューを繰り返していくことで、自分が調子を崩す原因は夏バテと気圧にしかなく、逆に言えば原因不明の不調が存在しないことが浮き彫りになった。これは素晴らしい収穫。自信に繋がる。



明日も一部地域で40度超えが予想されていますが、無理をせず、負けずに頑張りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?