見出し画像

【うつ病】なぜこんなに体が重いの?

こんにちは 新大阪うつ病回復センターの作原弘です。

今回のテーマは「なぜこんなに体が重いの?」です。

うつ病の症状として体が動かないのとか体が鉛のように重い
というのがあります。


体が動けなくなります。自分では動きたいのに動けないんですね。
重度のうつ病の方がほとんどこの症状があります。
家事ができなくなり、風呂にも入れないで、家から出られなくなります。

これは一体なぜなんでしょうか?



これは そのままそのまま
動いてはいけませんよ。というサインなんですね。
これ以上動いたら危ないですよ。というSTOPが出ているんです。

私たちは、自分という車を運転していると思って下さい。


今までドロ道を進んできました。
しかもハンドルを持たないで、手放しのままで。
だから、穴に落ちたり、側道に乗り上げて動かなくなったり、それでも何とか抜け出て、がんばって前に進んできました。

中には対向車にぶつかって大破しても走っている車もあります。
自分の車の状態に気が付かないんですね

車は、ボロボロの状態です。
でも気が付かないで走っています。

そして、ある日突然車がSTOPしてしまいます。

だからもうこれ以上は動けないからメンテナンスしてくれと車がいっているんです。
休んで修理しましょうということです。
それでも無視して突っ走ったらどうなりますか?
もう2度と動かないでしょうね。

だから一旦休憩して、休みましょう。

ドクターも、これはよく言いますよね。
休養が必要です。会社を休みましょう。

休んで車が修復するのを待ちましょうということです。


そして
ガソリンも切れているからガソリンを入れましょう。
つまり、栄養を取りましょう、サプリを飲みましょう。太陽の光も浴びましょう、散歩しましょ、てなります。

休養を取って車も修理できた、ガソリンを入れた。
でもこれだけでは、車はなかなか動きません。

ドクターの言う通り
休んで、栄養つけて、薬を飲んでみても、それでも車はなかなか動かないんですね。
動きが良くない。そろそろとしか動けない。

一体なぜでしょう。
なぜ車は動きが悪いのでしょうか?

何をしたらあなたという車が動きますか?

やっていないことがあります。やらなければならないこと。

ガソリンスタンドに行って給油をするとき他に何をしますか?

フロントガラスを拭きますよね。前が良く見えるように。

ドロ道を長く走ってきて、フロントガラスにはワイパーでも取れないくらいの泥がついています。

このままの状態では、前が見えなくて危なくて運転できませんよね。
運転席に座ってもこわくてスピードが出せません。
運転しようと思ってもそろそろとしか運転できないのです

いくら修理をしてガソリンを入れても、出発はできません。

フロントガラスを拭いてドロをきれいに取ってください。


そしたら、前が見えるようになって安心して運転できます。
前が見えなかった、不安でしょ。

では、フロントガラスは何でしょうか?

フロントガラスは、あなたの心です。

あなたの心をピカピカにするのです。


フロントガラスがぴかぴかになったら、前が良く見えるから
安心して運転できますよね。
このフロントガラス つまりあなたの心をピカピカにするのがYS
メソッドです。

前が良く見えるようになって初めて不安心配がなくなります。

でも、このままではまだ動けません。
もう一つあります。

それはハンドルを自分で持つことです。


このハンドルは心のハンドルの事です。

ハンドルを持たないで手放しだったら
前と同じようにドロ道を走り穴に落ち、側道に乗り上げてしまします・

前と同じことが起きると分かっているから
不安で動けないのです。

YSメソッドは、心のハンドルの握り方もお伝えします。
今まで手放しで運転していたあなたの心のハンドルをあなた自身が握って下さい。

ハンドルを握ったら今度は、あなたのすきな方向に
ハンドルを切って、そして、アクセルを踏めばいいだけです。

車は、あなたの望むところに行ってくれます。

何で体が重くて動けないのか。鉛のように重いのか。
それは、フロントガラスが汚れていて前が見えないからです。
そして自分の心のハンドルを握っていないからです。
不安で運転できないからです。

フロントガラスをピカピカにして、心のハンドルを自分で握れれば
不安がなくなりあなたは自分という車を自由自在に運転することができるようになります。

アスファルトで舗装した道路も走れるし、高速道路を飛ばす
こともできます。

うつ病で動けなくなったら、
休憩して、栄養をつけて

YSメソッドでフロントガラスをピカピカにして、
心のハンドルを自分で握って旅を続けて下さい。

素晴らしい景色があなたをまっています。


私は
フロントガラスをきれいにし、ハンドルを持つお手伝いをします。
お待ちしています。

無料の2時間相談カウンセリングは、公式LINEに友だち追加してお申込み下さい。
公式LINEはこちら

#うつ病 #薬を使わない #双極性障害 #カウンセリング #YSメソッド

#不安障害 #適応障害 #身体表現性障害 #体験談 #難治性うつ病

#パニック障害 #心の自然治癒力

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?