しののめとも

母親が精神病で男尊女卑の家庭で育つ|小中学生でいじめ経験|HSS・HSP中度|自己肯定…

しののめとも

母親が精神病で男尊女卑の家庭で育つ|小中学生でいじめ経験|HSS・HSP中度|自己肯定感低く体が苦しい日々→うつ病→いろいろ学んで無敵運勢に🍀オタク・特撮とロボ好き💮メンタルブロック解除マニア🤓 現在は「ほっこり笑顔応援トレーナー」として、ネットで活動を始めている。

記事一覧

その本は、かならず学びになることを教えてくれる

大好きな著者の本のレビューをなんとなしに読んでいたら、「読んでみたけど、真新しいことはなにもなかった。内容がありきたりです」と冷たく一刀両断するような批判レビュ…

5

書く内容次第で心の呪いは解ける

私の20代は、どうもぱっとしなかった。 本当は好きなことをして自由に生きたい夢があったのに、そのまま社会の波に流されるようにして派遣社員として働いていて、心のなか…

3

わからないオバケは本当に怖いのか?

小学校の入学をひかえている我が家の息子は、TVゲーム実況者のYoutube動画が大好きだ。 最近は「ガーデンオブバンバン」というホラーゲームの実況が流行っているらしい。 …

2
その本は、かならず学びになることを教えてくれる

その本は、かならず学びになることを教えてくれる

大好きな著者の本のレビューをなんとなしに読んでいたら、「読んでみたけど、真新しいことはなにもなかった。内容がありきたりです」と冷たく一刀両断するような批判レビューが目に飛び込んできた。

ありきたりか……。

私はこのレビューを読んで「ひどいこと書くなぁ」と思いつつも、複雑な気持ちになった。

懺悔をすると、過去の私も別の本に対して「ありきたりで、なんだか読み応えのない本だなぁ」と思ってしまったこ

もっとみる
書く内容次第で心の呪いは解ける

書く内容次第で心の呪いは解ける

私の20代は、どうもぱっとしなかった。

本当は好きなことをして自由に生きたい夢があったのに、そのまま社会の波に流されるようにして派遣社員として働いていて、心のなかはいつもどんよりと暗く重い状態。

母に虐待されたことや、父に家政婦として家庭の役割を押し付けられたり、今思えば、悲劇のヒロインぶっていたところもあるのだが……とにかく体も重くて意識も心もスッキリしない、まるで呪いにでもかかっているよう

もっとみる
わからないオバケは本当に怖いのか?

わからないオバケは本当に怖いのか?

小学校の入学をひかえている我が家の息子は、TVゲーム実況者のYoutube動画が大好きだ。

最近は「ガーデンオブバンバン」というホラーゲームの実況が流行っているらしい。

内容をシンプルに説明すると、見た目だけはゆるキャラみたいに可愛らしいくせに、この世の終わりを告げんばかりに怖い顔をして襲ってくるモンスターをかいくぐりながら迷宮探索をするゲームだ。

息子と動画を観ながら「愛嬌のあるモンスター

もっとみる