マガジンのカバー画像

インプット

13
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

小1息子に「マジ」と「ユーモア」がインストールされた。

小1息子に「マジ」と「ユーモア」がインストールされた。

みなさんは、人生において何が大切だと思いますか?

といきなり、大きな問いを投げかけてしまったのですが、

私が最近思っているのは、「マジ」と「ユーモア」。

と思っていたところ、先月小学校に入った息子にこの2つがインストールされたので、今日はそれについて書いていきます。

「マジ」って大切なんじゃないか「マジ」って、「本気」とか「真面目」ってことですよね?

いちおう確認してみると、

マジとは

もっとみる
「マジメ」についてマジメに考えてみた

「マジメ」についてマジメに考えてみた

みなさんの周りに「マジメ」と思う人はいますでしょうか?

もしくは、みなさんご自身が「マジメ」と言われることはありますか?

私はよく「マジメ」と言われます。

最近になって、言われることが増えてきた気がします。

運営しているコミュニティのなかで、毎日1つお題があって、やり取りしているのですが、昨日のお題は「2人以上に言われた自分の良いところは?」

パッと思いついたのが、「マジメ」。

昨日は

もっとみる
ファンの「数」より「ファン度」を上げる

ファンの「数」より「ファン度」を上げる

今日は、昨日参加したこちらのイベントについて書いていきます。

「ファンベースに取り組むときに重要なこと」がテーマ。

『ファンベース』の著者である、さとなおさんが講演されていました。

ファンが大事、というのは、そう思っていたのですが、

今回のメッセージは、

ファンの「数」より、「ファン度」を上げることが大事。

なぜ、「ファン度」を上げることが大事なのか?売上、時代、類友の3つの背景から説

もっとみる