両脚立位&片脚立位の「股関節機能」
今回のテーマは…
両脚立位&片脚立位の「股関節機能」
どんな疾患や症状であっても…
臨床では、立位姿勢の評価を必ず行っていると思います。
この両脚立位&片脚立位を取る際の、股関節の機能的な特徴や役割をしっかり把握しておくことで評価をする際に今までとは捉え方も変わると思います。
必ず今日の臨床から役立つコラムを書きます。
では早速内容にレッツゴー。
立位姿勢の姿勢制御の特徴
立位姿勢の姿勢制御としては…
・前後方向
・左右方向
方向によって姿勢制御の方法が変化しますし…
・両脚立位
・片脚立位
両脚で立っているか。
片脚で立っているか。
これだけでも同じ方向でも姿勢制御の方法が変わってきます。
・静的な姿勢制御
・動的な姿勢制御
当然ではありますが…
静的・動的によっても姿勢制御パターンは異なります。
条件が少し変わることで…
立位姿勢によっても求められる機能が変わってくるわけです。
この中でも…
特に両脚立位と片脚立位での股関節の機能の違いをベースに姿勢制御の方向や動的や静的な問題も含めながら紹介をしていきます。
両脚立位の股関節機能
姿勢制御としては…
基本的には「足関節戦略」と「股関節戦略」の2つが代表的なものとして挙げられます。
両脚立位での姿勢制御としては…
ここから先は
2,122字
/
9画像
「セミナーに行きたい」「参考書を買いたい」でも、「お金も時間もない」勉強したくても勉強できない理由を全て取っ払ったオンラインで学べる学校。「現場でしっかり結果を出したい」セラピスト・トレーナー・インストラクターに必要なスキル習得ができる環境が臨床ガチ大学(月4~6本配信)
臨床マガジン【現場で使える機能解剖学・運動療法・ピラティス】
¥500 / 月
業界最大規模の購読者数700名以上●「現場でしっかり結果を出したい」セラピスト・トレーナー・インストラクターのためのマガジン●"臨床で本当…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?