マガジンのカバー画像

エッセイ

130
日々を生きていてふと思いついた戯言を書き留めています。珍しい蝶がいたら、ふと捕まえて標本にするみたいに。その時に捕まえないと、もう出会いない感情や、一生書けない心の動きがあるとし…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

本を読む冊数と、感性という異なる2つの評価軸

乱雑な思考を整理したくて書いた自分語りです。 大学時代の振り返りと、今の課題として。 *…

17

鮮やかな問いを立てること、本を読み飛ばすこと

ショーペンハウアーは『読書について』の中で、読書は人の頭で考えてもらうことだ。」と述べる…

7

「さよならを言うことは、少しだけ死ぬことだ」

自分語りです。 *** 高校の卒業式の時の写真が、とても嫌いだ。 友達も恋人もいなくてプ…

12

好きなことと、得意なことのどちらをすべきかという問いがある。

好きなことと得意なことの、どちらかをすべきかという問いがある。 林修さんは、「得意なこと…

32

突き刺され、我が言葉。

性描写があります。 苦手な方は読まないで下さい。 *** 素敵な作家の方が、何かのエッセ…

79

甘えるのが上手い人って、相手を甘えさせるのも上手い。

甘えるのが上手な、小悪魔系の後輩が酔った時に話していたことを噛み砕いて、言語化した雑記。…

16

学びを興味で絞り込む限界と可能性

興味で狭めないことと、興味を絞り込んで学ぶこと。 高校まで、「できるだけ広く学びなさい」と言われた。したい勉強だけすると、視野が狭まるから。 例えば不登校小学生YouTuberのゆぼたんが「やりたいことだけやる!学校に行かない」と語り、話題になったことがあった。 問題は、「決断は、その時の知性の範囲内でしかできない」という事だろう。 例えば、塾講師としてアルバイトをしている時に、小学生になりたい職業を聞くと、YouTuberや美容師さんなどの名前が上がる。 東大生の

「東大生は勉強しかできない」という言葉が目を背けていること。

1.「頭が悪い人とは会話が成立しない」という発言の違和感 「頭が悪い人とは会話が成立しない…

71

持たざるものが哀れになる弱肉強食に自由恋愛と名前をつけるとして

女性を口説くのが下手で、無理に性的な関係を持とうとする男性の哀れさに「何でそんなことを……

18

手をつないでいい?という質問が無粋な理由とは

優しい人が好きっていう女の子の前で、優しく振る舞っていたら、いつのまにかシルバーアクセじ…

15

就活でコミュ力を求められて困っている人へ

コミュ力は同質性が高い集団だけと絡んで「それな」「分かる」をリズム良く言う能力ではなく、…

10

本を読んでいて褒める人は、社交辞令か本に救われたことがない人だと思うんだ

本を読んでいて、褒められるけれど、本を過剰に読んでいる人は、寂しさの埋め合わせか知識欲に…

11