zinc(旧しんご)

工場勤務しながらゲーム配信とTwitter運用してます。自分が70キロ痩せれた事やゲー…

zinc(旧しんご)

工場勤務しながらゲーム配信とTwitter運用してます。自分が70キロ痩せれた事やゲーム、仕事や転職などの記事を書きます。公立校卒→工場勤務→ 5.6転勤+バイト2副業。135kgから65kg減量成功。ゲームとテニスを愛し、アニメをめちゃくちゃ見てます。アニヲタです。

マガジン

  • ダイエット研究所@僕ら未来への自己投資

  • 日記

    日記から気づき 客観的に深掘りする。

  • 仕事・ビジネス

    僕の経験した 仕事、ビジネスを詰めていきます。

  • コーラをやめた生活

    コーラや炭酸飲料をこよなく愛する僕が、彼女の指摘から始める。毎日、コーラをやめてどうなのかダイエットマガジンです。良かったら一緒に頑張ってくれる戦士がいたら心強いです。

最近の記事

謙虚と素直

いれぶんさんのポストが素敵だったのでブログにしたい書いてる。 工場で、まったく仕事がうまくいかなくて先輩や後輩に相談してる 「度胸だよ」 「みんななんとかやってるよ」 などたくさん励ましてくれた。 感謝でしかない。自分のやりかたより、まわりのやり方のほうが効果があると信じてる だから、素直にアドバイスを取り入れたりマインドコントロールに採用してる、 ポストのように、謙虚に素直にアドバイスを聞けるのはすごい大切だと思う。 もし自分にプライドがあって、自己流があるとす

    • 痩せたときのメリット

      久々の投稿です。 あんまりタイピングが苦手な僕は、作文も苦手なので稼げぐ媒体としても挑戦がおっくうでした。 でも、誰かが読んでくれて何か学んで帰ってくれたなら最高だなとも感じてます。 無理がない程度に、 Twitterのツイートから深掘りできたらなと初めて見ました。 今回は、ダイエットし痩せた時のメリットです。 僕が感じたことでした。 是非見て行ってください。 仕事のパフォーマンス向上 痩せたとき 「ん?身体が軽い?」 と感じました。 気づいたら作業でできた数

      • 爆睡

        お疲れ様です しんごです。 昨日、3時間睡眠で夜勤明けだったので ご飯食べて、猛烈に眠くなりました。 仮眠を3時間…とおもって気づいたら、5時間くらい寝ちゃってましたね泣 そのあと、あきらめず起きて Twitter運用ゃブログを書きました。 ブログは未だに、pcだとうまく機能しないところがあります。 でもやっぱり睡眠大事ですね

        • 【テニスシューズ】ヨネックス にするかアシックス にするか

          お疲れ様です。 しんごです。 夜勤が定時で、あがりました。 ん⁈残業ないの?と不安がありましたが 人材さんの教育で残業をやるって感じ 結構人材さんが、いまのポジションを 楽々やっているのを見ると 自分の存在感が不安になります。 だからこそ、このチャンスを逃せまい と昼間3時まで作業しちゃいました。 テニスシューズを買いに行く3〜4年使ってきた、テニスシューズが ヒモが壊れたり テニス中、すべって転がったりしました。 これはいかんと思い 買いにいきました。 結論、ヨネ

        マガジン

        • ダイエット研究所@僕ら未来への自己投資
          4本
        • 日記
          3本
        • 仕事・ビジネス
          8本
        • コーラをやめた生活
          2本

        記事

          自分の選択

          今日は定時だ!残業がなく月曜日、嬉しい定時で帰りました。 欲しいものを買いに行く予定が実行できそう とゆう気持ちで帰ります。 3/2は何か始めるために、財布とか買うといいと 情報を手に入れててがぜんワクワクしてました。 ショップでテニスシューズがほしくて探しにいったんですが、 おもいのほか品揃えがわるかったんです。 自分の足も膝を痛めた経験があるので、 適当に選べません。 色々さがして、いいなとおもったのがあったんですが、試着でそこが黒くなり 少し汚れがきになり、店を

          僕がダイエットで飲んでる飲み物紹介

          僕がよくダイエットの時に飲む飲み物を紹介したいと思います。 ダイエット中は、食事だけではなく、水分補給もしっかりコントロールすると痩せやすいです。気持ちや定在的所で飲むものを選ぶと良いと思います。 やっぱり欠かせない水 水は、ダイエット中はかなり意識して飲んでます。血液がからからになったり肌の調子がよくなったりとメリットだらけです。 最初は、ジュースばかり飲んでいたので慣れるのに大変でしたがなれると甘さまでわかります。 お腹空いたら炭酸水 どうしても、お腹がぎゅるぎゅると

          僕がダイエットで飲んでる飲み物紹介

          Twitterのフォロワーの減りがやばい⁈

          Twitterでマーケティングの勉強をしてます。どうしたらマネタイズができるかを考えながら、自分のジャンルをダイエットに考えました。そこから経験してきたことや、自分の有益なこと。また、初心者にも伝わるようにしてツイートを考えてます。 350人にフォローしてもらって、本当にありがたいです。何にも結果が残せてない人間ですから、情報も薄いかもしれません。でも気にしていただけるフォロワーさんがいます。これは頑張らないととまた士気があがります。 フォロワーが少しずつ減るのをみると残

          Twitterのフォロワーの減りがやばい⁈

          休日に作業が自分との闘い

          平日、工場で働いてきた僕は、帰ってきてSNSを更新したりブログをかいたりしてます。 土日も、時間がたくさんありますよね?極力無駄な買い物や時間を削り作業したいものです。 しかし、大切にしている人との時間も本当にしたいと思っているんです。 自分の時間は有益にしたい。これは、つまり幸せになる道を選ぶことだなと思ってるんです。 ひたすらパソコンやスマホに齧り付いて作業するのも、未来の幸せのためにやるから有益だと考えています。 いっぽうで、大切な人と買い物をしたり一緒にいる時

          休日に作業が自分との闘い

          【仕事】私の仕事は工場

          #私の仕事 僕は静岡県の一番南の隅っこの地域に住んでます。周りは海や山で囲まれていて最近はだいぶ増えてきていますが、コンビニもなかった田舎でした。 そんな僕は高校時代から、将来会社を作りたいと思っていました。とてつもない大きな夢です。バイトでお金をもらった時に、働くとお金をもらうありがたさなんかをしれてリアルになって行きます。 1 田舎は工場しかなかった。大学に行けるお金がなかったのは、家族が全然裕福ではないこと そして兄弟が3人なので、僕が大学に行けば下の兄弟が学校

          【仕事】私の仕事は工場

          【仕事】仕事のあり方がかわる

          #2022年を予想する 2022年に入ってもコロナの猛威がおさまらない。 飲食店はじめ、接客業の方々もさらに苦しめられているだろうと考えると 僕たちは何ができるだろと常に思います。 今は、コロナの感染した人たちがはやく元気な姿で戻ってくることを願います。 それと共に、早く前のように なんなら、さらに良くなった世の中に 戻ってほしいと願うばかりです。 そんな僕が、2022年どおなった未来があるか 考察してみました。 あくまで僕の考えです。でも、苦しい時代 だからこそ、前向

          【仕事】仕事のあり方がかわる

          【製造業】僕の働く道【選んだ理由】

          #この仕事を選んだわけ 高校時代にもどります。 当日、僕は学校で楽しかったのは部活 勉強が本当に苦手で、苦手な教科は 赤点をギリギリ免れていたレベルでした。 身体を動かす事は、好きみたいだな 大学行っても、また勉強しなきゃいけないのか もう勉強しても、やっていけないだろうと 僕は思っていました。 自然と、僕は求人票で仕事を探していました。 就活のスタート高校時代はガラケーでモバイルでネットはみていませんでした。 家にもパソコンもなくて、 就活は自然と地元で、近くて、

          【製造業】僕の働く道【選んだ理由】

          大切なのは、相手が幸せにできるか

          雨、忙しい日曜日なのに心も体もさめてしまうような日だった。隣にいる大切な人は、低大気圧の要因から偏頭痛で気分を害していた。 実は、僕も今週久しぶりに仕事で残業が多く、自分のやりたい事もすすまないイライラがあった。 そこに、有意義に使えない土曜日に、イライラしたあの人の言葉に気持ちがさらに冷え込んでいた。 おそらく、大切はあの人に冷めきった、凍りつく対応をとっていたであろう その日の夕食、食事の中盤、テレビをみてゆっくり食べてるときに問いかけてきた わたしといてよかった

          大切なのは、相手が幸せにできるか

          結果しか求められないから今

          僕は、努力している。仕事だって遅刻せずに、残業だってこなしてます。でも、これは誰から見ても結果として見てくれません。 パワハラを受け、ずっとずっといじめに悩まされている人生で鬱で病院にもいきました。それでも、パワハラを受けた会社で、相談してまだ働いてます。これもきっと履歴くらいにしかならないでしょう。 しかし、遅刻しても、バンバン休んでも、仕事の態度がひどくても役職についている人はいます。結果を残してみなから頼られる人なんだと思います。 今、査定基準でも結果がすべてなの

          有料
          200

          結果しか求められないから今

          遅くなったのでちょっとでも

          仕事で感じだ事ですが、上司の周りのみる視野の広さって大事だと思いました。 残業から、現場の掃除や片付け レイアウトの仕事をしたんですが 上司の指示で、普通にうごいてましたが 瞬時に、適材適所でパッと指示するのを見て 単純にすごいなって思いました。 僕が上司なら えっと〜とパニックになるのは見えてます。 普段からのコミュニケーション毎朝、朝礼をします。 おはようございます。からはじまり 必ず、安全や衛生面の注意喚起をして 今日のあれこれをいいます。 朝、みんなに

          遅くなったのでちょっとでも

          好きなことをやるには、まずやるべきことをやる

          仕事をやっている時に思いました。 自分がやりたいことはわかっている。 どうしたら、マネタイズができてそこから飛躍して世界的な大企業などになりあがり 困ったひとを助けられるだろうと やるべき事をやる仕事、副業をやっていくのって大変です。 だから、色々なものを時間を削っていかないと 自分の時間を作れないと思ってました。 でも、ちょっとまてよ? 他を雑にして、集中すれば成功するもんなの? 以前の僕は、家に帰ったら さっと、飯と風呂をすませ パソコンに向かってまし

          好きなことをやるには、まずやるべきことをやる

          ノートの投稿頻度をあげたい。

          ノートの投稿頻度をあげたい。