マガジンのカバー画像

マクロ経済

58
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

長期国債買入れ予定額の変化

長期国債買入れ予定額の変化

日銀の金融政策が、2024年3月19日に大きく変更されました。
黒田東彦日銀の枠組みからの卒業(テクノクラート側が、政府・日銀の共同宣言以外は、好きにやります宣言)だと受け止めました。

色々と言いたいことはありますが、投資家の方から「上限を随分と減らしている」コメントもらったので、実際の値をチェック。

長期国債買入れ(利回り・価格入札方式)の四半期予定(2024年4~6月)
https://w

もっとみる
日曜討論2024.03.17

日曜討論2024.03.17

日曜討論で日本経済に特に重要だと思われる内容(片岡剛士さんのご発言)をピックアップしてまとめました。

日曜討論:日本経済はいま 成長に何が必要か (2024年3月17日)
ご出演者 ※敬称略
齋藤 健 経済産業大臣
片岡 剛士 PwCコンサルティング チーフエコノミスト
黒澤 元国 埼玉県商工会議所連合会広域指導員
首藤 若菜 立教大学教授
野口 悠紀雄 一橋大学名誉教授

大事なポイント足下の

もっとみる
どうなる?賃上げ

どうなる?賃上げ

2024年春闘の一次速報がでました。なんと、5.28%アップ、だそうです。
賃上げが企業優劣左右 連合1次集計5.28%、持続力競う - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA153WP0V10C24A3000000/

2024年の消費者物価指数(コア)を、2.4%と仮置き、
同じく所定内賃金(一般)を3.1%と仮置きしてグラフを作ってみまし

もっとみる
デフレ脱却宣言?!

デフレ脱却宣言?!

報道(*1)によりますと、政府が「デフレ脱却」を宣言することを検討しているそうです。「デフレ脱却」を宣言することは適切なのか?について考えてみます。

僕個人としては、日本の経済指標(特に消費、賃金)は芳しくないため、拙速な「デフレ脱却宣言」や金融政策の引締方向への変更は、すべきでない、という考えです。

(*1) 政府が「デフレ脱却」表明を検討、賃上げや物価見極め判断-報道
https://ww

もっとみる