多田紳一郎

香川で美容師をしています✂️ お客様と一生歩んでいくため、 髪、頭皮のメンテナンス手段と…

多田紳一郎

香川で美容師をしています✂️ お客様と一生歩んでいくため、 髪、頭皮のメンテナンス手段とアイテムをご紹介しております。

記事一覧

健康な頭皮を維持するための美容ルーティン

こんばんは♪ 香川・高松で美容師をしている多田です^_^ 美容師として7年目になりますが今後、お客様に長年通い続けてもらうには何をしていったら良いか?何を求められてい…

2

髪、ドライヤーで乾かす派?それとも自然乾燥派?

結論からいうと髪を健やかに保つためには、自然乾燥を避けドライヤーで早く乾かすのが大切です。 水に濡れている髪はキューティクルが開いており、ダメージを受けやすい状…

多田紳一郎
1か月前
5

市販シャンプーって良いの?悪いの?

市販のシャンプーを使われている多くの方は、 サロン専売のシャンプーは値段が高いから市販のシャンプーを使っているのだと思います。 ただ、市販のシャンプーを使うメリ…

多田紳一郎
1か月前
5

疲れている人は頭皮が硬い!?

頭皮の硬さは、 様々な要因により起こる 血行不良が原因の一つ と考えられています 血行不良が起きて 頭皮が硬くなるとヘアサイクルが乱れて、薄毛や白髪、髪質の悩みにも…

多田紳一郎
1か月前
12

頭皮は自分が思ってる以上に汚れている!?

タイトルにもあるように皆さん自分の頭皮の状態気になりませんか? 結論、どんな方でも「汚れ」はあります。 頭皮は皮脂の量が多い部位のため、皮脂による汚れが溜まりや…

多田紳一郎
1か月前
6
健康な頭皮を維持するための美容ルーティン

健康な頭皮を維持するための美容ルーティン

こんばんは♪
香川・高松で美容師をしている多田です^_^
美容師として7年目になりますが今後、お客様に長年通い続けてもらうには何をしていったら良いか?何を求められているのか?
そう考える日々が続いているある日、答えに辿り着きました。

それはホームケア商品の提案。特に毎日使うシャンプートリートメント。
今まで僕はお客様のヘアデザインを変える事に注視していたのですが、ホームケアまで提案出来ていません

もっとみる
髪、ドライヤーで乾かす派?それとも自然乾燥派?

髪、ドライヤーで乾かす派?それとも自然乾燥派?

結論からいうと髪を健やかに保つためには、自然乾燥を避けドライヤーで早く乾かすのが大切です。 水に濡れている髪はキューティクルが開いており、ダメージを受けやすい状態。 なるべく早く髪を乾かさないと、髪がダメージを受けやすくなってしまいます。

個人的に髪を乾かすのがめんどくさいと思う方は多いと思います。
効率よく早く乾かす方法を見ていきましょう♪

まずはタオルドライ!
お風呂から上がった後は、まず

もっとみる
市販シャンプーって良いの?悪いの?

市販シャンプーって良いの?悪いの?

市販のシャンプーを使われている多くの方は、

サロン専売のシャンプーは値段が高いから市販のシャンプーを使っているのだと思います。

ただ、市販のシャンプーを使うメリットもあればデメリットもあります。

今回は簡単にメリットデメリットをご説明いたします。

市販シャンプーのデメリット

・カラーの染まりが悪くなる
・パーマがかかりにくくなる
(薬剤が反応しずらい)
・カラーの色が落ちやすくなる
・洗

もっとみる
疲れている人は頭皮が硬い!?

疲れている人は頭皮が硬い!?

頭皮の硬さは、
様々な要因により起こる
血行不良が原因の一つ
と考えられています

血行不良が起きて
頭皮が硬くなるとヘアサイクルが乱れて、薄毛や白髪、髪質の悩みにも。

髪だけでなく、肩こりや頭痛など、カラダの不調にも関係するのではないかと言われています。

頭と顔の皮膚は1枚で繋がっているので、頭皮をケアすると当然、お顔にも影響があります。

いつものようにお顔をケアしたら、セットで頭皮も上へ

もっとみる
頭皮は自分が思ってる以上に汚れている!?

頭皮は自分が思ってる以上に汚れている!?

タイトルにもあるように皆さん自分の頭皮の状態気になりませんか?

結論、どんな方でも「汚れ」はあります。

頭皮は皮脂の量が多い部位のため、皮脂による汚れが溜まりやすい。

古くなった角質が溜まると皮脂や汗などの汚れと混ざり、角栓ができやすくなります。角栓によって頭皮の毛穴がつまると雑菌が繁殖しやすくなり、汚れによるニキビやにおいなどのトラブルが起こりやすくなるので注意しましょう。

ではどうケア

もっとみる