マガジンのカバー画像

作品のはなし

8
音楽、映画、小説、漫画、などなどのはなし
運営しているクリエイター

#映画

『記憶屋 あなたを忘れない』が投げかける問い。主題歌『時代』がくれた答え

『記憶屋 あなたを忘れない』を観た。

映画を通して投げかけられるテーマには、正解も不正解もない。

しかし主題歌『時代』が、ひとつの答えをくれた気がする。

美しい夕陽をバックに流れるエンドロールと『時代』。

この歌詞を噛みしめ、胸に書き留め、心にそっとしまう。

きっと、観た者それぞれが、自分なりの答えを見つける。

そこまでが『記憶屋 あなたを忘れない』の鑑賞であると思った。

**■たっ

もっとみる

閉鎖病棟‐それぞれの朝‐【雑感】

タイトルのとおり。良い映画だった。こういう邦画は好きだ。ネタバレしない程度の雑感と、本作のリアリティについてつれづれなるままに書いていく。

■エンドはないが、希望を感じられるラスト綾野剛(チュウさん)の声、語調はやはり良い。好きだ。聞き取りやすく、優しい。心の琴線に触れてくる。

チュウさんという男が発症に至った過程までは描かれていないが、おそらく真面目で優しく、他人の思いまで抱え込んでしまう人

もっとみる

『レナードの朝』について、私はきっと一生考え続ける

『レナードの朝』を観た。人生で何度も観てきた映画だ。観るたびに、胸に残る想いは異なる。
今回は、レナード・ロウをはじめとした患者たちの「失われた30年」について深く深く考えた。切なくてたまらなくなった。
感想はまたいつか書くとして、このとりとめのない思いを吐き出したい。ぐちゃぐちゃな文章だ。



職場に、認知症の女性がいる。御年99歳。見当識を確かめるため、スタッフは毎日彼女に問いかける。

もっとみる