齋藤 進一/やすらぎ介護福祉設計

「児童・高齢者・障がい者」分野の介護福祉建築家/独立系社会福祉士 https://li…

齋藤 進一/やすらぎ介護福祉設計

「児童・高齢者・障がい者」分野の介護福祉建築家/独立系社会福祉士 https://lit.link/yasuragi/ noteはYahoo!知恵袋専門家のデータのバックアップ用です https://note.com/shin1_note/n/n9882281cf7e2

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

Q&Aサイトのバックアップとしてnoteへ

2008年9月にyahoo!JAPANからお誘いを受け、yahoo!知恵袋 専門家登録させて頂きましたが、2021年に入りサイト内のシステムが縮小変更していることを感じ、いつかyahooブログのように閉鎖される前に自分が回答させて頂いた内容(特にベストアンサー)をnoteにバックアップ中でトータル600本弱になる予定です。 記事は過去の内容が含まれますので、データ自体古い場合もございます。 また、文頭の質問内容が、ご覧頂いている方にとっては大した相談でなくても、相談者にとっ

    • 新築注文住宅のおすすめの間取りは?

      新築注文住宅を考えています。 我が家は「土地があっての建て替え」なので、面積(建ぺい率)の制限が既に分かっています。 おすすめの間取りなどありましたら、ご享受ください。 建売り・分譲住宅は、先に間取りが決まったものが施工され、購入者が気に入るかどうかで決まりますが、注文住宅は施主の拘りを設計者と共に造りあげる楽しみがありますね。 先日、athomeさんのサイトで 「注文住宅でおすすめの間取りは?失敗しないために重視すべきポイントやアイデアを紹介」を執筆させていただきました

      • 動画配信ではなく音声配信でお勧めは?

        動画配信には抵抗があり、音声配信に適しているSNSは何ですか? 今のところClubhouseしか思い浮かばないですが、他にお勧めがあればご享受ください。 動画配信のSNSでは「収益」を目的とされている方も多いので、登録者数やフォロワー数を気にしてアップするケースも多いようです。 一方で音声配信は、自分が表現したい内容をラジオのように配信し、リスナーの大少は気にせずリストアップできるのが魅力だと思います。 今後、私が注目しているのが「stand.fm」です。 画像に縛ら

        • ブログ新規開設へのアドバイスを

          様々なSNSがある中で、一周廻ってブログを改めて開設しようと思います。 どんな種類があるのかや、注意点があればアドバイスお願いいたします。 ブログは最初に何処を選ぶかが肝心で、過去にyahoo!ブログなど閉鎖されてしまった例もあり、せっかく続けていたのに・・とならないようにしたいものです。 一番安全なのは自身で作り上げる「WordPressブログ」ですね。 また、安定性が高いのは「Amebaブログ」だと思います。 Amebaブログでは最近、オンラインレッスンが盛んで、初め

        • 固定された記事

        Q&Aサイトのバックアップとしてnoteへ

        マガジン

        • 新築/注文住宅
          199本
        • 情報関連
          263本
        • リフォーム/リノベーション
          159本
        • 家具/インテリア
          65本
        • 福祉/介護
          246本
        • 資格
          148本

        記事

          クライアントの個人情報を守る建築設計事務所

          クライアントの守秘義務が求められる士業(弁護士・税理士・社労士など)において、事業の宣伝方法やホームページの在り方は、介護福祉分野でも学ぶべきことが多いです。 通常の建築設計事務所や工務店などはリノベーション前・後の画像や、竣工した新築物件を作品としてホームページにアップする例が多い中、介護福祉建築はクライアントのプライベートや安全を守るため、安易に情報(建築場所・内装の画像・クライアント情報など)を一般公開しないことがポイントになります。 その意味でも他職種の専門家ホー

          クライアントの個人情報を守る建築設計事務所

          勾配天井の注意点などありましたら教えてください。

          有吉ゼミの坂上不動産で「村上佳菜子、家を買う」を観た時、勾配屋根の住宅に興味を持ちました。 我が家は6寸勾配屋根なので、リノベーションで2階の天井を外し勾配天井にしようかと考えました。 勾配天井の注意点などありましたら教えてください。 勾配天井にすることで天井高があがり、吹き抜けのような開放感がメリットともいえますね。 今まで天井裏で通気していたルートを屋根裏通気に変更したり断熱ラインを変更したりと大掛かりになりますが、勾配を活かしたリノベーションの醍醐味にもなりますね。

          勾配天井の注意点などありましたら教えてください。

          新居の虫対策について

          賃貸の新居に5月のGW引越しをし、未だ荷物整理が終わってません。 九州地方なので梅雨に入り、家の中に虫を発見しました。 虫対策として情報が知りたいのでお願いします。 新居における虫対策は住み初めの段階がポイントになります。 原因や対策について執筆させて頂いた記事がありますので、ご参考にして頂ければ幸いです。 https://tou-gift.com/column/feature/expert-006/

          福祉住環境コーディネーター2級受験の注意事項とは

          福祉住環境コーディネーター2級の試験を今週申込み、7月中旬に受験する予定です。 改訂6版の公式テキストを使用していますが、注意点などありますでしょうか。 過去問を解くだけで合格できるか心配になってきました。 福祉住環境コーディネーター試験は、改訂6版テキストからの出題となりますが、第52回・第53回試験においては追補情報が出題される可能性が高いです。 Noteの方にまとめましたのでご参考になれば幸いです。 (質問者からのお礼コメント) 早速のコメントありがとうござ

          福祉住環境コーディネーター2級受験の注意事項とは

          「介護福祉」「医療」「住まい」分野の連携を大学生のうちから学ぶプロジェクト

          今までは企業のコラボを多く見かけましたが、最近は「大学」のコラボが始まっています。 地域包括は福祉分野のみならず「医療」「住まい」において連携が必要だと感じてますが、大学生の内から各専門職の方の話を聴き学ぶことは素晴らしいですね! 埼玉県立大学 埼玉医科大学 城西大学 日本工業大学 日本工業大学は「宮アジ会」でも教授・講師陣と面識があるので、建築学科の学生さんとの繋がりを楽しみにしていますv

          「介護福祉」「医療」「住まい」分野の連携を大学生のうちから学ぶプロジェクト

          「宮アジ会」で進修館へ

          「宮アジ会」というボランティア活動でスリランカカリーを頂きましたv 会場が埼玉県宮代町の進修館(象設計集団が設計)なので、建築好きにも訪れて頂きたい場所です♪

          2024年度 福祉住環境コーディネーター資格試験には追補情報出題されます

          2024年度の福祉住環境コーディネーター試験は 第52回 申込期間 6月7日(金) ~ 6月18日(火) 試験期間 7月12日(金)~ 8月1日(木) 第53回   申込期間 10月11日(金) ~ 10月22日(火) 試験期間 11月15 日(金)~ 12月5日(木) となっています。 使用する公式テキストは2級・3級とも「改訂6版」のままですが、第52回・第53回試験においては追補情報が出題される可能性が高いです。 先日、その追補情報の解説で「福祉住環境コーディ

          2024年度 福祉住環境コーディネーター資格試験には追補情報出題されます

          新築注文住宅の需要と供給について

          新築注文住宅の需要と供給について教えてください。 来年あたり郊外で新築の住まいを購入したいと考えてます。 日本の建設業界の現状(マンションや戸建て住宅)や今後の住宅のニーズを知りたいのでお願いいたします。 国交省が発表した昨年2023年建築着工統計調査報告によると、 新設住宅着工戸数   81万9623戸(前年比4.6%減) ・持ち家   22万4352戸(11.4%減) ・貸家    34万3894戸(0.3%減) ・給与住宅    5078戸(10.5%減)

          新築注文住宅の需要と供給について

          小規模な建築設計事務所や工務店の営業手法とは?

          小規模な建築設計事務所や工務店の営業手法で、インターネットを利用する場合は、ホームページを基本として、X(ツイッター)などが多いのでしょうか? 他にFacebook、tictok、YouTube配信以外で営業に使えるプラットホームがありましたらアドバイスお願いします。 顧客獲得手法は色々ありますが、以前 似たようなご質問への回答を以下のようにいたしました。 A)HPやブログで作品を載せている。 例:HP、にほんブログ村、アメーバブログなど B) XやFacebook、

          小規模な建築設計事務所や工務店の営業手法とは?

          独居老人になる備えは

          独居老人の予備軍です。 私は未婚で60歳になり、仕事をしながら何とか賃貸で暮らしています。 ニュースで2050年に全5261万世帯の44.3%に当たる2330万世帯が独り暮らしになるとありました。 https://www.47news.jp/10781700.html 老後の心配は誰にでもあると思いますが、今後地域での暮らし方のアドバイスを貰えたら幸いです。 独身に限らず結婚されているご家庭でも、お子さんが巣立ち、相方が先に亡くなれば誰でも独居になる可能性があるので他人事

          災害時の車いす避難について

          祖母が車いす生活を田舎(東北地方)で送っています。 孫の私は祖母の介護認定状況や住まい方を把握してないので、このGWに田舎に帰省し自分の目で確認してくる予定です。 各地で地震が増えてますが、震災時に介助者がいても避難所へ移動できるのかといった不安もあります。 何か災害時の移動手段でアドバイスがあればお願いします。 ご本人の車いす移動が自走か全介助か、またお住まいの地域(東北)の自治体での「福祉避難所」設置場所など状況が分かりませんが、震災時はいつもの道路が安全に移動で

          災害時の車いす避難について

          こども家庭ソーシャルワーカー

          保育士をしています。 子どもを巡る様々な問題(園側の問題やご家庭の問題)のニュースを目にし、保育士から更に先をいった子どもの支援がしたいと思うようになりました。 制度を学んだりも必要ですが、資格的なものがあれば教えてください。 子どもを巡る問題として、いじめや引きこもり、貧困やネグレクト(虐待)など社会的要因にあるものも多いですね。 既にAI回答で定番の例が挙げられましたが、今月発表された「こども家庭ソーシャルワーカー」制度は、社会福祉士と保育士などが目指せる資格で注目さ

          こども家庭ソーシャルワーカー