マガジンのカバー画像

新築/注文住宅

200
運営しているクリエイター

記事一覧

猛暑の中のコンクリート打設について(暑中コンクリート)

お盆明けから、我が家の新築工事が始まりますが、猛暑の天候下での施工やゲリラ豪雨による基礎コンクリート工事への影響は大丈夫でしょうか? アドバイスお願いいたします。 猛暑の中での現場作業は職人さんの安全管理と、鉄筋や型枠工事の精度(品質管理)など現場管理の腕の見せ所となります。 一般的な現場作業は 8時始業 10時から30分休憩 12時から60分休憩(昼食) 15時から30分休憩 17時終業 と言う流れですが、熱中症防止のため給水タイムや休憩のタイミングを多く取るなど会社に

新築注文住宅のおすすめの間取りは?

新築注文住宅を考えています。 我が家は「土地があっての建て替え」なので、面積(建ぺい率)の制限が既に分かっています。 おすすめの間取りなどありましたら、ご享受ください。 建売り・分譲住宅は、先に間取りが決まったものが施工され、購入者が気に入るかどうかで決まりますが、注文住宅は施主の拘りを設計者と共に造りあげる楽しみがありますね。 先日、athomeさんのサイトで 「注文住宅でおすすめの間取りは?失敗しないために重視すべきポイントやアイデアを紹介」を執筆させていただきました

クライアントの個人情報を守る建築設計事務所

クライアントの守秘義務が求められる士業(弁護士・税理士・社労士など)において、事業の宣伝方法やホームページの在り方は、介護福祉分野でも学ぶべきことが多いです。 通常の建築設計事務所や工務店などはリノベーション前・後の画像や、竣工した新築物件を作品としてホームページにアップする例が多い中、介護福祉建築はクライアントのプライベートや安全を守るため、安易に情報(建築場所・内装の画像・クライアント情報など)を一般公開しないことがポイントになります。 その意味でも他職種の専門家ホー

新築住宅の情報開示とセキュリティ

近所の「有名な新築注文住宅」が空き巣被害に遭ったようです。 建築家のホームページや住宅情報番組などでも紹介された近所では有名な豪邸です。 我が家も建て替えで注文住宅を考えてますが、構造見学会や完成見学会などは断りたいですが、ハウスメーカーや工務店は許可なく画像などネットで紹介するのでしょうか? 最近の住宅情報番組は、持ち主が建築士で自ら設計した物件もあり、そのような自宅はセキュリティ対策もとられていると思いますが、一般の方が施主の住宅は心配ですね。 住宅の紹介番組は ・住

注文住宅と分譲住宅 同じ価格帯ならどちらにしますか?

注文住宅と分譲住宅 同じ価格帯ならどちらにしますか? 注文住宅は設計費もかかるので「同じ」は有り得ないですが、建物の面積や住宅設備機器の仕様は同じとします。 面白いご質問でしたので食い付いてしまいました。 一般的には ・分譲住宅(建売り)⇒万人向け のちに売買できる ・注文住宅 ⇒オンリーワンの拘り 他者に売れにくい という側面があると思います。 私は建築設計事務所の人間なので「注文住宅」を主に取り扱ってますが、価格帯(立地条件)が合格点でご家族の構成に合っていれば分譲

映画「変な家」と風水の家

世の中、間取り図が好きな方が多いようで、映画「変な家」も間取りから解明する展開が凄いようですv 風水や家相をもとに設計される建築士もおられますが、私は全く逆の発想の持ち主です。 こちらの間取り図をご覧ください ↓↓↓ 風水・家相より、来年2025年4月施行の省エネ基準適合義務化への意識を高めましょう!

建築士事務所・建築設計事務所の顧客獲得手法の営業とは?

建築士事務所・建築設計事務所は、どのように営業して顧客獲得をしているのでしょうか。 大手建築設計事務所は相手が企業や公共のBtoBであったり、アトリエ系の建築士事務所はコンペなどで仕事を得たりすることは知っております。 その他、工務店や不動産と提携していたり「建築家紹介センター」のような施主と建築士をマッチングする手法もあります。 ご相談したいのは、個人建築士事務所が個人の施主から直接依頼される手法をご存知でしたらご享受ください。 宜しくお願いします。 建築設計事務所

車いす生活の住宅選びのポイントとは

母が事故により車いす生活になります。 現在、病院でリハビリ中ですが現在の自宅では車いす生活は難しいです。 自宅の建物自体が築年数が経っているのでバリアフリーリフォームより、建て替え(注文住宅)か、土地建物を売却しバリアフリーになっている建売り住宅に住み換えか母と相談中です。 何か住宅選びのポイントを教えて頂ければうれしいです。 宜しくお願いします。 中途障がいのかたは、障がいを受け入れるまで時間がかかるかたもおられるのでご本人の気持ちを大切になさってください。 おそ

新築住宅の駐車場の将来の使い道は?

戸建て住宅の駐車場について これから新築注文住宅の打合せに入りますが、我が家には1台の自家用車があります。 近くにはレンタカー店やカーシェアの貸し出し場所もあるので、保有を続けるか売却するか迷っています。 駐車場を自宅に設置した場合、他の使い道などあるのでしょうか。 宜しくお願いします。 持ち家の方の住宅設計に対する価値観も変わってきましたね。 以前、知恵袋で同じようなご相談に回答させていただきましたので、簡単ですがご参考になれば幸いです。 「災害時に避難場所を自宅

病院・クリニックとコラボする時代へ

ハウスメーカーや工務店など「建築に特化」した事業展開が一般的ですが、「医・介・住」の時代は病院・クリニック内へ新たな相談室の創設し、「住まいのかかりつけ医」が必要な時代だと感じています。 治療・診療室とは別の1室に児童福祉分野、介護福祉分野、建築(住環境)分野等の相談が1か所で出来るような「複合的相談サポート室」の創設を早期に目指していますv

北海道・東北と九州・沖縄の住宅の造り方の違いについて

中学3年の男子です。 職業として建築士に憧れてますが、近年の日本の異常気象をみて北海道・東北地方と九州・沖縄地方の住宅の造り方の違いがあるのか知りたくなりました。 国内において住宅を建てる際は「建築基準法」を基本にしますので、建物を造るルールは全国共通です。 一方で、基準法で謳われてない違いとして、東北・北海道と九州・沖縄の住宅では使われる(設定される)断熱材の性能に差があることが先ず挙げられます。 積雪のある地域では屋根勾配や積雪荷重に耐えられる計算をしたり、台風の多

設計・施工の技術力

住宅建築において、建築設計事務所と工務店の組み合わせのケースと1社内で設計・施工を行うハウスメーカーのようなケースがあります。 技術力や経験値はそれぞれで違うので、建物の仕上がりを観ると分かりやすいですね。 私の場合は木造住宅でも殆ど「メーターモジュール仕様」なので、毎回慣れていない大工さんには苦労をおかけしてます。 一方で、サッシや木建などの建材は尺モジュール仕様が一般的なので、メーターモジュール仕様に流用するのに一工夫が必要になります。 今年のような全国的に猛暑を

新築注文住宅において「駐車場スペース」と「庭」について

新築注文住宅において「駐車場スペース」と「庭」について。 現在、土地探しをしていますが、車1台分の駐車場と庭を設けようと思っています。 一方で将来、免許返納で車を手放したり、子どもたちが遊ぶための庭も成人したあと屋外スペースが無駄になるのではと迷ってます。 建ぺい率・容積率に余裕があり、屋外スペース分も家にしてしまう(固定資産税も上がりますが)方法を含め、これからの住まい方のヒントがあれば教えてください。 屋外スペースの別途活用方法として、災害時に避難場所を自宅内の庭に

間取り図の見方について

不動産物件の間取り図を観ることが趣味です。 建築に詳しくないので記号や見方を教えてください。 よろしくお願いいたします。  間取り図は平面図とも言いますが、図面のルールが分かると本格的な図面が読めるので、不動産のチラシレベルではなく確認申請レベルの図面が理解できると楽しいですね。 「間取り図とは?記号の意味や部屋選びのポイントをわかりやすく解説」 の記事がアップされましたのでご参考になれば幸いです。 (質問者からのお礼コメント)                    あ