マガジンのカバー画像

「みんなのフォトギャラリー」関連記事

983
「みんなのフォトギャラリー」について書いた記事、 私の画像を使ってくださった方々のnoteの記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

「悔しさ」の反対側にあるもの

悔しくて、悔しくて、 泣いて、喚いて、 ただただ悔しくて。 本当に悔しくて。 ハッっ! こ…

Asako
10か月前
2

がんばれ美少年

反省文だけで活動継続には賛否両論あるようだけど、私は妥当だと思う。 誰も法には触れてない…

天気による低気圧病改善のヒント

台風シーズン🌀に突入です 長く息子は低気圧に悩んできたんですが、 最近、改善したので、誰…

菜の花
10か月前
2

隙間時間を見つける。

みなさんおはようございます。 私は大学で体育会系の部活に入っており昨日から3泊4日の合宿で…

ゆうき
10か月前
9

二学期から

今週末で子供の夏休みが終わる。 一学期は学校に行っていないので二学期から行くかどうか改め…

1

小学校・中学校、普通級から支援級にいくための手順

市によって違うかもしれませんが、 小学校や、中学校で、支援級に移りたいと思っても、 すぐに…

なみさ
10か月前
23

【人は一人で生きているわけではないから】

ハンガリーブダペストで行われている世界陸上。 その女子5000mで田中希実選手が8位入賞。 26年ぶりだそうです。 予選を日本新記録で通過し、決勝も入賞。 陸上やっていた自分としても本当に嬉しい。 田中選手、お疲れ様でした。 その田中選手がレース後のインタビューで語っていたこと。 「一人でここまで来れた訳ではない」と。 まず第一には田中選手のものすごい努力があったと思いますが、それに含めて周りの人たちのサポートもあったこと。 田中選手はそこへの感謝を忘れることな

2023/08/27の日記(MacBook):下関を振り返る、そして倍速視聴に思うこと

昨日も書きましたが。熊本から4時間ほどかけて下関まで行ってきました。海峡館と門司港レトロ…

桜町テトリ
10か月前
1

子ども食堂は、居場所なんだよね

こども食堂を今日で一旦で終わりにしました。 誰のために、何のためにやっていたんだろう? …

日記 20230827

久々に母校へ。研究の話をひとしきりして、そのほかの話もして、いろんな話をした。 楽しかっ…

0o0
10か月前
1

日記8/26-27

・しまったなぁ。今日は絶対打ち上げがあるから午前中にnote更新しておくんだった。お酒飲んで…

100
笑福亭喬龍
10か月前
4

終わらない夏休み

夏休みが終わりに向かうこの時期。 なんだか未だにそわそわする。 いつだったか読書感想文の宿…

小野寺隆一
10か月前
11

発想の転換っていい言葉なのか?の巻

お久しぶりです。レイモンド・レディントンです。 暑いんで簡潔にまとめたいと思います。 金…

FUNKYT親分
10か月前
3

言語化クエスト①_自分の意見で生きていこう_問1_前半

すぐに無意識に正解を探してしまう(正解なんてないのに)、自分の意見が表層的でどうにかしたい、と常々思っており一読したちきりんさんの「自分の意見で生きていこう」を再読し、最後の練習問題に取り組んで言語化能力と意見を持つ力を養っていこうと思います。 夏休みの課題として、やっていきたい!と思ったらもうすぐ9月💦 私の夏休みは9月取得なので、9月末までにできたらいいな。。。 まずは現状把握・・・恥をさらしますが、誰かにみてもらうわけでもないので問1の意見をまず書いてみます。 問1