マガジンのカバー画像

安全大会

11
事故事件回避の記事。また、安全大会講演の担当者様もご覧なってください。
運営しているクリエイター

記事一覧

一般社団法人 日本刑事技術協会

一般社団法人 日本刑事技術協会

安全大会講師お探しの方にとどけ!

講演料以上の価値のあるお話をするのが、
一般社団法人
日本刑事技術協会の講師です。

21名の講師
各分野の専門家
全員が元警察官
警察官、刑事時代のスキルを社会のために

あなたにとどけ!

ラジオゲスト出演の巻

ラジオゲスト出演の巻

昨日、FM白石にラジオゲスト出演させて頂いた。
楽しかった、
あっという間だった。
パーソナリティの上田大介さん、
ありがとうございました😭

緊張感を愉しみながら、
「いきいきワクワクにこにこ」な時間

話す内容を準備していて、順調にすすみ、
生放送終え、
6/21の傾聴力UP講座、 
あなたのコミュニケーション、ごみニュケーションになっていませんか?講座の
告知を忘れてしまう凡ミス笑笑

もっとみる
「危険に気付くあなたの目 そして摘み取る危険の芽 みんなで築く職場の安全」韻を踏んでて、意識にのこり、締めは「安全」のスローガン!令和6年度「全国安全週間スローガン」

「危険に気付くあなたの目 そして摘み取る危険の芽 みんなで築く職場の安全」韻を踏んでて、意識にのこり、締めは「安全」のスローガン!令和6年度「全国安全週間スローガン」

事故が起きる原因要因には、共通点がある。
警察官時代に、それを学んだというか、
実感体感してきた。

建築業界、運送業界、警察業界において、
工事現場、道路現場、職質現場において、

危険と背中合わせ、事故が起きれば、
生命にかかわる最悪の事態に発展しかねない。

職質現場での、主な事故は、
1 逃走事故
2 受傷事故
3 第三者を巻き込む追跡事故

あらゆる現場を経験し、
あらゆる事故現場に臨場

もっとみる
交通違反者で、かつ、神さまな人

交通違反者で、かつ、神さまな人

以前のこちらの記事で、わたしが、
交通違反者の方で、
ごくごく極まれに、交通違反者の方で、神さまがいますと
いずれ記事にしますと投稿した件。

交通違反者でありながらにして、
神さまな人について、
今回記事にします。

わたしが警察官であった20年間のうち、
交通違反者の方で、かつ、神さまのような方、
15名くらい、いた。
いや、いらっしゃいました。

1年に1名出逢うか、出逢わないかの頻度でした

もっとみる
講演企画担当者のあなたに届け!

講演企画担当者のあなたに届け!

講演企画担当者の方、
参加者が楽しむ講演、
役に立つ講演、

をできる講師をお探しじゃないですか?
いい講師いないかなあと。

あなたのお悩みを解決します!

一般社団法人 日本刑事技術協会には、
森代表を筆頭に
警察官時代に培った優れた技術を持つ
様々な専門家がおり、

一人一人違ったスパイス、
異なるエッセンスを持っています。

すぐに役に立つ講演内容の
講演講師が揃っています!

全員が、元

もっとみる
労働災害ゼロに!元職質指導班リスク管理のプロが、参加者の安全意識を高めます!!臨場感あふれ出す安全大会しませんか?

労働災害ゼロに!元職質指導班リスク管理のプロが、参加者の安全意識を高めます!!臨場感あふれ出す安全大会しませんか?

常に危険と隣り合わせだった元警察官による、
事例を散りばめた退屈しないプログラムによる
安全大会講演しませんか?

警察24時に出演した職質のプロ直伝!

○ 密着激録 工事現場24時 

11,000人以上職質してきた経験からの
リスク管理を職質指導員が伝授!!

○ 犯人逃走! 失敗事例から学ぶ、リスク管理!
○ 職質現場は、つねに危険な現場。何があるか分からない。
○ 油断を引き寄せない方法

もっとみる
あなたや大切な人が、事故事件に遭わない、遭わせない最善の方法(まとめ) 

あなたや大切な人が、事故事件に遭わない、遭わせない最善の方法(まとめ) 

あなたや大切な人が、
事故事件に遭わない、遭わせない最善の方法  

パート1からパート4までをまとめます。

○ 危険から離れる、リスクと間合いをとる

○ 犯罪者が好む場所の、入りやすい場所で見えにくい場所かを解読する力をつける

○ 景色に潜む危険リスクを感じる力、景色解読力を高める

○ おとなは、こどもと一緒に、景色解読力を高める

不審者を見極めるのは、難しい。
何故か?
犯罪者は、外

もっとみる
あなたや大切な人が、事故事件に遭わない、遭わせない最善の方法(景色解読力を高める) パート4

あなたや大切な人が、事故事件に遭わない、遭わせない最善の方法(景色解読力を高める) パート4

パート3の
人は、入りやすく場所、見えにくい場所で犯罪を犯すと説明しました。

これは、犯罪機会論ですと。
この犯罪機会論は、
立正大学の小宮信夫教授が研究しています。

犯罪機会論が、
地域防犯、子供の防犯には、ひじょーに有効!

子をもつ、すべての親、
子を預かる、すべての方、
子が出入りする施設を管理する管理者の方、
職員の方が、

この視点をもつことで、
子供を危険なリスクから間合いをとら

もっとみる
あなたや大切な人が、事故事件に遭わない、遭わせない最善の方法(入りやすく、見えにくい場所で、人は犯罪を犯す) パート3

あなたや大切な人が、事故事件に遭わない、遭わせない最善の方法(入りやすく、見えにくい場所で、人は犯罪を犯す) パート3

今回は、商業施設やスーパー内の
トイレ利用についてです。

公衆トイレは、犯罪の危険性が高い場所です。

なぜか?

犯罪は、
〇 「入りやすい場所」
〇 「見えにくい場所」
で発生するからです。

まさに、トイレはそのすべてを満たしている。

子供が、公衆トイレ利用するとき、
家族が公衆トイレ利用するとき、
わたしは、必ず一緒に同行していく。

公衆トイレは、施設の端の端にある。

そして、利用

もっとみる
あなたや大切な人が、事故事件に遭わない、遭わせない最善の方法(リスク・危険と間合いをとる) パート2

あなたや大切な人が、事故事件に遭わない、遭わせない最善の方法(リスク・危険と間合いをとる) パート2

事故事件に遭わないためには、
リスク・危険との間合いをとる
危険・リスクと距離をとる、遠ざかる

これに尽きます

わたしが、この方法を実践するようになったきっかけは、
パート1の記事のとおり、

「自動車安全運転センター」に2回入校したのがきっかけです。

こちらのセンターでの座学で、
ある先生が、
「事故を起こさないためには、事故に遭わないためには」

どういうことかというと、
☆ 周囲に一台

もっとみる
あなたや大切な人が、事故事件に遭わない、遭わせない最善の方法(危険と距離をとる) パート1

あなたや大切な人が、事故事件に遭わない、遭わせない最善の方法(危険と距離をとる) パート1

事故事件に遭わないためには?
事故を起こさないためには?

事件事故は突如やってくる
予期せぬ
予想せず

突如

でも、

をしていれば、意識していれば、
回避できる。

警察官時代に、北海道から
茨城県ひたちなか市にある
自動車安全運転センターに2週間入校し、
自動車特性、事故が発生する状況などを

実技と座学で学ばせてもらったときに、
ひじょーに学びとなり、
ひじょーに、事故や安全についての

もっとみる