マガジンのカバー画像

気になったやつ

25
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

私(エンジニア兼投資家)がよく見ているサイトまとめ

私(エンジニア兼投資家)がよく見ているサイトまとめ

はじめに時間が足りない。全然足りない。
エンジニアとして勉強しなくてはいけないことだけで1日が終わるといえば終わる。(そういう生活も長く続いた)

ただそれだけだとずっと後追いになって、おいしい思いができないと思う。
だから、投資情報を仕入れる。
未来を先回りして勉強しておかないと勝てない。

投資を勉強すると新しいものに出会う。
それを投資家兼エンジニアとしての2つの自分がどう扱うか。
(みんな

もっとみる

第1回 Obsidianギャラリー for studyの結果

こんにちは、Obsidianを勉強や記事の執筆に使用している医学生のしおん(@preproshio_med)です。

Obsidianの使い方や実際のワークスペースの画像は大変参考になることが多く、これからObsidianを使って勉強をしようとする人にとって、まさに喉から手が出るほど欲しいものかもしれません。

実際に僕も他の人のワークスペースや運用方法を見てみたいと思い、先日、noteとTwit

もっとみる
(初めて)「3か月行動計画」を作りました。~この10月、とても大事な時期~

(初めて)「3か月行動計画」を作りました。~この10月、とても大事な時期~

1.どうして「3か月計画」が大切なのか下の動画を見るとわかりやすいですが、一言でいうと「1年では長くて雑で、ひと月ではあまりに具体的で俯瞰されてないから」ということです。

確かに1月計画では、もはや現実のスケジュールですからね。

「3か月行動計画」で俯瞰することで、「緊急ではないが重要」いわゆる第二領域のアクションを入れ込む動機付けができると思います。

そしてさらに、今年の第4Q(クウォータ

もっとみる
ノートに書いて展開させる/やわらかな研究のノート

ノートに書いて展開させる/やわらかな研究のノート

言葉にしにくい活動というのがある。

勉学というのでもないし、遊戯というのでもない。語幹的には「研究」が近いのだが、そこまで大それたものではない、という雰囲気も一定ある。そんな活動だ。

そうした活動においてもノートは活躍した。むしろノートがなければ成立しなかったと言ってもよい。

「タスク管理概論」「あたらしい知的生産」「ドラッカー読本」

何かしらテーマを決め、それについて考えたこと、見聞きし

もっとみる